説明

ハイウェイ・トール・システム株式会社により出願された特許

1 - 8 / 8


【課題】道路や駐車場の料金所に設けられた遮断桿が正常に作動せず、車両が衝突すると重大事故につながりかねない。衝突を感知して強制的に退避位置へ揺動し、戻し作業を人手によらない遮断装置が望まれている。
【解決手段】本発明にかかる遮断竿支持装置は主装置(1)と、支持体(2)と、遮断桿(3)を有する。該主装置は揺動機構(4)を備える。該支持体は該揺動機構と連繋され、該揺動機構の揺動で遊端に支持した該遮断桿が走行路(R)との直交面上で水平の遮断位置(C)と垂直の開放位置(O)間を揺動自在で、かつ退避兼起立機構(5)を備える。該退避兼起立機構は、該遮断桿を、該遮断桿に対する車両の接触を検知するセンサ(6)の指令で起動して該遮断位置から同一水平面上の退避位置(E)へ揺動するように、支持し、かつ該退避位置で該揺動機構により伏転させられた該遮断桿を該開放位置に起立させるように支持する。 (もっと読む)


【課題】車両出入口にある自動の料金収受機や利用券発券機等の収受機が地盤変動で沈下した場合になされる位置修正に呼応して、これに隣接される風防ボックスの位置調整を容易にする。
【解決手段】本発明にかかる設置高さ可変型風防ボックス装置は、車両通路(41)に臨設される収受機等(42)の該車両通路(41)に沿う方向の側面に、該収受機等(42)の扉(43)の開閉空間(44)を保って設置される。風防ボックス(1)は側壁(2)、前壁(3)、後壁(4)及び天井(5)を有する直方状体である。該風防ボックスの骨組材(6)の縦部材(7)に、その長手方向に沿って、複数の調節孔(8)が等間隔で穿たれている。設置面(9)上に突出して該縦部材と協働する支柱(10)に、その長手方向に沿って、複数の調節孔(11)が該縦部材の該調節孔と等間隔で穿たれている。該縦部材の該調節孔と該支柱の該調節孔を選択して固定具(12)で固定する。 (もっと読む)


【課題】有料の道路や駐車場での自動料金収受機の場合、処理に戸惑う運転者のため管理事務所に電話で質問できるようにしているが、聴力障害者は利用できない。ナースセンターから聴力障害者に応答信号を表示するものは、呼出信号の処理についての説明がない。
【解決手段】本発明にかかる聴覚障害者用案内システムは互いに導結された表示器(1)と応答器(2)を備える。該表示器は表示部(11)、タッチセンサー(12)及びリセットスイッチ(13)を備える。該応答器は呼出ブザー(21)と応答ボタン(22)を備える。該表示部は視認内容を異にした誘導用部(14)と状況用部(15)を備える。該タッチセンサーは該状況用部の点滅と該呼出ブザーの起動用で、該応答ボタンは該状況用部の点滅から点灯への切換えと該呼出ブザーの停止用である。該リセットスイッチは該状況用部の消灯用となっている。 (もっと読む)


【課題】有料道路の料金所におけるETC専用レーンにETC非適合車が進入すると、遮断機が開かないため、追突や渋滞が起きてしまう。誤進入車を料金所から如何に早く退去させるかが有料道路事業者の緊急の課題である。
【解決手段】本発明に係る料金所ETC専用レーンの現金収受システムは、料金所装置(1)と監視所装置(2)を備える。該料金所装置(1)と該監視所装置(2)は通信回線(3)を介して導通している。該料金所装置(1)は通行券読取装置(11)、子インタフォン(12)及び現金収受機(13)を備える。該監視所装置(2)は制御用パソコン(21)と親インタフォン(22)を備える。該制御用パソコン(21)は該通行券読取装置(11)による読取の制御、該現金収受機(13)に対する通行料金設定表示及び投入金額表示のためのものである。該親インタフォン(22)は該子インタフォン(12)と通話可能となっている。 (もっと読む)


【課題】料金所の収受員が走行レーンを横断するときの安全性を向上する。
【解決手段】車両遮断装置は、有料道路の料金所の走行レーンの入口側に設置される遮断機と、遮断機のバーの上下動を遠隔的に操作するリモコン端末を備える。収受員は、走行レーンを横断する必要があるとき、リモコン端末を操作してバーを下げてから横断するので安全である。さらに、前記遮断機の上流側における車両の有無を検知する車両検知機が設置される。遮断機は、前記車両検知機が車両を検知したときはバーを下げることを禁止するため、バーに車両が衝突することが防止される。 (もっと読む)


【課題】微細なRFID素子を有する回数券を受領したとき、他装置に回数券を移動させることなく、回数券の真贋判定を行う。
【解決手段】回数券受領者の手袋にRFID素子と通信を行うアンテナを配置する。 (もっと読む)


【課題】 往復通行の通行料金を割引性にしている有料道路の料金徴収ブースで使用する発券機を提供する。
【解決手段】 料金所のブースを通過する車両の種別ならびに通行区間に対応した押釦を有する操作盤1と、この操作盤1の押された押釦に対応する信号を受け、印字に必要なデータを作成する制御部7と、作成されたデータに基いて用紙に印字する印字部8と、印字したものを所定の寸法に切断する切断機9と、切断された通行券を発券する発券機10を設けた。係員は、車種や行き先、往復か片道かに該当する押釦を押すのみで、正確かつ迅速に、発券することができる。 (もっと読む)


【目的】 直線往復動型の移動子によるカードの押し出し機構を採用することにより小型化したカード押し出し機を提供すること。
【構成】 カードを一枚宛送り出す送出ユニット(1)と、これに着脱自在でカードを積層収容するカセット(2)を有する。該送出ユニット(1)はフレーム(3)、電動機(4)、螺軸(5)、爪(15)付きの移動子(6)、スイッチ(7)及びカードセンサー(8)を有する。該電動機(4)はギヤボックス(13)を介して該フレーム(3)に支持される。該螺軸(5)は定位置で回転自在に一端が該ギヤボックス(13)に、他端が該取付部(12)と反対側に位置する軸受部(14)に支持される。該移動子(6)は該螺軸(5)と螺合し、ガイド(16)に摺嵌している。該スイッチ(7)は該取付部(12)に取付けられ、該カードセンサー(8)はその検出部(17)をカード通路に臨出させて該フレーム(3)に取付けられる。該移動子(6)の該爪(15)が最下位のカードを押し出す。 (もっと読む)


1 - 8 / 8