説明

日本ノーベル株式会社により出願された特許

1 - 8 / 8


【課題】ラックに搭載されたデバイスの監視を行え、かつ管理者による内容の把握を容易にするために用い得るようにするソフトウェア、装置を提案する。
【解決手段】ラック20に収納、搭載されている複数のデバイス41〜46を監視する。一台のカメラ(あるいはカメラボックス)50と数本分(監視対象とするデバイスの個数に対応する)の光ファイバースコープ51によってデバイス41〜46に設けたLED52の画像を撮影し、ノートPC等に画像を表示しながら、ノートPC画面上のLED表示により、画像の色による管理情報を入力したり、点滅による管理情報を入力したりする。光ファイバースコープに代えて光ケーブルやカメラを用いることができる。 (もっと読む)


【課題】ラックに搭載されたデバイスの管理をグラフィカルに行え、しかも管理者等がラックに搭載されたデバイスの内容の把握を容易にすることができるソフトウェアを提案する。
【解決手段】ラック内デバイス管理ソフトウェアは、グラフィック画面でラックを収納しているエリアを表示するとともに、表示されている複数のラックをポインタやキーボードなどの指示手段により選択可能とするエリア表示部位と、該エリア表示部位で選択されたラック全体のイメージを該ラックに収納、搭載されているデバイスとともに表示するラックイメージ表示部位と、前記エリア表示部位で選択されたラックに収納、搭載されている前記デバイスに関する情報を表示するデバイス情報表示部位とを表示する。 (もっと読む)


【課題】組込み機器自動検査システム等で高速な画像認識や時系列に対する変化や性能の判定ができるソフトウェアを提供する。
【解決手段】主に静止画で扱っていたものを、動画のように長時間記録し、それを自動的に正誤判定する。動画を1ファイルとしてではなく、1コマずつ切り出した静止画の集合体として扱い、任意の位置から速やかに再生・表示して高速な画像認識を行える。取得したデータを動画として処理し、画面表示が「速い」、「遅い」といった時系列に対する変化や性能を判定できる。組込み機器自動検査システムでは組込み機器のロボットでの操作内容や時刻をデータベースに記録しているので、それと連携して稼動させ、画面表示とロボット操作内容を時刻で照合可能とし、画面上にエラー表示が起きた時点でロボットがどのような操作を行っていたかといった内容を一瞬にして確認可能とする。 (もっと読む)


【課題】円形、円柱、円錐などの表示方を用いて、より視覚に訴えることのできるエリア監視用の表示方法、同監視装置を提案する。
【解決手段】工場エリア内の各種データを管理室のサーバに格納し、インターネットなどの通信網を介して遠隔地にあるコンピュータで遠隔監視する。ボリュームマップ表示機能は、工場エリア1内の値(電流、電圧、電力、湿度、各種圧力、歪み、振動等)を図面、絵及び地図上の発生位置に図形(2D、3D表現を含む)の大きさ及び色で表現する機能であり、各種センサ12で得たデータを処理して表示する。表示には、円形々状を表示形状に用い、円の中心が測定地点を表示、円の大きさが測定値の大きさ(絶対値)を示し、円の色を半透明として、測定地点や背景図が分かるようにする。 (もっと読む)


【課題】携帯電話等の機器が備える操作ボタンの機能を簡単かつ自動的に判定できる検査装置を提供する。
【解決手段】携帯電話1をセットするアダプタユニット2、携帯電話1の表示部であるLCDパネル3を撮像して画像を得るカメラ4、携帯電話1のキーボタン5の一つを押し下げるレリーズ6を複数有するプランジャーユニット7、プランジャーユニット7の動作、LCDパネル3の表示内容の可否判断等のためのコンピュータ8、LCDパネル3の画像やコンピュータ8からの信号に基づく画像を表示するモニタ9からなる。レリーズ6によるキーボタン5の押し下げで得る静止画像、動画画像、音声出力を所定の期待画像、期待音声と比較して携帯電話1の機能判定を行う。 (もっと読む)


【課題】携帯電話等の機器と、機器に接続された連携処理装置とからなるシステムにおいて、操作ボタン等による種々の設定動作や支援装置との同期、設定処理が設計通りに行えるかどうかを簡単かつ自動的に判定できるようにする。
【解決手段】携帯電話10と、連携処理装置30とからなる機器システムを検査対象を検査する検査装置であって、機器の外部入力に対応する出力を上記機器に対して発生すると共に、検査対象機器の出力手段の出力を機器外部で検出する入出力機構部20と、入出力機構部20と連携処理装置30とに接続され、入出力機構部を制御して入力機構部に配置された機器に所定の外部入力を入力させると共に機器の出力を受信する一方、連携処理装置30への指令信号を発生して連携処理装置を遠隔操作すると共に連携処理装置の動作状態を受信し、携帯電話10と連携処理装置30との連携処理を実行させる連携処理検査装置40とを備えた。 (もっと読む)


【課題】携帯電話等の操作ボタンによる種々の設定動作が設計通り行えるかどうかの判定を行う手順の設定に、その被検査機器自体を使用できるようにした機器の検査装置を提供する。
【解決手段】制御手段であるコンピュータQCは、種々の機器等を内蔵したマニピュレータMP、被検査機器である携帯電話と同機種でシナリオ作成用の携帯電話1xである。マニピュレータMPには、検査対象の携帯電話1をベース2上にセットしてあり、レリーズ6によるキーボタン5の押し下げで得る画像と所定の期待画像を比較して携帯電話1の機能判定を行う。レリーズ6によるキーボタン5の押し下げに代えて、シナリオ作成用の携帯電話1xのキーボタン5を押してシナリオを作成することもできる。普段のその他の検証で使い慣れている携帯電話を直に操作してもシナリオを作成できるので、より高速で簡単にシナリオ作成が行える。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話等の機器が備える操作ボタンの機能を簡単かつ自動的に判定できる検査装置を提供する。【解決手段】 携帯電話1をセットするアダプタユニット2、携帯電話1の表示部であるLCDパネル3を撮像して画像を得るカメラ4、携帯電話1のキーボタン5の一つを押し下げるレリーズ6を複数有するプランジャーユニット7、プランジャーユニット7の動作、LCDパネル3の表示内容の可否判断等のためのコンピュータ8、LCDパネル3の画像やコンピュータ8からの信号に基づく画像を表示するモニタ9からなる。レリーズ6によるキーボタン5の押し下げで得る静止画像、動画画像、音声出力を所定の期待画像、期待音声と比較して携帯電話1の機能判定を行う。 (もっと読む)


1 - 8 / 8