説明

日本パレットレンタル株式会社により出願された特許

1 - 6 / 6


【課題】パレットにおけるRFIDタグの付け外しといったメンテナンスが容易であると共に、RFIDタグの損傷を防止可能なパレット用のグロメット及びパレットを提供する。
【解決手段】荷物の輸送・保管に用いるパレットに装着されるグロメット1は、RFIDタグ20を備える。これにより、グロメット1の付け外により、RFIDタグ20の付け外しといったメンテナンスを容易に行える。また、RFIDタグ20は、グロメット1に備えられており、さらに、RFIDタグ20を備えたグロメット1がパレットのデッキボードに嵌め込まれるので、フォークリフトのフォークによるRFIDタグ20の破損が防止される。さらに、グロメット1の付け外しは、パレットの管理者以外のパレット使用者には困難であるので、パレット管理者以外の者によりRFIDタグ20が外されることが防止される。 (もっと読む)


【課題】パレットを点検するためのラインを安価に構成可能なパレット選別装置を提供する。
【解決手段】本発明は、一対の載置部と、載置部の間に設けられた桁部とを有するパレットを選別するためのパレット選別装置1であって、段積みのパレットを1つの側面を下にするように倒して所定の方向に配列させるパレット転倒機3と、載置部を下に向けるように1枚ずつ倒されるパレットを受け止めて、平置きの状態にさせるパレット受け台部5と、平置きの状態のパレットを下から支持すると共に、自在にパレットを移動させることが可能なパレット移動部6と、パレット移動部6からパレットを受け入れて、受け入れた複数のパレットを段積みにして、段積みにされた複数のパレットを排出するスタッカ装置7とを備える。パレット受け台部5は、第1の回転部材を備え、パレット移動部6は、第2の回転部材を備えている。 (もっと読む)


【課題】運搬を能率的に行う。
【解決手段】かご100は、第2網部分が回動可能に第1網部分の第1辺と第2網部分の第1辺とを接続する第1接続部と、第3網部分が回動可能に第1網部分の第2辺であって第1網部分の第1辺に平行な第2辺と第3網部分の第1辺とを接続する第2接続部と、を具備し、第1網部分の第1辺の片側の第1端部、および第1網部分の第2辺の片側の第2端部が凸に突き出ていて、第2網部分の第1辺に平行な第2辺の片側の第3端部、および第3網部分の第1辺に平行な第2辺の片側の第4端部が凸に突き出たり引っ込んだりし、パレット120は、パレットの積載面の角近傍に4つの第1孔を設け、それぞれ第1端部、第2端部、突き出た第3端部、突き出た第4端部を嵌合し、台車140は、積載面の対面からパレットを収納可能に凹状形成されていて、地面に接地して回転する回転手段(キャスター)を具備する。 (もっと読む)


【課題】 物流容器の個体管理と行っている拠点と総量管理を行っている拠点との間で物流容器が入出荷される場合であっても、適切に物流容器の入出荷を管理する。
【解決手段】 物流容器管理システム1は、複数の拠点2間で入出荷される物流容器3を管理する物流容器管理サーバ10を含み、物流容器管理サーバ10は、伝票番号を入力すると共に伝票番号に対応付けられた出荷拠点2aから出荷される物流容器3を特定する容器識別番号を入力する出荷情報入力部12と、容器識別番号から物流容器3の出荷数を決定する個数決定部14と、伝票番号に対応付けられた入荷拠点2bへの物流容器3の入荷数を示す情報を入力する入荷情報入力部13と、出荷数と入荷数とを照合する入出荷情報管理部15と、照合結果を出力する出力部18とを備える。 (もっと読む)


【課題】 RFIDタグの位置にかかわらず確実に読み取りを行うことができるRFIDタグ用のリーダを備えるフォークリフトを提供する。
【解決手段】 フォークリフトは、RFIDタグに格納される情報を読み取るリーダが設けられており、リーダのアンテナ26を収容する穴部18bが設けられたフォーク18と、穴部18bにおいて、アンテナ26をフォーク18の長手方向と沿う回転軸を中心に回転可能に支持する支持手段である支持部材28、軸受け部18c及びモータ30と、アンテナ26を回転駆動させる駆動手段であるモータ30とを備える。 (もっと読む)


【課題】 パレットのエッジボードを、簡易かつエッジボード及びそれ以外のパレットの構成要素を破損させることなく取り外す。
【解決手段】 パレット補修用装置1は、輸送対象物をその主面に積載するパレット30の主面を構成するエッジボード33aを取り外す装置であって、パレット30を載せる載置面11aを有する基台11と、載置面11aに対向し、パレット30を押さえる押面12aを有する保持部材12と、載置面11a側から押面12a側に向けてその先端部14aが弧を描くように回動可能に設置されている爪部材14とを備えている。爪部材14は、その回動中心が押面12aを挟んで載置面11aとは反対側に位置すると共に、先端部14aが保持部材12に接触せずに押面12aを挟んで載置面11a側から押面12a側にかけて回動する、ように設けられる。 (もっと読む)


1 - 6 / 6