説明

マゼランシステムズジャパン株式会社により出願された特許

11 - 15 / 15


【課題】 減衰した衛星受信信号であっても超高感度でかつ応答性良く自己位置を知るこ
とができ、しかも、衛星の正確な位置に基づいて自己位置の計算ができ、精度が極めて高
い衛星測位方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 衛星Sからの信号を受信すると共に外部基地局1との間において情報通信
する受信機端末11が自己位置の計算を行う衛星測位方法である。衛星Sから受信機端末11
が受信した衛星受信信号の航法データと外部基地局1から受信機端末11が受信した外部航
法データとを比較して、外部航法データの遅延時間を算出する。遅延時間に基づいて受信
機端末11が衛星受信信号を処理する際の衛星位置を推定する。推定した衛星位置に基づい
て擬似距離を求め自己位置の計算を行う。 (もっと読む)


【課題】 衛星からの雑音にうずもれた超微弱な信号であっても、高精度でかつ処理速度が極めて早い衛星測位方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 内部発振部を有する受信機端末が衛星からの信号を受信し、受信した信号により受信機端末が衛星との間の擬似距離を求める衛星測位方法であって、受信信号から衛星のドップラ効果による周波数誤差値を除去された信号の所定時間Tぶんのデータから微小時間iずつ遅らせて多数個のデータを取得する。次に、その多数個のデータを複数のブロックBに分割して、そのブロックB毎に相関計算とFFTの演算処理を順次行う。そして、ブロックB毎に演算したデータを同期加算して内部発振部の周波数誤差値を検出する。衛星のドップラ効果による周波数誤差値と内部発振部の周波数誤差値とを除去した受信信号から擬似距離を求める。 (もっと読む)


【課題】移動体の正確な位置決定を、サーバーと移動体との時刻同期を省略して達成でき、さらに、サーバーは、エフェメリスデータと衛星時刻エラーデータと概略位置情報を、移動体に与えるだけで、正確な位置を決定できる衛星測位による位置決定方法の提供を目的とする。
【解決手段】 3次元測位では最低限5個の衛星からの信号を使用する。最小限X,Y,Z,Tの未知数を有する方程式で擬似距離測定を行う。なお、(X,Y,Z)があらかじめ定義された座標系における3次元の移動体位置であり、Tが全衛星についての擬似距離を決定する同期測定時刻とする。上記方程式中の各衛星位置は時刻Tのベクトル値関数fk (T)であり、fk が、通信回線5を通じて移動体2に送られる衛星エフェメリスデータ3又はその等価物と、移動体2の近似位置と、から決定される。 (もっと読む)


【課題】衛星からの雑音にうずもれた超微弱な信号であっても、高感度に擬似距離を検出することができ、かつ、その処理速度が極めて早い衛星測位方法を提供する。
【解決手段】受信機端末が局部発振部34にて発振する局部周波数より正確な周波数を外部発振部から受信する。次に、外部発振部から得た外部周波数を基準に局部発振部34で発振する局部周波数を計測し、計測した局部周波数から予め与えられている局部発振周波数の誤差を検出する。そして、この局部発振周波数の誤差を含む所定の周波数領域内で正確な局部周波数誤差の候補値を複数個設定する。そして、衛星から受信した信号を衛星のドップラ効果による周波数誤差と局部周波数誤差の各候補値とによりドップラ補正して相関計算し、相関計算結果により正確な局部周波数誤差を検出する。そして、正確な局部周波数誤差が示された相関計算結果から遅延値を検出して、遅延値から擬似距離を求める。 (もっと読む)


【課題】 減衰した衛星受信信号であっても超高感度でかつ応答性良く自己位置を知ることができ、しかも、衛星の正確な位置に基づいて自己位置の計算ができ、精度が極めて高い衛星測位方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 衛星Sからの信号を受信すると共に外部基地局1との間において情報通信する受信機端末11が自己位置の計算を行う衛星測位方法である。衛星Sから受信機端末11が受信した衛星受信信号の航法データと外部基地局1から受信機端末11が受信した外部航法データとを比較して、外部航法データの遅延時間を算出する。遅延時間に基づいて受信機端末11が衛星受信信号を処理する際の衛星位置を推定する。推定した衛星位置に基づいて擬似距離を求め自己位置の計算を行う。 (もっと読む)


11 - 15 / 15