説明

株式会社京都銀行により出願された特許

1 - 4 / 4


【課題】渉外経験によらず一定レベルの折衝業務を可能とすべく担当者を支援可能とする。
【解決手段】渉外担当者の端末より得た渉外案件の特定情報が示す渉外案件の種類に基づいてマスタテーブルよりヒアリング内容およびヒアリング順序の情報を抽出する対象特定部110と、進捗テーブルにおける渉外担当者のヒアリング進捗状況を特定しヒアリング順序中における該当順序とヒアリング内容の情報とを対応付けて画面データにおける表示領域に設定し端末に送信する表示処理部111と、端末からヒアリングの結果入力ないし所定指示を受けて進捗テーブルにおけるヒアリング進捗状況を次段階に進め、ヒアリング順序中における次段階の該当順序に対応するヒアリング内容の情報をマスタテーブルから抽出し次段階の該当順序と対応付けて画面データにおける表示領域に設定し端末に送信する進捗処理部112とから渉外活動支援システム100を構成する。 (もっと読む)


【課題】金融商品販売に際した、販売員と顧客との間における適切な情報共有や、状況に即した顧客指示の迅速な確認、取引履歴を加味した金融商品の推奨可能判断を可能とする。
【解決手段】顧客端末300とデータ通信を行って顧客認証を行うと共にこの認証結果を認証テーブル128に格納する認証処理部110と、顧客の正当性が確かめられたならば販売手順の画面データを販売員端末200と顧客端末300のそれぞれについて各販売手順にあわせて同送する画面データ送信部111と、画面データに関し顧客端末300においてなされた入力事象のデータを入力履歴テーブル127に格納すると共に販売手順の遷移可否を判定する遷移判定部112と、遷移可となった場合に次手順に対応する画面データを販売員端末200と顧客端末300のそれぞれに同送する遷移画面送信部113とから金融商品販売支援システム100を構成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに負荷をかけずに、保存期限のある紙媒体の書類を正確、かつ高セキュリティに管理できる書類管理システムを提供する。
【解決手段】第2のICタグリーダライタ53は、段ボール箱25の第1のICタグラベル73を読み取り、段ボール箱データを第3の端末49に送信する。第3の端末49は、段ボール箱データを画面に表示する。表示されている段ボール箱データを基に、格納する棚29に移動した後、第2のICタグリーダライタ53は、棚29の第2のICタグラベル75を読み取り、棚データを第3の端末49に送信する。第3の端末49は、棚データを画面に表示する。ここで、段ボール箱データの棚IDと棚データの棚IDが一致するか確認する。棚IDが一致しない場合には、警告音を出力する。 (もっと読む)


【課題】金融商品の販売に際して顧客の取引内容に応じた勧誘商品の選択支援を可能とする。
【解決手段】要求情報に含まれていた業務IDを取引履歴テーブル125において該当顧客IDに対応するレコード内で検索する業務ID検索部110と、検索された業務IDに対応付けられた取引履歴IDを取引履歴テーブル125にて特定する取引履歴特定部111と、前記特定された前記取引履歴IDに対応付けられた商品で前記取引要求から所定期間以内のものを取引履歴テーブル125にて特定する商品特定部112と、前記特定された商品と前記要求情報に含まれていた商品とを取引履歴テーブル125ないし商品マスタテーブル126における該当商品の情報で比較し両者の属性が一致するか否かを判断する判断部113と、前記商品らの属性が一致する場合前記要求情報に対するアラームを販売員端末200に出力する、アラーム出力制御部114とから金融商品販売支援システム100を構成する。 (もっと読む)


1 - 4 / 4