説明

株式会社アイテックにより出願された特許

1 - 8 / 8


【課題】地域的に離れた複数の駐車場に入庫および出庫する車両を車両ナンバーで一元的に管理することのできる駐車場管理システムを提供する。
【解決手段】駐車場管理システム10は、複数の駐車場13,13a,13bに設置された現場制御装置14,14a,14bを中央管理装置11とインターネット網で結合される。駐車スペース15は、入出庫する車両23を規制するロック板が設置されておらず、ある駐車スペース15に入庫する車両23はカメラ17によって撮影され、カメラ17はその画像情報から車両ナンバー25を抽出する。その車両ナンバーは中央管理装置11へ伝送され、車両ナンバー毎に管理できるデータベースを作成する。料金未払いのまま出庫した車両が再度入庫したことはデータベースから認識できるので、その車両が出庫する際に前回の未納分と共に駐車料金を一括して請求する。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機や非接触型ICカードを利用して、クレジット・カードによる決済を可能にする。
【解決手段】 携帯電話機や非接触型ICカードに埋め込まれたRFID番号に関連する複数のクレジット・カード番号をホスト・センター15のデータベースに登録しておく。駐車料金を精算する場合、携帯電話機を精算機13の読取り面13aにかざすと、RFID番号が読取られ、そのRFID番号はネットワーク14を経由してホスト・センター15に送付される。ホスト・センター15は、受け取ったRFID番号からその番号に関連するクレジット番号を抽出するため、データベースを検索する。検索結果で得られたクレジット番号の1つを決済センター17に送り与信を問い合わせる。そのクレジット番号で与信が得られない場合、他のクレジット番号で再度与信を問い合わせる。与信の得られたクレジット・カードで駐車料金の精算を完了する。 (もっと読む)


【課題】運転者のアルコール濃度の測定を常にかつ即座に行なえる精算機を提供し、また、測定されたアルコール濃度が規定値を超えている場合、駐車場から一般道へ侵入することができなくなる車両入退出管理システムを提供する。
【解決手段】精算機制御部11は、運転者の呼気中のアルコール濃度を測定するアルコール検出器および運転者の呼気圧が所定圧に達したことを検出する圧力センサを有するアルコール検出部15を具備する。駐車料金の精算を行なう際に、運転者の呼気中に含まれるアルコール濃度が規定値を超えている場合、車室内に設置されているロック板の下降を禁止し、車両の退出を規制する。 (もっと読む)


【課題】二輪車の不正出庫を防止し、より多くの二輪車用駐輪スペースを駐輪場に確保できる二輪車固定装置およびその固定装置を用いるシステムを提供する。
【解決手段】二輪車固定装置10は、一対の押圧板16,16により車輪24を両側から一定の圧力で把持し、車輪前部保持部材13および車輪後部保持部材14と協働して二輪車を固定する。押圧板16,16は、押圧駆動部12,12によって往復運動し、電気モータ、油圧、または空気圧を駆動源とする。連結部材21の回転を検出する車両検出センサ15は、二輪車が固定装置10に設置されたことを検出する。車両検出センサ15からの信号に応答して、押圧板16,16は、車輪24の把持を開始する。出庫ボタン25が押されると、押圧板16,16は、車輪24から開放され、利用者は二輪車を出庫させることができると共に、精算機25で駐輪料金を精算することができる。 (もっと読む)


【課題】高価な車両ロック装置を車室毎に敷設しないで、車室毎に車両の入出庫および駐車料金等の管理を行なえる駐車場管理システムを提供する。
【解決手段】駐車場管理システム10は、複数の駐車領域11,12,13を有し、各駐車領域には精算機14,15,16が設置される。各精算機は、複数の車室11〜11,12〜12,13〜13に駐車する車両を管理する。各車室には車両センサ22が敷設され、車室内に車両が進入したかどうかを検出する。利用者が精算機に所定の駐車料金を投入した後、出庫する場合は正常出庫と判断し、出口ゲート20からそのまま公道へ退出できるが、適正に精算を済まさないで車室から出庫した場合は不正出庫をみなし、出口ゲート20を遮断し、その車両が公道へ退出することを阻止する。 (もっと読む)


【課題】地域的に離れた複数の駐車場に入庫および出庫する車両を車両ナンバーで一元的に管理することのできる駐車場管理システムを提供する。
【解決手段】駐車場管理システム10は、複数の駐車場13,13a,13bに設置された現場制御装置14,14a,14bを中央管理装置11とインターネット網で結合される。ある駐車スペース15に入庫する車両23はカメラ17によって撮影され、現場制御装置14はその画像情報から車両ナンバー25を抽出する。その車両ナンバーは中央管理装置11へ伝送され、車両ナンバー毎に管理できるデータベースを作成する。料金未払いのまま出庫した車両が再度入庫したことはデータベースから認識できるので、その車両が出庫する際に前回の未納分と共に駐車料金を一括して請求する。 (もっと読む)


【課題】監視装置に結合される撮像装置(カメラ)の動作状態を簡易な手段で実現することができる。
【解決手段】カメラ17a,17b,17cから送られる画像情報の内、正常な情報を基準ファイルとしてその容量値を保存しておく。その後伝送されてくる受信ファイルの容量値と比較し、基準ファイルの容量値と比較してその容量値が予め定める範囲内である場合は正常と判断するが、範囲外となると、カメラまたはその付属回線の動作が不良であると判断する。 (もっと読む)


【課題】駐車場の各駐車スペースに設置される車両の入出庫管理に用いる構造の簡易な車両ロック装置を提供する。
【解決手段】車両ロック装置は、地中に埋設される蛇腹収納部11と地表上を昇降し車両の通過を阻止するためのロック板12とから構成される。ロック板12のスカート122a,122bは収納容器111a,111bへそれぞれ挿入され、蛇腹113a,113bの伸縮により摺動可能な状態となる。蛇腹113a,113bは空気ポンプに接続され、水平プレート121を上昇させる場合は、高圧空気が供給される。水平プレート121を降下させるためには、蛇腹113a,113b内の空気圧を大気に開放する。水平プレート121の昇降は電磁バルブにより蛇腹113a,113b内の空気圧を制御することにより行なわれる。 (もっと読む)


1 - 8 / 8