説明

技嘉科技股▲ふん▼有限公司により出願された特許

71 - 80 / 111


【課題】メインボードの電力、特にメインボードの電力管理モジュールの出力電力を管理するための、電力管理方法を提供すること。
【解決手段】メインボードは、少なくともマイクロプロセッサを有し、電力管理モジュールは、複数の出力位相を有する電力をマイクロプロセッサに出力する。第1番目の時に、マイクロプロセッサの第1の負荷が検出され、次に、第2番目の時に、マイクロプロセッサの第2の負荷が検出される。第2の負荷が第1の負荷よりも低く且つ第1の所定値よりも低い場合、電力管理モジュールによって出力される電力の出力位相が減少される。 (もっと読む)


【課題】単一キー制御を使用するシステム構成の自動修復方法を提供する。
【解決手段】先ず、コンピュータの電源キーのプレスモードを検出する。次に、該プレスモードが表す修復項目を決定し、次に対応するシステム構成修復手順を実行し、システム構成を更新するか、又は設定を回復するか、又はCMOS記憶装置内に記憶されたシステム構成設定を消去する。従って、この更新/回復後、起動プロセスが正常に実行される。 (もっと読む)


【課題】電源投入前に周辺装置がメインボードの対応する周辺装置スロットに正しく挿入されているかを検出するための周辺装置検出システムを提供する。
【解決手段】周辺装置が周辺装置スロットに挿入された時、本検出システムは該スロットのピンの電位に従って該周辺装置が該周辺装置スロットに完全に挿入されているかを判定する。電源投入前に周辺装置が周辺装置スロットに完全には挿入されていないことを検出すると、該検出システムはメインボードの起動プログラムを停止させ、アラーム信号を発する。 (もっと読む)


【課題】制御方法と該方法を実行するコンピュータシステムを提供する。
【解決手段】本発明のコンピュータシステム100は、メモリモジュール118と、接続ポート119と、CPU111と、を備える。前記メモリモジュール118は、補助機能を含む主要BIOSを保存する。前記接続ポート119は、少なくとも1つの特定プログラムを有する補助モジュールを接続することができる。補助機能が非起動の時は、CPU111は主要BIOSを実行し、起動時の時は特定プログラムを実行することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ソースコードを修正せずに、基本入出力システム(BIOS)で支援された機能を更新する方法とシステムを提供する。
【解決手段】BIOSメモリのソース画像ファイルを更新する方法は、第1画像ファイルを作成し、システムロックプレインストール(SLP)2.0が支援されるかどうかを表す機能設定と、前記機能設定に関連した第1と第2アドレス情報とを含む初期化文書をロードするステップと、前記第1と第2アドレス情報に基づいて前記第1画像ファイルにSLPマーカーとOEM公開キーを書き込み、第2画像ファイルを成す前記初期化文書をロードするステップと、前記第2画像ファイルを前記BIOSメモリの前記ソース画像ファイルの中に書き込むステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】DDRII SDRAMおよびDDRIII SDRAMに対応する共通モジュールを提供する。
【解決手段】コンピュータに適用されるDDRII SDRAMおよびDDRIII SDRAMに対応する共通モジュール3であって、複数の信号を伝送する第1バス30と、複数の終端抵抗を含む終端回路カード34と、共通モジュール上に配置され、第1バスに接続され、DDRII SDRAMが第1スロットに選択的に組み込まれる第1スロット31と、共通モジュール上に配置され、第1バスに接続され、DDRIII SDRAMまたは終端回路カードがそれに組み込まれる第2スロット32とを備え、DDRII SDRAMが第1スロットに組み込まれた時、終端回路カードが第2スロットに組み込まれる共通モジュール。 (もっと読む)


【課題】手書きを使用して記号を入力し、その記号によって何の操作命令が表されているかを決定することによって対応するソフトウェアを制御することであるので、操作を単純化する目的を達成すること。
【解決手段】モバイル通信のためのデバイス及びその操作方法であり、モバイル通信デバイスは、マイクロプロセッサ、命令データベース及び画像データベースを有するメモリ、タッチパネル、メッセージモジュール、及び通信モジュールを含む。ユーザが記号を入力した後、マイクロプロセッサが、画像データベース及び命令データベースから、記号に対応する操作命令を取り出して実行、又は連絡先を探して記号に対応する通信アクションを行う。記号に対応する操作命令又は通信アクションが失敗した場合、マイクロプロセッサは、設定インターフェースに入り、記号に対応する操作命令又は通信アクションを設定する。 (もっと読む)


【課題】イヤホンモード及びスピーカーモードを有する音声出力デバイスを提供する。
【解決手段】音声出力デバイスは、音声出力デバイスにおけるラウドスピーカーモジュールの連結状態を調節することによってラウドスピーカーモジュールの回路抵抗値を変更する。このようにして、音声出力デバイスをイヤホンモード又はスピーカーモードの出力音量値に設定し、ユーザの要求に合うように、且つ音声出力デバイスの使用上の利便性を向上するようにする。 (もっと読む)


【課題】 電子デバイス等を挟持し、その電子デバイスを物体に連結させるクランプ機構を提供する。
【解決手段】 本発明のクランプ機構は、第1のクランプ部材と、第1のクランプ部材から挟持距離だけ離れたところに調整されるように、結合位置にて第1のクランプ部材に滑動自在に結合する第2のクランプ部材と、結合位置に挿入して、第1のクランプ部材を第2のクランプ部材から挟持距離だけ離して保持する掛け金部材と、第2のクランプ部材に結合すると共に物体に連結する結合部材と、を含む。 (もっと読む)


【課題】サージ保護回路ならびに、その回路を用いるコネクタおよび電子機器を提供する。
【解決手段】コネクタは、複数の金属線、複数の抵抗、接地金属体およびキャパシタを具える。各金属線は尖端部を有する。金属線の尖端部と、その金属線に対応する各抵抗の第1端部の尖端部との間には、所定の距離を設ける。キャパシタは、接地金属体と抵抗の第2端部との間を結合する。従って、本発明によって、製品のサージ耐性を向上させることができ、さらに、製品の内部部品への損傷を防止することができる。 (もっと読む)


71 - 80 / 111