説明

有限会社アイ・アール・ディーにより出願された特許

1 - 10 / 29


【課題】特許出願の文書に関する出願文書情報を作成する出願文書作成装置を提供する。
【解決手段】1以上の発明特定情報を有する単独発明情報を有し、発明の構成を識別すると共に発明特定情報に含まれる情報である識別情報を含む発明情報が記憶される発明情報記憶部11、単独発明情報の最後に存在する発明の名称を特定し、第1の手がかり句を用いて識別情報を特定し、第2の手がかり句の後に発明の名称が存在し、第2の手がかり句の前に、「(識別情報)と、」のように識別情報が存在すれば、その発明の名称を親、その識別情報を子とする親子関係を特定し、その親子関係を示す文書を生成して、特許出願の文書に関する情報である出願文書情報に追記する作成部15、その出願文書情報を出力する出力部16を備える。 (もっと読む)


【課題】特許分類コードに関する特許公報情報を出力することにより特許分類コードの分野を把握できうる情報を提示する特許公報情報出力装置、特許公報情報出力方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】技術分野を識別するコードである特許分類コードが記憶されるコード記憶部101と、特許公報が記憶される特許公報記憶部102と、記憶されている、1、または2以上の特許分類コードを出力する第1コード出力部103と、出力した特許分類コードのうち、いずれかの特許分類コードを受け付ける第1コード受付部104と、受け付けた特許分類コードが付与された特許公報の少なくとも一部を含む情報である特許公報情報を取得する特許公報情報取得部105と、取得した特許公報情報を出力する特許公報情報出力部106とを具備する特許公報情報出力装置1により、特許分類コードを選択する際、特許公報情報を出力させる。 (もっと読む)


【課題】従来のデータベース構築装置においては、Webページに記載されている情報から、商標権侵害を自動検知できなかったという課題があった。
【解決手段】会社データベース101と、商品データベース102と、固有名称データベース103と、会社商品データベース104と、会社固有名称データベース105と、商品固有名称データベース106と、会社商品固有名称データベース107と、会社ルールデータベース108と、商品ルールデータベース109と、固有名称ルールデータベース110と、知識増殖ルールデータベース111と、会社名取得部112と、商品名取得部113と、固有名称取得部114と、知識獲得部115と、ルール学習部116とを備えた。 (もっと読む)


【課題】不正なドメインの使用を検知する装置を提供する。
【解決手段】監視対象の文字列である対象文字列を受け付ける受付部101と、受付部101が受け付けた対象文字列から、対象文字列を含むドメインに関連する情報であるドメイン関連情報を、2以上生成するドメイン関連情報生成部105と、2以上の各ドメイン関連情報を用いて、ドメイン関連情報に対応するドメインが存在するか否かを問い合わせる問合部106と、問合部106における問い合わせの結果が、ドメインが存在するとの結果の場合、ドメイン関連情報である不正可能性ドメイン関連情報を取得する不正可能性ドメイン関連情報取得部107と、不正可能性ドメイン関連情報取得部107が取得した1以上のドメイン関連情報を出力する出力部109とを備えた。 (もっと読む)


【課題】適切な特許検索式を用いた検索が容易に可能な特許検索装置を提供する。
【解決手段】検索式受付部103が受け付けた特許検索式のキーワードと一致する用語と対応付けられた関連用語を関連用語情報から検索する関連用語検索部104と、検索結果に応じて特許検索式を修正するか否かを判断する修正判断部106と、修正すると判断した場合に、各キーワードと一致する用語と対応する関連用語を候補キーワードとして取得する候補キーワード取得部107と、指定指示受付部111が受け付けた指定指示で指定された候補キーワードで特許検索式を修正する特許検索式修正部112と、修正判断部106が修正すると判断した場合は修正した特許検索式を用いて特許公報の検索を行い、修正しないと判断した場合には検索式受付部103が受け付けた特許検索式で検索を行い検索結果を出力する検索部113とを備えた。 (もっと読む)


【課題】商標の総合的な登録性の判断材料を与えることが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】商標の文字列である商標文字列を受け付ける受付部101と、商標文字列を検索キーとしてWEB検索を行う検索部102と、商標文字列の称呼の情報である1以上の称呼情報を取得する称呼取得部103と、称呼取得部103が取得した各称呼情報を用いて類似検索を行う類似検索部106と、商標文字列のWEB上での使用件数を含む検索部102の検索結果と、称呼情報ごとの類似検索の結果とを出力する出力部109と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】適切な特許検索式を容易に生成することができる特許検索式生成装置を提供する。
【解決手段】関連用語情報格納部101に格納された用語と関連用語とを有する関連用語情報から、キーワード受付部102が受け付けたキーワードと一致する用語と対応付けられた関連用語であって、キーワードと一致する文字列を含まない関連用語を、特許検索式の候補キーワードとして取得する候補キーワード取得部103と、取得された候補キーワードを表示する候補キーワード表示部104と、候補キーワード取得部103が取得した候補キーワードの1以上を、特許検索式に用いるキーワードである検索キーワードに指定する指示である指定指示を受け付ける指定指示受付部105と、指定指示により指定された候補キーワードを含む特許検索式を生成する特許検索式生成部107とを備えた。 (もっと読む)


【課題】出願文書を容易に作成することができる出願文書情報処理装置を提供する。
【解決手段】特許出願に利用される出願文書情報が格納される出願文書情報格納部101と、特許出願に関連する語句と、語句に関する説明を示す語句説明情報とを有する語句管理情報が格納される語句管理情報格納部102と、出願文書情報に対する文字列の指定を受け付ける指定受付部103と、指定受付部103が指定を受け付けた文字列に含まれる自立語を検出する検出部104と、検出部104が検出した自立語に含まれる語句に対応する語句説明情報を、語句管理情報格納部102から取得する語句説明情報取得部105と、語句説明情報取得部105が取得した語句説明情報を、出願文書情報内に挿入する語句説明情報挿入部106と、語句説明情報挿入部106が語句説明情報を挿入した出願文書情報を出力する出力部107とを備えた。 (もっと読む)


【課題】従来の情報処理装置においては、適切な検索式を作成することが非常に困難であるという課題があった。
【解決手段】技術文書情報に含まれる用語と、当該技術文書情報についての特許分類コード情報とが、前記技術文書情報ごとに対応付けて記憶される用語記憶部315と、キーワード情報を取得するキーワード情報取得部302と、キーワード情報取得部302が取得したキーワード情報を検索キーとし、用語記憶部315から当該検索キーと一致する用語に対応付けられた特許分類コード情報を検索する特許分類コード情報検索部303と、検索された特許分類コード情報の少なくとも一部を含む情報であって、特許公報の検索式を示す特許検索式情報を生成する特許検索式情報生成部304と、生成された特許検索式情報を出力する特許検索式情報出力部305とを備えた。 (もっと読む)


【課題】WEBページにおいて、監視対象の商標が、監視対象の商品または役務に使用されていることを監視する。
【解決手段】WEBページ情報から商標情報と商品役務識別情報102とを有する商標関連情報を取得する商標関連情報取得部103と、監視対象となる監視対象商標情報と、監視対象商標情報に対応する商品役務識別情報である監視対象識別情報とを有する監視対象情報が格納される監視対象格納部105と、監視対象商標情報が示す商標と商標情報が示す商標とが、同一または類似であるか否かを判断する商標判断部106と、監視対象識別情報が示す商品または役務と商品役務識別情報が示す商品または役務とが、同一または類似であるか否かを判断する商品役務判断部107と、判断結果に応じた出力を行う判断結果情報を出力する出力部107とを備えた。 (もっと読む)


1 - 10 / 29