説明

KRH株式会社により出願された特許

11 - 20 / 28


【課題】突出部を避けるために使用されるブラケットにおいて支柱パイプを固定するための連結孔を単純化して作業性を向上させるようにした仮設足場用のブラケットを提供すること。
【解決手段】ブラケット20の水平材21の先端に筒部22を形成し、筒部22内に移動筒27を上下動可能に遊嵌する。移動筒27には支柱パイプを支持するリング28と連結孔29を形成する。連結孔29からはロックピン30の突起部31を露出させる。一方筒部22の周壁には略逆L字状をなすガイド孔36を形成し移動筒27はガイドピン37を介してガイド孔36に案内されて移動し、下方側の第1の回転位置と上方側の第2の回転位置のいずれかで保持される。このような構成とすることで従来のような高さの異なる2種類の連結孔を設ける必要がなくなる。 (もっと読む)


【課題】足場材の支柱への連結をより安全かつ確実でしかも容易に実施することができる仮設足場用連結構造体を提供する。
【解決手段】仮設足場用の足場材を支柱のくさび受けに取り外し可能に連結するための構造体であって、2つの板状部材からなる本体部材と、前記くさび受けの穴部に上方から抜き差し自在に前記本体部材に一体に形成されて、係合部が備えられた固定くさび部と、前記本体部材を構成する2つの板状部材の間に形成されたガイド部に沿って横方向に進退可能に設けられると共に、前進時はその先端部が前記固定くさび部に対して係合し、後退時には係合解除するロック部材とを有する。 (もっと読む)


【課題】軽金属材料からなる枠体の積み重ねに伴う変形がなく、保管時や運搬時の取り扱いが容易な防音パネルの枠体を用いた防音パネルを提供する
【解決手段】四角枠状に形成された枠体11の内周にパネル本体12が嵌め込まれた溝13を有する嵌め込み部14、嵌め込み部の後側には内周に沿って延びる中空補強枠部16、枠体の外周に嵌め込み部に直交し後方へ延びる側壁部18、側壁部の端部に突縁部19、嵌め込み部と側壁部との間に段差部20を備え、パネル本体を横にして複数の枠体を積み重ねたときに段差部で互いに係合して位置決めされ、枠体の前面側に第1重合部15a、段差部の後部に第2重合部16b、段差部の前部に第3重合部17aならびに突縁部の後面側に第4重合部19aがそれぞれ形成され、枠体を積み重ねたときに第1重合部と第2重合部とが、第3重合部と第4重合部とがそれぞれ重合する。 (もっと読む)


【課題】足場支柱への連結をより確実かつ安全に行うことができ、しかも作業性が高く極めて容易に実施することができる仮設足場用筋交いを提供する。
【解決手段】足場支柱の間に傾斜して配設される斜行材と、斜行材の両端部に設けられて支柱に配備されたくさび受けに対して取り外し可能に係着される上側連結部材及び下側連結部材とからなり、各連結部材は、くさび受けの穴部に抜き差し自在に係着するくさび部と、2つの板状部材からなる本体部材と、ガイド部に沿って横方向に進退可能な可動くさび部材とを有するとともに、斜行材は、上側連結部材にあってはその本体部材の下側部分に固着され、下側連結部材にあってはその本体部材の上側部分に固着され、かつ、可動くさび部材は、上側連結部材にあってはその後部にハンマー打ち込み用の下向き突部が形成され、下側連結部材にあってはその後部にハンマー打ち込み用の上向き突部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】足場支柱への連結をより確実かつ安全に行うことができ、しかも極めて容易に実施することがでる仮設足場用筋交いを提供する。
【解決手段】足場支柱の間に傾斜して配設される斜行材と、前記斜行材の両端部に設けられて前記支柱に配備されたくさび受けに対して取り外し可能に係着される上側連結部材及び下側連結部材とを有する仮設足場用筋交いにおいて、前記上側連結部材及び下側連結部材は、前記斜行材の各端部に設けられくさび受けの穴部に上方から抜き差し自在に係着するくさび部と、2つの板状部材からなる本体部材と、前記本体部材の2つの板状部材の間に形成されたガイド部に沿って横方向に進退可能に設けられ、安全固定時には前記くさび受けの下部に前進され固定解除時には前記くさび受けの下部から後退される可動くさび部材とを有する。 (もっと読む)


【課題】足場材の支柱への連結をより安全かつ確実でしかも簡易に実施することができる仮設足場用連結構造体を提供する。
【解決手段】2つの板状部材21,22の間に保持ピン25を有し足場材Pが固定された本体部材20と、くさび受け15の上穴部16に差し込み自在に前記本体部材20に形成された固定くさび部30と、本体部材20の保持ピン25に係着して移動するための溝部45を有し、安全固定時には前記くさび受け15の下部に前進され固定解除時には前記くさび受15けの下部から後退される可動くさび部材40とを有する。 (もっと読む)


【課題】足場材の支柱への連結をより安全かつ確実でしかも簡易に実施することができる仮設足場用連結構造体を提供する。
【解決手段】2つの板状部材21,22よりなり足場材Pが固着された本体部材20と、支柱11のくさび受け15の上穴部16に差し込み自在に本体部材20に形成された固定くさび部30と、本体部材20を構成する2つの板状部材21,22の間に形成された3つのガイド部26,27,33に沿って横方向に進退可能に設けられ、安全固定時にはくさび受け15の下部に前進され固定解除時にはくさび受け15の下部から後退される可動くさび部材40とを有する。 (もっと読む)


【課題】足場材の支柱への連結をより安全かつ確実でしかも簡易に実施することができる仮設足場用連結構造体を提供する。
【解決手段】2つの板状部材21、22の間に保持ピン25を有し足場材Pが固定された本体部材20と、くさび受け15の穴部16に上方から抜き差し自在に本体部材20に一体に形成された上側固定くさび部30と、本体部材20の保持ピン25に係着して上下動するための縦溝部42を有し、前側には上昇時にくさび受け15の穴部16に下方から挿入され下降時にくさび受け15の穴部16から抜去される下側可動くさび部43が一体に突設され、後部には係合部45が形成された可動体40と、可動体40の係合部45に対して前進時に係合し後退時には係合解除するように本体部材20に進退自在に設けられたロック部材50とを有する。 (もっと読む)


【課題】外圧がかかっても変形しにくく容易に蓋が外れないような運搬用容器を提供すること。
【解決手段】バケツ本体12の上部開口部12a周縁にフランジ部23を形成するとともに蓋13にはフランジ部23を包囲するフランジ包囲部34を形成する。フランジ包囲部34には4箇所にフック部44が設けられている。蓋13がバケツ本体12の上部開口部12aに嵌合された状態でフランジ部23の外表面に形成された連結用溝部24に外スカート部38が挿入される。この状態でフック部44を屈曲部48を基部として下方に回動させフック部44先端のヘッド部を同スカート部下端内側角部に係合させるようにする。これによって容器に外力がかかっても容易に蓋13が外れてしまうことはない。 (もっと読む)


【課題】蓋体をこじ開けることが困難な運搬用容器を提供すること。
【解決手段】バケツ本体12の上部開口部12a周縁にフランジ部23を形成するとともに蓋13にはフランジ部23を包囲するフランジ包囲部34を形成する。フランジ包囲部34の外スカート部38には第2の係合爪46が形成されている。フランジ部23には連結用溝部24が形成されており、内部に第1の係合爪45が形成されている。蓋13がバケツ本体12の上部開口部12aに嵌合された状態でフランジ部23の外表面に形成された連結用溝部24に外スカート部38が挿入され第1の係合爪45と第2の係合爪46とが係合することとなる。これによって蓋13をこじ開けることがができなくなる。 (もっと読む)


11 - 20 / 28