説明

KRH株式会社により出願された特許

21 - 28 / 28


【課題】極めて簡単な構造で強度が高く、しかも安全性も高い防音パネルを提供するものである。
【解決手段】パネル材Pの辺縁Peにエッジ材20が取り付けられそのコーナー部Cにおいてコーナーピース50によって固定される防音パネル10であって、エッジ材20は、溝開口31を備えた溝枠部30を有し、パネル後面部Pr側には溝板部42と内周板部43及び外周板部44ならびに後板部45とによって角筒状の補強枠部40が一体に形成され、後板部は取付部材S1を補強枠部を貫通してパネル材へ取り付ける取付部として構成されており、コーナーピース50は、エッジ材のコーナー部分に取り付けられる平面視略L字形状の成形品よりなり、エッジ材の外周板部と合着し取付部材S2をエッジ材へ取り付けるための取付部として構成された取付板部51と、取付板部から外周側への張出部55を介して後方に延設された外枠部56を一体に有する。 (もっと読む)


【課題】 軽金属材料からなる枠体の積み重ねに伴う変形がなく、保管時や運搬時の取り扱いが容易な防音パネルの枠体、及び、同枠体を用いた防音パネルを提供する。
【解決手段】 軽金属材料により四角枠状に形成される防音パネルの枠体11には、方形のパネル本体12が嵌め込まれる溝13を有する枠状の嵌め込み部14と、嵌め込み部14に直交する側壁部18とを設けるとともに両者間に段差部20を設ける。段差部20の内周に沿って中空補強枠部16を設け、中空補強枠部16における後側壁部の後面16bを、嵌め込み部14の前面(第1重合面)15aに平行な第2重合面とする。そして、枠体11を積み重ねたときに、下側の枠体11における中空補強枠部16の後面16bに、上側の枠体11の嵌め込み部14の前面15aが面で当接するように構成する。 (もっと読む)


【課題】蓋体をこじ開けることが困難な運搬用容器を提供すること。
【解決手段】バケツ本体12の上部開口部12a周縁にフランジ部21を形成するとともに蓋13にはフランジ部21を包囲するフランジ包囲部34を形成する。蓋13がバケツ本体12の上部開口部12aに嵌合された状態で蓋13側のフランジ包囲部34はバケツ本体12側のフランジ部21を上方から包囲する。この時、フランジ包囲部34の外周に下垂形成された外スカート部38はフランジ部21の内スカート部23外周の連結用溝部24内に挿入される。これによってフランジ包囲部34の端部は保護され蓋13がこじ開けられることがない。 (もっと読む)


【課題】 建物の構造材であるH形鋼に対する取り付け及び取り外し作業をより容易に行うことができる足場における壁つなぎ用器具を提供する。
【解決手段】 建物のH形鋼と足場とを連結するためのパイプ11を把持するパイプ把持部15と、H形鋼の突条部を挟持するためのコ字状のクランプ本体16を備えた挟持部17とにより壁つなぎ用器具10を構成する。クランプ本体16における両腕部24,25のうちの一方を、突条部に当接させる当接面24aを有する当接側腕部24とし、両腕部24,25の他方を、突条部に当接させる締付ボルト26が支持された支持側腕部25とする。パイプ把持部15に把持させたパイプ11の長さ方向と、両腕部24,25の長さ方向とが互いに平行となるように、かつ、支持側腕部25の側方にパイプ11が位置するように挟持部17とパイプ把持部15とを連結する。 (もっと読む)


【課題】一旦容器本体に嵌合させた蓋体が容易に外れない運搬用容器を提供すること。
【解決手段】バケツ本体12の上部開口部周縁にフランジ部23を形成するとともに蓋13にはフランジ部23を包囲するフランジ包囲部34を形成する。フランジ包囲部34にはロックピン46が形成された突出片45が形成されている。バケツ本体12側の取っ手部17(膨出部20)にピン46が貫挿される透孔22が形成されている。蓋13がバケツ本体12の上部開口部に嵌合された状態でフランジ部23の外表面に形成されたフランジ側係合溝30にフランジ包囲部34の内表面に形成されたフランジ側係合突条を強制的に係合させる。すると同時にロックピン46が透孔22に貫挿され係止突起48が透孔22の周縁に係止されてロックピン46を透孔22から引く抜くことができなくなる。 (もっと読む)


【課題】蓋体が外れにくく、なおかつ従来と同じ肉厚で成形するにも関わらず剛性を向上させることができる運搬用容器を提供すること。
【解決手段】バケツ本体12の上部開口部12a周縁にフランジ部21を形成するとともに蓋13にはフランジ部21を包囲するフランジ包囲部34を形成する。蓋13がバケツ本体12の上部開口部12aに嵌合された状態でフランジ部21の外表面に形成されたフランジ側係合溝30にフランジ包囲部34の内表面に形成されたフランジ側係合突条43を強制的に係合させるとともに、バケツ本体12内側面に形成された容器内係合突条31とフランジ包囲部34の立ち上げ部36の外側面に形成された容器内係合溝39とを強制的に係合させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 足場の支柱に対して構造材をより確実に連結固定することができ、しかも、構造材の取り付け及び取り外し作業をより簡単に行うことができる足場用構造材の連結具及び構造材を提供する。
【解決手段】 筋交い14A,14Bの各連結具17,18 を、支柱11の連結枠15に対してその側方から係合可能な「コ」字形状にそれぞれ形成し、各連結具17,18 において、連結枠15の上側に対応する上側係合片21,25 と、連結枠15の下側に対応する下側係合片22,26 とにはくさび締付孔21a,22a,25a,26a を設ける。1つの筋交い14Aの上側連結具18と、別の筋交い14Bの下側連結具17とを1つの連結枠15に対し上下にずらした状態で係合させ、連結枠15を挟んで上下に重なり合う各係合片21,22,25,26 のくさび締付孔21a,22a,25a,26aにくさび19を打ち込んで両連結具17,18 を連結枠15に連結固定させる。 (もっと読む)


【課題】防護シートの取り外しの際に、その防護シートの表側、つまり連結具本体側から掛止突起の位置を切り換えることができ、防護シートの取り外し作業の能率を向上できる連結具を提供する。
【解決手段】支柱21に取り付けられる連結具本体12の左右両端部に対して、第1及び第2軸部13,14を一体に形成し、両軸部13,14に形成された貫通溝15を用いて、ヒンジ部16a,17aを介して第1及び第2掛止突起16,17を上下方向の傾動可能に連結する。前記第1及び第2掛止突起16,17の先端部に対し操作レバー18を連結し、操作レバー18の中央上部に操作ノブ19を連結する。第1及び第2掛止突起16,17と操作ノブ19との間に防護シート23の鳩目金具24が第1及び第2軸部13,14を利用して装着された状態で、防護シート23の表側、つまり連結具本体側から操作ノブ19を操作して、防護シート23の掛止状態を解除する。 (もっと読む)


21 - 28 / 28