説明

レックス メディカル リミテッド パートナーシップにより出願された特許

11 - 20 / 22


血管器具(10)は、収縮挿入位置からより大きな断面寸法を有する拡大位置に移動可能な本体を含んでいる。該本体は、複数の支柱を有する。少なくとも2つの細長い支柱(18)が、該本体から遠位側に延びる。複数の血管係合部材が前記本体から外側に広がり、血管内壁と係合する。弁(40)は、収縮した搬送位置と拡大した配置位置との間を移動可能であり、弁の少なくとも一部は、前記搬送位置及び配置位置において前記本体から遠位側に延びており、弁が配置位置にある状態で前記細長い支柱は、前記弁の遠位側と係合して弁を保持する。 (もっと読む)


【課題】第1領域、第2領域、及び第3領域を含み、血管に送出するための折り畳み位置と血管内に配置するための拡張位置との間で移動可能な血管フィルタを提供する。
【解決手段】第1領域は、粒子をフィルタの中央に向かって差し向けるための先細領域(21)を持つフィルタ部分(19)を有し、第1領域は、間隔が隔てられた複数の細長いストラット(14)と、これらの細長いストラットから所定角度をなして延び、閉じた幾何学的形状(25)を形成する複数の連結ストラット(14a、14b)とを含む。第2領域は、拡張位置において横方向寸法が第1端部分とは反対側の第2端部分に向かって増大する末広がりの領域(17)である。第2領域は、第2端部分に血管係合フック(72a、72b)を有する。フィルタは、フィルタが拡張位置にあるとき、フィルタの長さ方向軸線に関して半径方向に延びる複数の閉じたループ状のスペーサストラット(40)を有する。これらのストラットは、フィルタ部分の遠位側に位置決めされる。 (もっと読む)


【課題】血管フィルタを大腿アプローチで埋め込む方法を提供する。
【解決手段】本方法は、実質的に直線状の遠位チップを持つ送出シースを提供する工程と、湾曲したデバイスをシースに挿入し、シースを第2形状に移動する工程とを含む。第2形状では、シースの遠位チップは、シースの長さ方向軸線に対して所定角度で湾曲する。本方法は、更に、シースの遠位開口部を血管内で比較的中央の位置をとるようにシース及びプッシャを回転する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】卵管を閉塞するためのデバイスを提供する。
【解決手段】デバイスは、保持部材と、この保持部材によって支持されたメッシュ材料とを含む。保持部材は、送出するための第1低プロファイル形状と、卵管内に配置するための第2拡張形状とを有する。メッシュ材料は、卵管を通る卵子の通過をブロックする形状を有する。保持部材は、保持部材を卵管に固定する複数の卵管係合部材を有する。 (もっと読む)


【課題】患者の左心耳を閉鎖するためのデバイスを提供する。
【解決手段】形状記憶材料で形成された保持部材と、この保持部材によって支持されたメッシュ材料とを含む。保持部材は、送出するための細長い第1形状と、左心耳内に配置するための第2拡張形状とを有する。メッシュは、凝血塊が左心耳から移動しないようにブロックするように形成されている。第2形状では、保持部材は形状記憶位置に向かって移動する。保持部材は、保持部材を左心耳に固定するための複数の左心耳壁係合部材を有する。 (もっと読む)


脊椎インプラントは、互いにヒンジ連結された一連のセクション又はユニットと、少なくとも幾つかのセクションと連結されたバルーンを有し、バルーンは湾曲形態を有する。インプラントは、第1の配送形態と、第2の湾曲形態とを有し、第1の配送形態では、第2の湾曲形態よりも、より直線的な形態を有する。インプラントは、椎間腔への配送の間、第1の配送形態を呈し、椎間腔内で位置決めされ、バルーンを膨らませた後、第2の湾曲形態を維持する。
(もっと読む)


【課題】血餅の移動を有効に阻止し、付属肢内の血餅を確実に保持し、外科的切開部を最小にしかつ血管系に容易に通すことができ、かつ種々の長さおよび直径をもつ付属肢に適合できる、左心房付属肢用の改善された閉塞器具を提供することにある。
【解決手段】患者の左心房付属肢を閉じる器具において、左心房付属肢内に通される第一形態およびこれより大きい第二形態を有する収容部材と、左心房付属肢内の収容部材を第二形態に拡大すべく、現場で収容部材内に移動されるワイヤと、左心房付属肢内の収容部材を固定する少なくとも1つの保持脚とを有する器具。 (もっと読む)


【課題】生体血管から血餅または他の閉塞物質を除去するのに使用できる回転式血栓摘出ワイヤを提供することにある。
【解決手段】フレキシブル材料からなる内側コアおよび該内側コアの少なくとも一部を包囲する外側ワイヤを備えた、血栓または他の閉塞物質を破砕する回転式血栓摘出ワイヤ。外側ワイヤは、遠位領域に波形部分を有している。内側コアは外側ワイヤの圧縮性を制限する。外側ワイヤの遠位端は、該ワイヤを回転させて血栓を浸軟化させるモータに連結されている。 (もっと読む)


血管フィルターは第1組の支柱を有している第1領域を有しており、これら支柱は取付部材とフィルター部を形成しており、フィルター部はフィルターの中心に粒子を向かわせるようにした収束領域を第1部分に有している。取付部材は末広がり状になって拡張した位置を取り、第1部分の反対側である第2部分に向けて横断方向寸法を増大させている。第2組の支柱は、末広がり状になって拡張した位置を取る第2の取付部材を形成している。複数の互いから離隔された支柱が第1領域と第2領域の間に延びている。第2組の支柱が第2のフィルター部を形成するようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】 血管内フィルタ、特に管内の血栓を捕捉するための静脈フィルタを提供する。
【解決手段】 第1の領域及び第2の領域を含み、血管へ送出するための折り畳まれた位置と血管内に配置するための拡張された位置との間で移動可能な血管フィルタ。第1の領域は、粒子をフィルタの中心の方向に向けるための収束領域を有するフィルタ部分を有し、第2の領域は、第1の端部と反対側の第2の端部の方向に増大する横方向寸法を有するように、拡張された位置で張り出している。第2の領域は、第2の端部において血管係合部分を含む。第1の領域は、隣接するストラットが接合した複数の離間した伸長ストラットを含む。 (もっと読む)


11 - 20 / 22