説明

デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社により出願された特許

21 - 28 / 28


【課題】 デザイン性を向上させたコードパターンを実現すること。
【解決手段】 コードパターン画像データ21から0パーセントより高くかつ100パーセントより低い第1の不透明度のコードパターン半透明画像データ23が生成され、重畳用画像データ22から0パーセントより高くかつ100パーセントより低い第2の不透明度の重畳用半透明画像データ24が生成される。そして、コードパターン半透明画像データ23および重畳用半透明画像データ24に基づいて、第1の不透明度のコードパターンと第2の不透明度の重畳用画像とを重畳させた合成画像の合成画像データ25が生成される。 (もっと読む)


【課題】 工具を多面的に管理できるようにすること。
【解決手段】 管理情報が記憶された記憶手段(ROM23、メモリ24)と、記憶手段に記憶されている管理情報を読み出す読み出し手段(制御回路22)と、読み出し手段によって読み出された管理情報を、外部の装置に対して送信する送信手段(アンテナ21)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ハウジングを金属製とした場合でも、ICタグとリーダとの通信を従来以上に正確に行うこと。
【解決手段】 このICタグ保有体101は、無線通信可能な平板状のICタグ90と、電磁波ノイズを抑制する平板状の電磁シールド部材104と、ICタグ90と電磁シールド部材104を重ねた状態でその全体を覆う樹脂部103と、を有する。また、タグ保持体は、ICタグ保有体101と、凹部を備える金属性の保持体102と、を有し、ICタグ保有体101を、電磁シールド部材104がICタグ90よりも凹部の底に近くなるように凹部に入れたものとしている。 (もっと読む)


【課題】ハウジングを金属製とした場合でも、ICタグとリーダとの通信を従来以上に正確に行うこと。
【解決手段】 このICタグ保有体101は、無線通信可能な平板状のICタグ90と、電磁波ノイズを抑制する平板状の電磁シールド部材104と、ICタグ90と電磁シールド部材104を重ねた状態でその全体を覆う樹脂部103と、を有する。また、タグ保持体は、ICタグ保有体101と、凹部を備える金属性の保持体102と、を有し、ICタグ保有体101を、電磁シールド部材104がICタグ90よりも凹部の底に近くなるように凹部に入れたものとしている。 (もっと読む)


【課題】ハウジングを金属製とした場合でも、ICタグとリーダとの通信を従来以上に正確に行うこと。
【解決手段】 このICタグ保有体101は、無線通信可能な平板状のICタグ90と、電磁波ノイズを抑制する平板状の電磁シールド部材104と、ICタグ90と電磁シールド部材104を重ねた状態でその全体を覆う樹脂部103と、を有する。また、タグ保持体は、ICタグ保有体101と、凹部を備える金属性の保持体102と、を有し、ICタグ保有体101を、電磁シールド部材104がICタグ90よりも凹部の底に近くなるように凹部に入れたものとしている。 (もっと読む)


【課題】ハウジングを金属製のボルトとした場合でも、ICタグとリーダとの通信を正確に行うこと。
【解決手段】タグ付きボルト10は、ネジ部24と頭部12とから構成され、頭部12にはその頭部12を構成する蓋部材40が嵌合されるための凹部となる中空部26が形成されているボルト11と、無線通信可能なICタグ30を有し、頭部12の内部に、その上面が頭部12の上面と同一面となるように配置され、蓋部材40を構成すると共に中空部26を塞ぐタグ保有体30,40と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ハウジングを金属製のボルトとした場合でも、ICタグとリーダとの通信を正確に行うこと。
【解決手段】タグ付きボルト10は、蓋部材40を備える頭部12およびネジ部24とから構成される金属製のボルト11と、蓋部材40が嵌合するように頭部12に設けられた中空部26と、中空部26からネジ部24に向かって設けられた小空間部28と、蓋部材40に取り付けられ、蓋部材40が中空部26に嵌合した状態では、小空間部28の内部に入り込む無線通信可能なスティック状のICタグ30とを有する。 (もっと読む)


【課題】 QRコードなどの二次元コードによるパターンを、読み取り可能な状態で屋外に長期間設置すること。
【解決手段】 二次元コードパターンシート1は、可撓性のある樹脂製の平面基材11と、平面基材11の一方の面に油性インクで印刷された所定の二次元コードパターン15を有する印刷層15と、印刷層15を覆うマット樹脂層17と、を有する。 (もっと読む)


21 - 28 / 28