説明

株式会社アクア・コントロールにより出願された特許

1 - 2 / 2


【課題】 本発明は地すべり土塊内に、地表及び集水井内から拡径ボーリング孔を仰角に掘削し、共通中心線上の多数の透水多孔外管の継ぎ目部に設けた吸水膨張ゴム(パッカー)により透水性多孔外管に水を導入する堰を形成し、地下水排水効率を向上することを目的とする。
【解決手段】 複数の多孔外管1を接続内管2により共通中心線c上に接続し、上記接続内管2の中程外周には水膨張ゴム3を嵌装し、上記接続内管2に一端部を嵌装させた無孔内管4の他端部を下流側接続内管2の入口2’に間隔Tを介して開口4’し、上記多孔外管1と無孔内管4との間に集水間隙tを介在させてなる地下水集水多重管。 (もっと読む)


【課題】 本発明は上記地すべり地帯のすべり土塊、地盤改良地帯等の軟弱地盤層6に穿設した集水井9の内壁面や河川又は海岸に面した土圧支持擁壁2から異常気象による局地的集中豪雨と、土木用多重管1による強力な集水力により、集水井9(ライナープレート)内の水位が急激に上昇するようになり、このことにより集水井9に高水圧がかかり、水位より低い箇所にある土木用多重管1に逆流し、土木用多重管1内より水が地中に流出して間隙水圧が上昇し、地すべりや地山の崩壊する恐れが起こった。本発明はこれを解決することを目的とするものである。
【解決手段】 地中埋設土木用多重管1の下端部1’を土圧支持壁2の外側に突出し、該下端部1’の該開口端面3の上端部に遊支したフラップゲート4で上記開口端面3を閉鎖し、上記多重管1への逆流を阻止することを特徴とする地下水排除工法。 (もっと読む)


1 - 2 / 2