説明

FBイノベーション株式会社により出願された特許

1 - 6 / 6


【課題】従来技術において、タクシーメータの乗車/降車ボタン操作などを運転手が忘れた場合には正確な乗車/降車タイミングを取得することができず、そのために正確な運賃計算や日報作成ができない、という課題がある。また、運転手が悪意を持ってしまった場合に、わざと上記ボタン操作などを行わずにその売上分を着服するなどの細工も可能である。
【解決手段】以上の課題解決のため、本発明は、タクシーなどの移動体内にカメラを備えた上で、そのカメラによって撮影された乗客用座席の画像を利用して、その座席に乗客がいるかいないかを判断する機能を備える移動体用乗客有無判断装置を提供する。このようにして、前述のような運転手が悪意をもって乗客を乗せたにも関わらず乗せていないとして売上をごまかそうとする細工などの抑止力とすることができる。また正確な運賃計算や日報作成ができるようになる。 (もっと読む)


【課題】在庫を持っていない場合に既に受注処理して出庫した他の発注者所有の販売済在庫商品を発注者の受注商品として活用できる受注方法を提供する。
【解決手段】入力される発注者の発注商品と発注量とに基づき該発注商品の在庫があるか否かを判断し、在庫量がある場合には発注量を受注量として販売日と共に前記発注者に対応させて出庫情報記憶手段に記憶させ、在庫量がない場合には前記発注商品の発注日に近い前記発注者以外の発注者に出庫した販売日を出庫情報記憶手段から抽出し、抽出した受注商品の販売日と該商品の受注量とに基づいてその該当発注者が所有する残量を算出し、残量を該当発注者に対応させて待機手段に待機させ、返却信号を取得した場合には前記販売済み商品の返却量に相当する額のポイントを該当発注者に対して発行し、返却量を前記発注者の受注量として出庫情報記憶手段に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】 紐靴を容易に固定しなおかつ個体差に応じて重心を調整できるような靴紐の固定具を提供する。
【解決手段】 長手軸方向に紐通し穴が左右対称に複数設けられた紐靴に着脱自在に係止する紐靴の止め具は、つま先側の第一列の左右の孔に固定する固定手段105を両端に有する弾性体から構成された最初の固定部101と、かかと側の終端列の左右の孔に固定する固定手段105を両端に有する弾性体から構成された最後の固定部102と、互いに交差して最初の固定部101から最後の固定部102まで延長された二本のゴム紐103、104と、前記ゴム紐上の左右の紐通し穴に相当する部分に形成され、前記紐通し穴に固定するための固定手段105と、から形成され、さらに靴2に対して長さ方向、幅方向または両方向に前記ゴム紐の弾性力を調整する弾性力調整手段106を有している。 (もっと読む)


【課題】カメラ機器に取り付けた状態で使用され、簡単な構成を有し、かつ被写体をより美しく撮影することを可能とするカメラ機器用光学アダプタを提供する。
【解決手段】本発明のカメラ機器用光学アダプタ(1000)は、カメラ機器の本体に取り付けられるアダプタ本体(10)と、前記アダプタ本体の1つの面に設けられ、被写体からの光を取り込むための第1のウィンドウ部(30)と、前記アダプタ本体の内部に配置され、前記第1のウィンドウ部からの光をその入射方向に対して略90°の角度に反射する第1の反射手段(60)と、前記アダプタ本体の内部に配置され、前記第1の反射手段からの光をその入射方向に対して略90°の角度に反射する第2の反射手段(70)と、前記アダプタ本体の前記1つの面と対向する面に、前記第1のウィンドウ部と略並行に設けられ、前記第2の反射手段からの光をカメラ機器に導入するための第2のウィンドウ部(40)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】常に一定の精度で、かつ単一の動作で綿棒の綿部をほぐして軟化させることが可能な綿棒ほぐし器を提供する。
【解決手段】綿棒の綿部をほぐすための綿棒ほぐし器(1000)が、筐体(10)と、前記筐体の一側面に形成され、綿棒が挿入可能な開口部(20)と、前記開口部と連通し、前記筐体の内部に形成された内部空間部(30)と、前記内部空間部に形成され、前記開口部から挿入された綿棒と当接するための面を有する当接部(40)と、前記開口部と前記当接部との間に形成され、複数の先端部が形成された面を有する凹凸部(50)と、を備え、前記凹凸部の先端部が、前記開口部から挿入される綿棒の綿部側面に接触するよう配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】受けた注文に不明確な注文情報が含まれている場合においても改めて注文内容の確認をすることなく受注することができる発注方法を提供する。
【解決手段】入力される発注者の注文情報を注文情報記憶手段5に一時記憶させ、注文情報記憶手段5に記憶した注文情報に商品名と数量とが含まれているか否かを判断し、注文情報に商品名と数量とが含まれていると判断した場合には注文情報を受注情報として発注者に対応させて受注情報記憶手段7に記憶させ、注文情報に商品名及び/又は数量が含まれていないと判断した場合には発注者に対応させて置換情報記憶手段8に記憶されている商品名と数量とを含んでなる置換情報を抽出し、注文情報に含まれていない商品名及び/又は数量を前記抽出した置換情報の該当商品名及び/又は数量に置き換え、商品名と該商品の数量とを含む受注情報として発注者に対応させて受注情報記憶手段7に記憶させる。 (もっと読む)


1 - 6 / 6