説明

株式会社平林工業により出願された特許

1 - 3 / 3


【課題】掘削土と地盤改良材の撹拌混合を確実かつ効率良く行うことのできる地盤改良用撹拌装置を提案すること。
【解決手段】地盤改良用撹拌装置20は、逆向き状態で掘削軸21に取り付けた前側V字撹拌翼22と後側V字撹拌翼23を備えている。地盤掘削時には、主として前側V字撹拌翼22によって掘削土と地盤改良材が撹拌混合される。前側V字撹拌翼22の内側に入り込んだ掘削土はこの後側に配置されている水平撹拌翼24によって撹拌される。地盤改良用撹拌装置20の引抜時には、前側V字撹拌翼22によって撹拌混合された掘削土および地盤改良材が、後側V字撹拌翼23によって再度、撹拌混合される。この場合においても、後側V字撹拌翼23の内側に入り込んだ掘削土は水平撹拌翼24によって撹拌される。往復撹拌混合による確実で効率的な地盤改良作業を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】粉塵が発生せず、固化材スラリーを地盤表面に均一に散布でき、表層地盤の改良工事を効率良く行うことのできる表層地盤改良工法を提案すること。
【解決手段】表層地盤改良工法Sは、バックホー10を用いて、そのミキシングバケット12に取り付けたスラリー散布ノズル13から表層地盤に固化材スラリーを均一に散布し(スラリー散布工程S6)、固化材スラリーで湿潤した表層地盤を、バックホー10によって掘削し、掘削土を固化材スラリーと攪拌混合する(掘削・攪拌混合工程S7)。表層地盤の掘削・攪拌混合時に粉塵が発生しない。また、バックホー10を用いて固化材スラリーの散布および表層地盤の掘削・攪拌混合を連続して行うことができるので、効率良く作業を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】崩落法面の修復作業を安全に行うことのできる法面崩落箇所の修復工法を提案すること。
【解決手段】法面崩落箇所の修復工法Sは、土砂崩落によって発生した法面崩壊箇所に地盤改良施工機10を搬入する機材搬入工程S3と、崩壊法面2に、セメント系固化材を用いて地盤改良を施して、地盤改良体3を連続的に構築する地盤改良体施工工程S4、S5と、地盤改良体3の硬化後に崩落土砂を含む堆積土4を搬出する堆積土搬出工程S6とを含んでいる。地盤改良施工機10として、オーガー13を備えたバックホー11を使用し、地盤改良体施工工程S4では、オーガー13により所定の間隔で崩落法面2を削孔しながらセメント系固化材のスラリーを注入して削孔部分の原位置土と混合攪拌して、崩落法面を形成している地盤部分に所定厚さおよび深さの地盤改良体3を形成する。 (もっと読む)


1 - 3 / 3