説明

EVTD株式会社により出願された特許

1 - 10 / 15


【課題】ペルチェ素子を加熱および冷却を切替えて使用する。
【解決手段】一端が負荷と接続され、他端が負荷を駆動する駆動用電源と接続され、少なくとも、入力端子に入力される第1の制御信号に応じてオン状態およびオフ状態を切り替える第1のスイッチング素子と、一端が負荷および第1のスイッチング素子の一端と接続され、他端が基準電位と接続され、第2の制御信号に応じてオン状態およびオフ状態を切り替える第2のスイッチング素子と、第2のスイッチング素子がオフ状態である場合に、第1のスイッチング素子の入力端子に電圧を供給する電圧供給部と、第1の制御信号および第2の制御信号のそれぞれを、第1のスイッチング素子および第2のスイッチング素子のそれぞれに供給し、第1のスイッチング素子と第2のスイッチング素子とを交互にオン・オフ動作させる制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】蓄電システムを組み立てる場合、蓄電システムの組立中に蓄電モジュールの出力がオン状態にならないように注意することが求められる。
【解決手段】直列に接続された複数の蓄電モジュールと、複数の蓄電モジュールを外部と電気的に接続する一対の外部端子とを有する蓄電システムにおいて、複数の蓄電モジュールのそれぞれは、蓄電部と、蓄電部の一端および一対の外部端子の一方の間に電気的に接続される第1の端子と、蓄電部の他端および一対の外部端子の他方の間に電気的に接続される第2の端子と、蓄電部の一端および第1の端子の間を電気的に接続する第1のスイッチング素子と、第1のスイッチング素子のオン・オフ動作を制御するモジュール制御部とを有し、複数の蓄電モジュールの少なくとも1つは、一対の外部端子に電力が供給された場合に、複数の蓄電モジュールのそれぞれが有するモジュール制御部に電力を供給する電力供給部を有する。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能な電池を冷却または加温するための構造を提供する。
【解決手段】電池ユニット200は、電池12、および電池12と熱交換する液状の熱交換媒体150を収容する収容部110と、熱交換媒体150を加熱または冷却するペルチェ素子30とを備える。電池ユニット200は、収容部110に配置され、一方の面に熱交換媒体150が接触し、他方の面にペルチェ素子30が接触する伝熱板120をさらに備える。収容部110は、収容部110を貫通する開口112aを有し、伝熱板120は、開口112aを閉塞している。ペルチェ素子30の少なくとも一部分は、開口112a内に配置されている。 (もっと読む)


【課題】冷却または加温の効率を向上させた構造を提供する。
【解決手段】電池ユニット200は、電池12、および電池12と熱交換する液状の熱交換媒体150を収容する収容部110と、収容部110の下面側に配置され、熱交換媒体150を加熱する加熱部130と、収容部110の上面側に配置され、熱交換媒体150を冷却する冷却部120とを備える。加熱部130は、電池12より下方に配置されている。冷却部120は、電池12より上方に配置されている。 (もっと読む)


【課題】複数の二次電池の電圧を測定する場合、電池モジュール中の二次電池の位置によって測定誤差が異なる。
【解決手段】複数の蓄電セルのそれぞれの電圧を測定する第1の電圧測定部と、複数の蓄電セルのそれぞれを識別する識別情報と、第1の電圧測定部により測定された電圧の値と、第1の電圧測定部とは異なる第2の電圧測定部により予め測定された電圧の値との対応関係を示す対応情報を格納する格納部と、対応情報を用いて、第1の電圧測定部の測定対象を識別する識別情報と、第1の電圧測定部による電圧の測定値とに基づき、第1の電圧測定部による電圧の測定値に対応する第2の電圧測定部による電圧の値を出力する補正部とを備える。 (もっと読む)


【課題】予め定められた比較的狭い温度範囲内で電池の温度を制御することも可能な、電池を冷却または加温するための構造を提供する。
【解決手段】電池ユニット200は、電池20、および電池20と熱交換する液状の熱交換媒体70を収容する収容部50と、気化された熱交換媒体を液化する冷却部60とを備える。冷却部60は、液化された熱交換媒体70を、熱交換媒70体の液面の略垂直な方向において電池20と重ならない位置の液面に戻す媒体戻し部64を有してもよい。 (もっと読む)


【課題】バランス補正装置の稼動中に、電源とバランス補正装置との接続が切断されると、インダクタの逆起電力により、スイッチング素子の駆動回路が破損する場合がある。
【解決手段】インダクタと、第1のスイッチング素子と、第2のスイッチング素子と、第1の蓄電セルの他端と電気的に接続する第1の基準電圧入力端子および第2の蓄電セルの他端と電気的に接続する第2の基準電圧入力端子を有し、第1のスイッチング素子と第2のスイッチング素子とを交互にオン・オフ動作させる制御信号発生部と、第1の基準電圧入力端子と第2の基準電圧入力端子との間の電圧差を予め定められた範囲に維持する電圧安定化回路とを備える、 (もっと読む)


【課題】電池との接合および外部端子との接続のそれぞれに適した電極板を提供する。
【解決手段】電極板10は、複数の電池20を並列に接続する電池接続部14と、電池接続部14を外部端子に電気的に接続する外部接続部12とを備え、電池接続部14と外部接続部12とは一枚の導電板から形成され、電池接続部14は、外部接続部12より薄い。電池接続部14および外部接続部12は、導電板が圧延されることにより形成されてもよい。外部接続部14は、導電板の少なくとも一つの端部が折り重ねられることにより形成されてもよい。 (もっと読む)


【課題】駆動回路から出力される信号の精度が低い場合には、蓄電セル間の電圧を精度よく均等化することができない。
【解決手段】インダクタと、第1のスイッチング素子と、第2のスイッチング素子と、第1のスイッチング素子と第2のスイッチング素子とを交互にオン・オフ動作させる制御信号発生部と、第1の蓄電セルの一端と第2の蓄電セルの一端との接続点における電圧の時間平均値の電圧を生成する平均値生成部と、第1の蓄電セルの他端の電圧と第2の蓄電セルの他端の電圧との中間値の電圧を生成する中間値生成部と、時間平均値の電圧と中間値の電圧との差に基づいて、補正信号を発生させる補正信号発生部とを備える。 (もっと読む)


【課題】バランス補正回路が電圧の低い蓄電セルから電圧の高い蓄電セルに電荷を移動させる場合がある。
【解決手段】インダクタと、第1のスイッチング素子と、第2のスイッチング素子と、第1のスイッチング素子および第2のスイッチング素子のオン・オフ動作を制御する制御信号を、第1のスイッチング素子および第2のスイッチング素子に供給し、第1のスイッチング素子と第2のスイッチング素子とを交互にオン・オフ動作させる制御信号発生部とを備え、制御信号発生部は、蓄電システムの動作中に蓄電システムの状態が一時的に充電状態に切り替わることを示す状態遷移信号を受信すると、制御信号の発生を停止する。 (もっと読む)


1 - 10 / 15