説明

日本ユニシス株式会社により出願された特許

1 - 10 / 38



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189

【課題】時系列データの特異点だけでなく増減傾向も解析できるようにする。
【解決手段】時系列データの中から設定された所定期間を対象として、当該所定期間内の時系列データである期間内時系列データから複数パターンの回帰直線を生成する回帰直線生成部2と、所定の指標を複数パターンのそれぞれについて算出する指標算出部3と、当該複数パターンの中で指標が最も良いパターンから回帰直線の分割点を抽出する分割点抽出部4と、時系列データから抽出される複数の分割点を境界として時系列データの回帰直線を求めることにより、時系列データの傾向直線を生成する傾向直線生成部5とを備え、時系列データの傾向を直線により特定することにより、その直線の傾きにより時系列データの増減傾向を解析したり、直線の傾きが大きく変わる点などを特異点として解析したりすることができるようにする。 (もっと読む)


【課題】ソフトウェアをサーバから端末に配信して動作させる際に、ファイルサイズが大きなソフトウェアであっても、ユーザがパラメータ設定を一切行うことなく、ソフトウェアの動作可能な状態を短時間のうちに構築できるようにする。
【解決手段】ソフトウェア12〜14の起動および最低限の基本動作に必要な基本機能部分12a,13a,14aと、ソフトウェア12〜14に対して設定すべきパラメータおよび当該パラメータの設定命令から成るスクリプトファイル15とを優先してサーバ100から端末200に送信し、その受信が完了したときに、スクリプトファイル15を起動してパラメータを自動的に設定するようにすることにより、ユーザが煩雑なパラメータ設定を一切行うことなく、ファイルサイズの大きなソフトウェア12〜14全ての配信が完了する前に、端末200でソフトウェア12〜14の動作が可能な状態を構築できるようにする。 (もっと読む)


【課題】データセンター用空調システムの冷却能力の低下を防止する。
【解決手段】ICT機器を収納するラック13の上部から冷気を吹出して空調する上部吹出し方式のデータセンター用空調システムであって、ラック13に吸い込まれる冷気を溜めるコールドアイル17と、ラック13から吐き出された熱気を溜めるホットアイル18とが区画され、ホットアイル18に溜められた熱気を、コールドアイル17に給気される冷気に混入させる連通口40が設けられている。ホットアイル18からコールドアイル17に侵入した熱気はコールドアイル17に給気される冷気に混入されてから、ラック13に収納されたCT機器に吸い込まれため、ショートサーキット現象を有効に防止できる。 (もっと読む)


【課題】CO削減量に応じてエコポイントを付与する。
【解決手段】 電気自動車を運転する利用者を特定する利用者IDを取得し、前記電気自動車に搭載されたバッテリへの充電量を取得する充電スタンド113と、前記充電量取得手段で取得した充電量から走行距離を算出し、前記走行距離に単位CO削減量をかけ、得られたCO削減量に基づいてエコポイント数を算出するデータセンター102と、算出したエコポイント数を利用者IDと関連付けして管理するエコポイントサービスセンター104を備えている。 (もっと読む)


【課題】普通充電方式を採用している充電スタンドにあって、予約をしているにも拘らず予約時間に充電を開始することができないといった不具合を回避し、円滑な充電予約システムを構築することができる充電予約システムを提供する。
【解決手段】利用者30の携帯電話端末32の電話番号又はメールアドレスの少なくとも一方を含む会員情報を登録して利用者30からの予約・解除を管理する予約管理サーバ21を備え、走行用バッテリと電気的に接続して充電する充電ユニット41の認証装置42から送信された充電開始信号と充電完了信号とを受信すると共に、認証装置42から充電開始信号を受信してから所定時間経過後又は充電完了時間よりも所定時間前に利用者30の携帯電話端末32に充電完了時間が近づいていることを報知する。 (もっと読む)


【課題】実際に利用されていない充電器を有するか否かの空き情報、あるいは、使用中であるがどのくらいで利用可能となるか、予約が入っているか等の利用情報、を取得することによって、何れの充電スタンドを利用するのかを判断することができ、利便性を向上することができる充電システムを提供する。
【解決手段】複数の充電スタンド40,50の位置情報を保有するとともに複数の充電スタンド40,50の利用情報と空き情報とを複数の充電スタンド40,50から取得する管理サーバ(データセンター20)と、予め契約した利用者30の現在位置情報を取得したうえでその利用者30の現在位置付近に存在する充電スタンド40,50に関する位置情報と利用情報と空き情報とを含むスタンド情報をナビゲーション装置32に送信する通信装置(ナビセンター60)と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】充電スタンド等を利用して充電を行っている際、ケーブルを取り外しての繋ぎ替えによる盗電・借電を抑制することができる充電器を提供する。
【解決手段】充電を開始するためのIDカードキー33を読み取る認証装置42(読取手段)と、車載バッテリ側に流れる電流値を監視すると共にその電流値がゼロになった場合に車載バッテリへの充電を停止する予約管理サーバ21(電流値監視手段・充電ロック手段)と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】どんなPCでもUSBシンクライアントとして利用することができ、かつ、リモート先の外部アプリケーションを利用するのと同時にPCの内部アプリケーションも利用できるようにする。
【解決手段】シンクライアントモジュール22Aを仮想化してUSBメモリ20に記憶させ、クライアント端末10のOS14A上でシンクライアントモジュール22Aを動作させるようにすることにより、クライアント端末10のOS14Aに設定されているネットワーク接続の設定をそのまま利用してサーバ30にアクセスできるようにする。また、クライアント端末10のOS14A上で動作するシンクライアントモジュール22Aによってサーバ30の外部アプリケーションを実行するのと同時に、OS14Aにインストールされている内部アプリケーションも実行できるようにする。 (もっと読む)


【課題】統計処理を利用して生成する新たな三次元形状モデルの精度を向上させる三次元形状モデル生成装置、三次元形状モデル生成方法、三次元形状モデル生成プログラム、及び三次元形状モデル生成システムを提供することである。
【解決手段】モデル生成部は、体形パラメータの初期値を用いて生成された初期相同モデルHMaを構成するポリゴン座標Ka〜ポリゴン座標Kaから体形パラメータの目標値を用いて生成された目標相同モデルHMbを構成するポリゴン座標Kb〜ポリゴン座標Kbへの変位量T〜変位量Tを、体形パラメータの初期値に対応する基準相同モデルHMiのポリゴン座標Ki〜ポリゴン座標Kiに加えてシミュレーションモデルHMsのポリゴン座標Ks〜ポリゴン座標Ksを生成する。 (もっと読む)


1 - 10 / 38