説明

ヴアーゴ・フエルヴアルトウングスゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングにより出願された特許

1 - 10 / 12


【課題】電気導体と接触ピンとの確実な電気的接触が行われる差込みコネクタを提供する。
【解決手段】絶縁物ハウジング2が、導電性接触ピン15を導入するため第1のハウジング側にある少なくとも1つの接触ピン差込み開口8と、電気導体13の絶縁物のない端部14を導入するため第2のハウジング側にある少なくとも1つの導体差込み開口とを持っている。接触ピン差込み開口8が、第1のハウジング側から第2のハウジング側へ向くその延在方向における長さにわたって、第2のハウジング側の方向において締付け端部12より上にありかつ第1のハウジング側の方向において締付け端部12より下にある範囲に、接触ピン差込み開口8への移行部に隣接して導体接続空間4の対向する側壁の間の幅より小さい通路の幅を持っている。 (もっと読む)


【課題】橋絡体素子及び締付け素子と橋絡体素子から成るセットを改良して、締付け素子の橋絡体穴の減少した全高で、橋絡体素子の融通性のある接続を可能にする。
【解決手段】少なくとも外側にある橋絡体フォーク歯(4)が、延び方向(Z)及び隣接する橋絡体フォーク歯(4)の方を向く橋絡方向(Y)に面状に延びる外側接触部分(9)と外側接触部分(9)から橋絡方向(Y)に対して直角に出る内側接触部分(6)とを有する断面L字状の輪郭をそれぞれ持ち、外側にある両方の橋絡体フォーク歯(4)の内側接触部分(6)が、外側にある両方の橋絡体フォーク歯(4)の外側接触部分(9)の自由端の相互間隔より小さい相互間隔を持っている。 (もっと読む)


接続アダプタ(1)と接続端子(2)から成るセットが記載される。接続アダプタ(1)が接続端子(2)の対応する相手接触子に接続するための接触子(7)を持ち、相手接触子が絶縁材料から形成される接続端子ドーム(16)に収容されて、接続端子ドーム(16)にある接触子案内開口(16)を通って相手接触子が接続アダプタ(1)の接触子(7)へ接近可能である。接続アダプタ(1)が接続端子(2)上へぴったり載せられかつ接続アダプタ(1)と接続端子(2)がはめ合わされるはまり位置から、接続アダプタ(1)の接触子(7)と接続端子(2)の対応する相手接触子が電気的接触のため相対移動可能であるように接続アダプタ(1)が接続端子(2)上に載って保持される係止位置へ、接続アダプタ(1)を案内するため、接続アダプタ(1)の接続端子案内部を持つように構成される接続アダプタ案内部を、接続端子ドーム(16)が持っている。
(もっと読む)


【課題】自動化装置に存在する機能性妨害源を利用して、自動化装置の妨害源をできるだけ少ない費用で認識できるようにする。
【解決手段】少なくとも1つ無線入−出力モジュール(6)のチャネルリスト(CL)に現在記憶されているチャネルの有効性を読出し、
このチャネル系列の有効性を、若干数の異なる妨害源のために記憶されている若干数の妨害源チャネルパターン(CP)の数と比較し、
チャネル系列の有効性により規定されるチャネルパターンが、記憶されている妨害源チャネルパターン(CP)に対して所定の最小類似性を持っている時、妨害源を認識する。 (もっと読む)


【課題】少なくとも2つの締付け個所を持つ改善されたばね力接続装置及び導体接続端子を提供する。
【解決手段】互いに無関係な2つの締付け個所(5a,5b)を持つ母線片(2)を有するばね力接続装置(1)であって、電気導体を締付けるため、これらの締付け個所がそれぞれ1つのばね端部と共同作用するものが提供される。母線片が、中間部分(3)の両側に、中間部分からそれぞれ屈曲して互いに対向する2つの終端部分(4a,4b)を持ち、これらの終端部分の屈曲範囲の内角が母線片(2)の同じ上側にある。終端部分がそれぞれ導体貫通口(5a,5b)を持ち、これらの導体貫通口へ対応する締付けばね(6a,6b)が差込まれており、締付けばねの一方の締付けばね端部が、母線片に支持され、導体なしの操作されない状態において他方の締付けばね端部が、対応する導体貫通口に形成される締付け個所に載っている。 (もっと読む)


【課題】ばね力締付け端子の締付け部材の全幅を締付けばねの撓み行程の方向に小さくする。
【解決手段】電気導体用ばね力締付け端子(2)は、母線片(5)及び曲げられた板ばね(3)を持ち、この板ばね(3)が、母線片(5)に支持される当接脚辺(7)、当接脚辺(7)に続くばね湾曲区域(11)、及びばね湾曲区域(11)に続きかつ導体を母線片(5)に締付け固定する締付け脚辺(8)を持っている。ばね湾曲区域(11)において、当接脚辺(7)及び締付け脚辺(8)へ移行する板ばね(3)の部分(12a,12b)が、少なくとも一部互いに平行に延びかつ互いに当接している。 (もっと読む)


【課題】締付けばねの撓み移動方向における締付け部品の全高を減少する。
【解決手段】絶縁物ハウジング2及び少なくとも1つのばね力締付け端子3を持つ締付け部品1は、ばね鋼板から形成されて湾曲されかつばね湾曲部6を介して互いに結合される当接脚辺8及び締付け脚辺7を持つ締付けばね4、締付け脚辺7に差込まれかつ当接脚辺8に当接する通電条片5、及び絶縁物ハウジング2内に形成されて締付けばね4の後方ばね湾曲部6から当接脚辺8に沿って少なくとも通電条片5の所まで延びる導体導入通路9を持っている。絶縁物ハウジング2により形成される導体導入通路9の壁が部分的に中断され、当接脚辺8に当接する通電条片5の端部が、当接脚辺8に対して斜めに延びて、導体導入通路9のホッパ部を形成し、締付けばね4の当接脚辺8が、絶縁物ハウジング2の中断される部分において、通電条片5と共に導体導入通路9の壁を形成している。 (もっと読む)


【課題】自動化システムの融通のきく構成を可能にする安全モジュールを提供する。
【解決手段】フィールド機器用入出力モジュール(4a,4b)の接続のために設けられたバスシステム制御モジュール(2)とデータバス(3)を介して接続するための接続部を持つ安全モジュール(5)は、バスシステム制御モジュール(2)に一致してデータバス(3)を介して伝送されるデータの同一処理のために設けられているデータ処理装置(μC2)を持っている。データ処理装置(μC2)は、規則正しいデータ通信の確保のため安全機能を持つように設けられて、データバス(3)を介してバスシステム制御モジュール(2)とのデータ交換により、安全機能の相互検査が行われるようにする。 (もっと読む)


【課題】接続端子の全高を減少する。
【解決手段】電気導体用接続端子は、1片のばね鋼板から切抜かれるか又は打抜かれる板ばね舌片により動作し、かつすべての締付け個所にわたって延びる導体レールを持っている。ばね鋼板の上部及び下部縁範囲は、電気導体にそれぞれ密に隣接して位置せしめられる。板ばね舌片は特別に予備変形されている。 (もっと読む)


【課題】安価に製造できかつ全高を著しく減少できるコネクタを提供する。
【解決手段】接触ピンを電気導体と接続するコネクタの絶縁物ハウジングにある接続空間へ、接触ピンと導体が逆の方向にかつ互いに平行に差込み可能であり、その軸線方向長さが重なり、導体がその縦軸線に対して直角に移動可能であり、導体締付け接続部の板ばねが、導体を接触ピンへ押付ける。 (もっと読む)


1 - 10 / 12