説明

株式会社ニプロンにより出願された特許

1 - 5 / 5


【課題】パーソナルコンピューター、サーバーに使用する電源装置を起動、停止を遠隔より操作する場合には、電源装置とは独立したコンピューター及び両者を接続する専用のインターフェース回路が必要とされていた。
【解決手段】WEBサーバー、メールサーバー、ファイアウォール機能を有する小型サーバーを電源装置に内蔵する事で、電源装置のスペースのみで電源装置の起動、停止の遠隔操作及びパーソナルコンピューター、サーバーのフリーズ状態の監視、及びフリーズ状態からの自動での復旧又は外部からの指示による復旧、電源装置自身の状態の監視及び通知を行なうことを可能とする。 (もっと読む)


【課題】多種多様な環境においても劣化状態を判定可能な二次電池の劣化状態判定システムを提供することを目的とする。
【解決手段】二次電池3の温度、経過時間、放電深度、放電容量等の二次電池3の稼働情報を測定する稼働情報測定手段5と、測定値のそれぞれに対応した二次電池の劣化値15を当該測定値に基づいて演算する劣化値演算手段7と、演算された劣化値15毎に積算した劣化積算値14を記憶する劣化積算値記憶手段8と、劣化積算値14の中から最も大きい劣化積算値14を主積算値16として選択する主積算値選択手段9と、選択された主積算値16と当該主積算値16として選択されなかった劣化積算値14に対応する劣化値15とに基づいて総合劣化値18を演算する総合劣化値演算手段10とを備える (もっと読む)


【課題】平滑用コンデンサ−の不使用、突入電流防止回路によるロスの削減、及びワンコンバータ方式による高調波電流の改善を行い電源回路の高効率化を実現する事で、ファンモーターを使用しないファンレスの電源装置を提供する。
【解決手段】整流回路と高周波トランスの一次巻線と、この一次巻線に直列に接続され高調波対策用のICによって制御される一次側スイッチング素子とを備えた、平滑用コンデンサを含まない一次側回路と、前記高周波トランスの二次巻線とこの二次巻線に接続した整流,平滑回路を備えた負荷に対して直流出力電力を供給する二次側回路を備え、前記二次巻線の一つから出力電圧と同時に制御用の補助電圧を取り出せる構成とする。 (もっと読む)


【課題】 バッテリーのようなメンテナンスを行わず、瞬時の停電や電圧低下時にバックアップを行うためのコンデンサーパックを提供する。
【解決手段】電源装置の保持時間を延ばすために大容量のコンデンサーを、コンデンサーに膨大な突入電流が流れる事を防止する為の制御回路と共にユニット化し、コネクターの端子を通して電源装置の一次側平滑コンデンサーに並列に接続する事で、入力となる電源の瞬時停電や電圧低下時にも、メンテナンス不要で電源装置の出力電力を保つ事ができることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 簡単かつ低コストでスッチング素子のスイッチングロスを低減させ、更にスイッチング素子に印加される電圧を軽減することが出来るスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】 トランスに設けた補助巻線とコンデンサからなるクランプ回路を、直流電源の+側とトランスの一次巻線とスイッチング素子間に追加することにより、スイッチング素子のスイッチングロスとスイッチング素子に印加される電圧を低減することができる構成とすること。 (もっと読む)


1 - 5 / 5