説明

株式会社 協栄製作所により出願された特許

11 - 17 / 17


【課題】車体への取り付け強度、及びコイルスプリングの係止力が高くなるサスペンション用スプリングシートを得る。
【解決手段】コイルスプリング(15)のリング径よりも広面積となる平坦状の鍔部(7)と、該鍔部(7)の内周部から裏面方向に小さく突出してコイルスプリング(15)の内径よりも若干小径となる一次円筒部(8)と、該一次円筒部(8)の内周から裏面方向に大きく突出するとともに、一次円筒部(8)よりも若干小径となる二次円筒部(9)とを連続して形成してなる高張力鋼板材製のシートブラケット(6)を設け、前記一次円筒部(8)及び二次円筒部(9)の外周を被覆してコイルスプリング(15)の端部内周に嵌合する円筒部(14)と、前記鍔部(7)の裏面に当接してコイルスプリング(15)の上端を受けるフランジ部(13)とを有するゴム製のバネ座(12)を設ける。 (もっと読む)


【課題】軽量化及びコストの低減化が容易にできる二輪車用ツインタンクレールの製造方法を得る。
【解決手段】中空素材(41)の後端部をベンダーロール機(20)により下方に湾曲させて一対の一次中空素材(41−1)を形成し、左右に二分割されるとともにタンクレールの外形に対応する成型面(24)を有する二組みの分割型(23)を設け、各分割型(23)により前記各一次中空素材(41−1)をそれぞれ左右方向から挟圧して少なくとも前端部がそれぞれ逆向きの左右方向に湾曲させた一対の二次中空素材(41−2)を形成するとともに、該二次中空素材(41−2)の外周を前記分割型(23)により包囲し、この状態で各二次中空素材(41−2)内に液体を圧入してその周壁を前記分割型(23)の成型面(24)に沿って塑性変形させる。 (もっと読む)


【課題】安価にして高精度の荷重負荷試験が行えるモーションベースを得る。
【解決手段】ムービングベース4を周方向に配置した複数のアクチュエータ10を介してベース6に連結し、各アクチュエータ10を作動させて前記ムービングベース4を3次元6自由度で作動させてなるモーションベース5において、前記アクチュエータ10は、ベース6に第1ユニバーサルジョイント11を介して可動ベース15を連結し、該可動ベース15に駆動ナット13を回転自在に設けるとともに、該駆動ナット13にねじ軸14をねじ嵌合させ、前記ねじ軸14の上端部にロードセル25を設け、該ロードセル25に上方から当接する加圧板27を設け、該加圧板27と前記ムービングベース4とを第2ユニバーサルジョイント30を介して連結し、可動ベース15に前記駆動ナット13を回転させるモータ16を設ける構成とする。 (もっと読む)


【課題】労力が少なく容易且つ素早く方向転換を行うことができる軌道自動自転車を提供する。
【解決手段】鉄道用レールL上を転動するホイールから成る前輪及び後輪と、該前輪及び後輪上に取り付けられ、人員が搭乗可能な車両本体2と、前輪又は後輪を駆動して車両本体2を鉄道用レールLに沿って走行させるエンジン3とを具備し、鉄道用レールLの保守及び点検を行うための軌道自動自転車において、車両本体2の重心近傍に設けられ、当該車両本体2をジャッキアップ可能なジャッキ11と、該ジャッキ11によるジャッキアップ動作で下降して接地する接地手段12と、該接地手段12とジャッキ11との間に介装され、ジャッキアップ状態で当該接地手段12に対するジャッキ11の相対的回転を許容する回転部材13とを有して車両本体2の方向転換をなし得る方向転換手段4を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】安価にして試験体の荷重試験が迅速に行えるモーションベースの荷重付与治具を得る。
【解決手段】ムービングベース(4)を周方向に配置した複数のアクチュエーター(3)を介してベース(2)に連結し、各アクチュエーター(3)を作動させて前記ムービングベース(4)を3次元6自由度で作動させてなるモーションベース(1)を設け、前記ムービングベース(4)の加重点に架台(17)に係止された試験体(15)の負荷作用部(16)に当接する荷重付与治具(5)を設け、該荷重付与治具(5)にダンパー(5b)を設ける。また、前記ダンパー(5b)は粘弾性を有するゴムとする。 (もっと読む)


【課題】 軽量にして剛性が高くかつ生産性の高い二輪車の鋳造製リヤアームを得る。
【解決手段】 前部側のブロック(30)と、ブロック(30)の両側から後方に延びる一対の側部アーム(21,22)とをそれぞれ鋳造により個別に形成し、ブロック(30)は、車体連結用のヘッドパイプ、サスペンション通過用の逃げ部を形成するとともに、後部に上下方向に起立する後壁(30c)を形成し、各側部アーム(21,22)は、後輪を支持する支持孔(23)を形成するとともに、外周部及び内周部に厚さ方向に突出するフランジ(21c,22c)、格子状の補強リブ(21f,22f)、及び連結リブ(21e,22e)を互いに連続させて形成し、各側部アーム(21,22)の前部をブロック(30)に当接させるとともに、連結リブ(21e,22e)をブロックの後壁(30c)の両側に当接させ、各当接部を溶接してブロック(30)と各側部アーム(21,22)とを一体的に連結する。 (もっと読む)


【課題】
鉄道用レールの上面に水膜が形成された状態においても、ホイールのスリップやロックを確実に回避することができる軌道自動自転車を提供する。
【解決手段】
鉄道用レールL上を転動するホイール(前輪用ホイール1a、後輪用ホイール1b)から成る前輪及び後輪と、該前輪及び後輪上に取り付けられ、人員が搭乗可能な車両本体2と、前輪又は後輪を駆動して車両本体を鉄道用レールLに沿って走行させるエンジン7とを具備し、鉄道用レールLの保守及び点検を行うための軌道自動自転車において、車両本体2に取り付けられて鉄道用レールL上の水膜を除去する水膜除去手段10を備えたものである。 (もっと読む)


11 - 17 / 17