説明

株式会社ショウエイにより出願された特許

1 - 10 / 12


【課題】浴用水循環システムの省エネルギー化の方法の一としてインバータを用いて消費電力を抑える方法において、効果的かつ浴用水の清浄度を保ったまま、省エネルギーに寄与することを目的とする。
【解決手段】実際の運転時の計測データを基に必要運転量をリアルタイムに計算した結果を用いて、インバータの制御を行う。計測データには、遊離残留塩素濃度、濁度、センサの通過人数、発電装置による発電量を用いる。 (もっと読む)


【課題】 流体内の懸濁物質を除去するために用いる濾過装置において、効率よく低コストな濾過材洗浄方法を提供する
【解決手段】 濾過器側面、濾過層表層面より下部にノズルを設け、濾過器内部で旋回噴流が発生する構造とする。濾過器の逆洗浄を行う直前にノズルから気液混合流体を流入させ、濾過層表面付近に多く蓄積されている懸濁物質を剥離した後に従来の逆洗浄を行うことで、効率の良い洗浄を行う。ノズルへの気体供給にはボンベやコンプレッサなどの特別な装置を用いず、自然吸気により供給することでコストダウンを図る。 (もっと読む)


【課題】浴水中に薬液を注入する装置において、薬液吐出口が浴水に接しているとき、浴水に含まれる成分と薬液が凝固反応し、薬液吐出口をふさいで薬液を注入できなくなる課題を解決する。
【解決手段】薬液吐出口を浴水の液面より上部にし液面に触れないようにするため、浴水上部に空気層を設ける。注入方法は点滴注入とし、吐出口を細くするか、太い吐出口に薬液を微量ずつ送ることで実現する。空気層を設ける部分に、配管との接続部と本体とを容易に分離可能なバルブを用いると、洗浄や交換などの保守作業が容易になる。 (もっと読む)


【課題】省エネ機能を搭載した濾過装置ユニットに係る管理データを取得し、人件費等のコスト削減量を算出し、それに基づいて顧客への管理料金の請求金額を算出及び表示できるデータ管理方法、データ管理プログラム、並びにそのプログラムを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】濾過装置ユニットの使用状態などの管理データを取得し、省エネ装置を搭載しない場合と比較して削減できたコストデータを濾過装置ユニットの制御装置9にて算出する。取得したデータは、濾過装置ユニットに搭載の表示装置又は通信回線にて遠隔地の表示装置で確認する。当該濾過装置ユニットの制御装置若しくは通信回線にて接続された遠隔地のコンピュータは、前記削減コストデータに基づき、顧客に対する請求金額を算出する。濾過装置ユニットの使用状態などの管理データには濾過装置ユニットの運転状態を含み、遠隔地と接続される場合は、遠隔地にて運転状態の監視を行う。 (もっと読む)


【課題】 業務用浴槽において、手間をかけずに設置でき、かつ保温効果及び省エネ効果の高い木風呂又は石風呂を提供する。
【解決手段】 家庭用浴槽に用いられるようなユニット式とし、ベースの素材に断熱効果の高いFRPを用いるとともに、二重構造にして空気層を作ることで、断熱効果を高める。断熱効果を高めることで浴槽水の温度が下がりにくくなるため、浴槽水の沸かし直しにかかるエネルギーを節約することができる。表面に貼り付ける板材を石製にすることで石風呂に、木板をベースに貼ることで木風呂に見せることができる。 (もっと読む)


【課題】 マッサージ機能付ウォーターベッドにおいて、少ない動力で機器等の消耗も少なく、素早い水流制御が可能なノズルと、その使用によって起こる船酔い現象と波音を軽減する構造を提供する。
【解決手段】 閉じた円筒内に同径の円柱を入れ、貫通する穴を側面に開けた形の部材と、内部の水車が回転する方向に液体流入口と液体流出口がついたケーシングに入った水車を用意する。分岐させた液体の勢いで水車を回し、それと軸で連結した円柱を回すことで液体の流通を制御する。また、それによって起こる波を頭部付近に作った空気の層によって吸収し、頭部のゆれを少なくして船酔い現象を軽減する。 (もっと読む)


【課題】汚染物の除去に人間の手をかけず、かつ清潔に使用できる簡単な構造のヘアキャッチャを提供する。
【解決手段】液体流入口と液体流出口の上下を従来製品と逆に設置することでポンプ運転時に液体を本発明上部に集中させておく。ポンプを停止させると上部に集まっていた液体は重力で落下し、汚染物とともに排出される。 (もっと読む)


【課題】従来困難であった掛け流し式浴槽の温度・水位制御を、効率よく行う。
【解決手段】本発明では、浴槽内に温度センサと水位センサを取り付け、センサからの信号によって温泉水・冷水の流入バルブの開閉を制御する。また、湯水の補給口が浴槽の上にあるため、浴槽内の温度が均等になるよう、排水口を浴槽下部に設ける。この方法を利用すると、適正な温度や水位を保つことができるため、快適に入浴することができる。 (もっと読む)


【課題】配管の接続及びシーリングを、別途工具を用意することなく、かつ簡便に配管の施工ができる防水接続継手を提供すること
【解決手段】本発明は、防水接続継手部分を片側が拡径した管(A)と管(A)の拡径部分と同口径の管(B)とに分け、間に管(B)と管軸方向と直交する切断面が同じ大きさのパッキング(C)を挟んで管(A)を拡径していない側から管(B)に挿入した形とし、接続すべき管(D)へ管(A)側から挿入して施工する。管(D)に固定するときは、パッキング(C)が圧力により拡大して本発明と管(D)との隙間を埋めるように押し込み、取り外すときはパッキングが元の形状に戻るように管(A)と管(B)との間を緩める。 (もっと読む)


【課題】ポンプ等の循環・濾過装置のインバータ制御を、従来のタイマ設定による方法より効率よく行うため、実際の運転状況を制御に反映する
【解決手段】本発明では、残留塩素濃度もしくはその注入量,Ph値,酸化還元電位の各数値を計測する装置からの信号を受信し、循環・濾過装置の運転量を下げても構わないと判断されるときにインバータを働かせて電力を少なくすることで、電力消費量を減らす。この方法を利用すると、実際の運転状況に合わせて電力量を制御することが可能であるため、タイマ設定を利用したインバータ制御法に比べて正確かつ効率的な制御が可能である。 (もっと読む)


1 - 10 / 12