説明

株式会社墨運堂により出願された特許

1 - 7 / 7


【課題】指先に装着される筆記具であって、指先との一体感を損なうことなく、良好な装着感が得られる筆記具、を提供する。
【解決手段】筆記具である指先毛筆10は、ものを書き記すための穂部11と、本体部21とを備える。本体部21は、穂部11を支持する一方端21mと、指先が挿入される他方端21nとを有する筒形状を有する。本体部21には、その軸方向に延び、他方端21nに達するスリット23が形成される。本体部21は、その軸方向において他方端21nに近づくほど開口面積が小さくなるテーパ部27を有する。本体部21に挿入された指先によりテーパ部27が押し広げられることによって、指先が本体部21の内側に固定される。 (もっと読む)


【課題】指先に装着される筆記具であって、指先との一体感を損なうことなく、良好な装着感が得られる筆記具、を提供する。
【解決手段】筆記具である指先毛筆10は、ものを書き記すための穂部11と、本体部21とを備える。本体部21は、穂部11を支持する一方端21mと、指先が挿入される他方端21nとを有する筒形状を有する。本体部21には、その軸方向に延び、他方端21nに達するスリット23が形成される。本体部21は、その軸方向において他方端21nに近づくほど開口面積が小さくなるテーパ部27を有する。本体部21に挿入された指先によりテーパ部27が押し広げられることによって、指先が本体部21の内側に固定される。 (もっと読む)


【課題】扱い易い筆記具、を提供する。
【解決手段】毛筆10は、ものを書き記すための穂部11と、穂部11を支持する本体21と、リング状のリング51とを有する。本体21は、指先を挿入可能な筒形状を有する。本体21には、その一方端から軸方向に沿ってスリット23が形成されている。リング51は、本体21の外周上に配置される。本体21に指先を挿入した状態で、リング51を本体21の軸方向にスライド移動させることによって、指先が本体21の内側に固定される。 (もっと読む)


【課題】取り扱いが良好な綴じ書道紙、を提供する。
【解決手段】綴じ書道紙は、毛筆用の複数枚の半紙12を備える。複数枚の半紙12は、1枚ずつ切り離し可能に綴じられている。 (もっと読む)


【課題】手軽に利用され、かつ扱い易い毛筆、を提供する。
【解決手段】毛筆は、指を装着する装着部21と、装着部21に接続される穂部31とを備える。穂部31は、装着部21に装着された指の先に配置される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、安価で、かつ、簡単な工程により、美しい書を描ける描画材を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の描画材は、粉末油脂を主成分とするものである。 (もっと読む)


【課題】文字に適したバランスが取れるようにした書道用下敷を提供すること。
【解決手段】書道用下敷は、下敷体1の表面に、縦長文字用の縦長枠2と、横長文字用の横長枠3とを具備した文字枠4が設けられたものである。 (もっと読む)


1 - 7 / 7