説明

富士グロ−ブ株式会社により出願された特許

1 - 5 / 5


【課題】親指に掛かる窮屈感を軽減するとともに、親指袋が容易に破れることのない手袋を提供する。
【解決手段】掌材と甲材を縫合した手袋1において、人差指側端縁A5と手首側端縁A4との交点より形成される角の一部11f1を、手首から親指の第二関節に渡って落とした掌材11と、親指の第二関節から指先に至る形状に符号する掌面親指材12と、掌面中指材13と、掌面薬指材14と、手首から親指の指先までに沿った形状の甲面親指材15と、甲材16とを備えたことを特徴とする手袋1を提供する。 (もっと読む)


【課題】 生産効率を高めるとともに長時間作業しても疲労感が蓄積することがない作業用手袋を提供する。
【解決手段】 掌材11の親指穴11aの甲側部分11bを切り取り、その切り取り部分11bを親指材13の甲側に張り出すとともに、その甲側端縁C1が親指穴11aに親指材13を縫合した状態で、甲材15の人差指側端縁の手首への延長線C1`と一致するよう構成している。これにより、甲面の親指材13における、親指の付け根h部分が無縫製となるので、当該付け根h部分の縫目による手の違和感や痛みがほとんど生じることがない。さらに、親指材13の甲側端縁C1と甲材15の人差指側端縁の手首への延長線C1`とを縫合すれば、掌材11の親指穴11aの甲側端縁に親指材13の下端縁を縫合する必要がなく、甲材15に甲面の親指材13が縫合されることとなる。 (もっと読む)


【課題】製造過程における作業性の向上を図れるとともに、作業を円滑に行えるという機能性および強度性についても優れている作業用手袋を提供する。
【解決手段】掌側部分を形成するとともに、皮革からなる第1の基布と、甲側部分を形成するとともに、伸縮性を有する布材からなる第2の基布とを有する基材手袋と、前記基材手袋に被覆されるとともに、樹脂成分からなる被覆層とを備える。掌側部分を皮革にて構成することで、物を掴む際の十分な強度を保つことができる。甲側部分を伸縮性を有する布地にて構成することで、容易に指を曲げることができ、細かな作業を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 靴の履き心地を悪くすることなく、且つ手間を掛けなくても、熱気や湿気などが靴の中にこもることを防ぐ靴下を提供することを目的とする。
【解決手段】 熱気や湿気を靴の中から外に出すために、靴下の内側に熱気や湿気が通るための通気溝を形成する。この通気溝は、靴下の内側に、周方向の一部を凹んだ凹みを爪先部から履き口方向にかけて設けて形成する。通気溝を形成することで、足全体が靴下と密着することを防ぎ、熱気や湿気が通気溝を通って靴の外に出ることができる。 (もっと読む)


【課題】 固定用バンドで手首を締め付けることで作業用手袋を手に固定できるが、固定用バンドで手首を締め付けて置かなければ固定用バンドが作業の邪魔となってしまう。そのため、固定する必要の無いときは、邪魔であっても手首を締め付けるか、邪魔を覚悟して作業をすることになっている。本発明は、固定用バンドで手首を締め付けずに作業を行っても、固定用バンドが作業の邪魔とならない作業用手袋を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の作業用手袋は、手首側端部から指方向に形成されたスリットが設けられ、上記スリットの両側に固定部が設けられた手首を覆う手首部材と、上記手首部材の上記スリットと上記スリットの一方側の固定部との間に取り付けられる取付部と、上記固定部に対して着脱可能な着脱手段を両面に設けた着脱部とを有する固定用バンドを備える。 (もっと読む)


1 - 5 / 5