説明

マン・ディーゼル・アンド・ターボ,フィリアル・アフ・マン・ディーゼル・アンド・ターボ・エスイー,ティスクランドにより出願された特許

11 - 20 / 22


【課題】液圧供給装置が運転の信頼性が高く簡単で、非効率的な高エネルギ消費量とならない、ポンプ駆動体及び弁アクチュエータをシステムオイルによって作動する2行程クロスヘッドエンジンの提供。
【解決手段】2行程クロスヘッドエンジンは、多数の燃料ポンプ13と、多数の排気弁4とを備え、燃料ポンプは、液圧被駆動のピストンポンプであり、そのポンプ駆動体14には、加圧された液圧流体が供給される液圧アクチュエータ7により、排気弁の開放する。液圧装置は、単一の高圧供給導管5を有し、エンジン負荷が変化したとき、2型式の液圧装置の必要圧力が実質的に相違するにも拘わらず、該高圧の供給導管は、ポンプ駆動体14及び排気弁のアクチュエータ7に液圧流体を供給する。エンジンのシステムオイルが液圧流体として使用され、ポンプ駆動体14及び弁アクチュエータ7から排出された液圧流体は、エンジンのオイル溜めへと戻される。 (もっと読む)


【課題】クロスヘッド型2−ストローク内燃機関におけるピストンリングの回転位置の強制的な変化を生じさせる方法。
【解決手段】クロスヘッド型の2−ストローク内燃機関におけるピストンリングの当該ピストンリングに関連するピストンに対する回転位置の強制的な変化を生じさせる方法であって、エンジンが所望の一定負荷又は所望の一定スピードで連続的に作動するように設定されている間に、シリンダ内でのピストンリングの回転位置の強制的な変化によって、前記シリンダ内の平均有効圧力が少なくとも0.5バールだけ変化するように少なくとも前記シリンダにかかる負荷を変化させ且つ前記変化せしめられた負荷を一定期間に亘って前記シリンダ内に維持することによってなされることを特徴とする方法。 (もっと読む)


【課題】2つの液圧供給源から多数の液圧消費源への供給ラインにおいて、いずれかの供給ラインに液漏れが生じたときに、漏れの遮断と両ラインへの供給を続けてシステムの運転を継続する。
【解決手段】 液圧システム1は、少なくとも2つの液圧消費源2a、2bと、第1の液圧パワー供給源3aと、第1の液圧パワー供給源を少なくとも2つの液圧消費源に接続する、第1の共通の液圧供給ライン4aとを備える。液圧システムは、第2の液圧パワー供給源3bと、該第2の液圧パワー供給源を少なくとも2つの液圧消費源に接続する、第2の共通の液圧供給ライン4bと、を更に備える。このようにして、たとえ第1の液圧供給ラインに漏れが発生したとしても、液圧消費源が機能し続ける液圧システムが提供される。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】2ストローク内燃機関は、単一列の15個のシリンダと、クランク軸とを有している。エンジンシリンダC1ないしC15の着火順序(n1−n15)は、次の着火順序の1つであり、
a)1 3 12 14 7 4 5 10 15 8 2 6 9 13 11
b)1 4 12 14 7 2 6 11 13 8 3 5 10 15 9
c)1 4 12 15 6 2 7 10 13 8 3 5 11 14 9
d)1 5 12 13 7 3 6 10 14 9 2 4 11 15 8
e)1 5 12 13 7 3 6 9 14 10 2 4 11 15 8
f)1 5 12 13 8 3 4 11 15 6 2 7 10 14 9
g)1 5 12 13 8 3 4 11 15 7 2 6 10 14 9
h)1 5 12 13 8 4 3 11 15 7 2 6 10 14 9
i)1 5 12 14 6 3 7 9 13 10 2 4 11 15 8
j)1 5 13 12 7 3 6 10 14 9 2 4 11 15 8
k)1 5 13 12 8 4 3 11 15 7 2 6 10 14 9
l)1 6 11 13 9 2 4 12 14 7 3 5 10 15 8
上記シリンダC1は、エンジンの両端の一方又は他方の何れかに配置することができ、シリンダC15は、シリンダC1と対向したエンジンの端部に配置され、シリンダC2ないしC14は、シリンダC1からシリンダC15に向けた方向にエンジンの長さに沿って連続的に番号が付けられ、エンジンの回転方向は、一方又は他方の回転方向とすることができることを特徴とする、2ストローク内燃機関。
(もっと読む)


【課題】エンジンのシリンダにおいて故障が発生した後に過剰なねじれ振動を減じて長期に亘る作動を続けることができる方法を提供する。
【解決手段】クロスヘッド型の2ストローク内燃機関において、エンジンのシリンダのうちの1つが、燃料噴射がない連続的なミスファイヤ故障状態におかれる。このことによって生じる過剰なねじれ振動は、以下のステップ、 a)連続的なミスファイヤ故障状態にある前記少なくとも1つのシリンダの排気弁を、機関サイクル全体に亘って閉じた状態に維持するステップ、及び/又は b)連続的なミスファイヤ故障状態にない少なくとも1つのシリンダを意図的にミスファイヤ状態におくステップのうちの1以上のステップによって減じられるか又は排除される。 (もっと読む)


【課題】クロスヘッド式2ストローク内燃エンジンのベッドプレート下方に取り付けられたオイルパンで潤滑油を排出可能で剛性・重量軽減をおこなう。
【解決手段】クロスヘッド式の2ストローク内燃エンジンは、ベッドプレートの下方に取り付けられたオイルパンを有する。オイルパンは、エンジンが作動中に、オイルパンから潤滑油タンクまで潤滑油を排出するための少なくとも1つの排出孔を有する。オイルパンは、シリンダーボア(B)を55で除算した値よりも小さい壁厚(t)を備えた平坦底部を有し、平坦底部は、少なくとも1つの剛性接続部材を介して主要ベアリングのための横断支持構造に固定される。 (もっと読む)


【課題】補助送風機の配置を安定性および振動剛性が高まるように改良する
【解決手段】1つの給気容器(6)を有する大型エンジンであって、この給気容器が排気ターボチャージャ(1)によって、および/または電動機(9)で駆動可能なインペラ(13)を有する補助送風機(10)によって、給気を付加可能であり、この給気が給気冷却器と後段に設けられる液滴分離器とによって状態調節可能であり、排気ターボチャージャ(1)の後段に状態調節ハウジング(8)が設けられており、ハウジングが給気冷却器用の区画と液滴分離器用の区画とを有し、補助送風機(10)の送風機空間が入口側でこの区画と結合されている。各送風機空間とそれぞれに隣接した区画が、送風機空間の入口を含む少なくとも1つの共通する壁を有することによって、ごくコンパクトで振動に強い配置を達成することができる。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ安価な手段でもって各フラップが確実に閉じられるように改良したエンジンを提供することである。
【解決手段】気体媒体を流通させることのできる流路系を有する大型エンジンであって、この流路系が、付設されたフラップ(23)によって閉鎖可能な少なくとも1つの流れ通路(22)を有するものにおいて、流れ通路(22)に独自のフラップ(23)が付設されており、このフラップがその開放運動の過程で持ち上がることによって、高い信頼性は達成することができる。 (もっと読む)


船舶用ディーゼルエンジンの設計のために、新規なレイアウト線図が使用される。該レイアウト線図は、動荷重エンジン部品(11〜13)に作用する派生力(Fr)を最大回転数線(L−L)と最小回転数線(L−L)との間でエンジン回転数を変えるために一定のレベルに維持しつつ、エンジン回転数を増すために平均有効燃焼圧力(MEP)を増大させ且つ最大燃焼圧力(Pmax)を増大させる改良された最大出力線(L−L)を提供するために使用される。
(もっと読む)


【課題】背が高く且つ幅が狭い上部構造体を有する船舶の主推進エンジンとして設置するのに適したエンジンにするための着火順序を提供する。
【解決手段】2行程クロスヘッド内燃機関は、単一列に10個のシリンダを有している。該エンジンは、 1−7−8−2−5−10−4−3−9−6、 1−6−9−3−4−10−5−2−8−7、 1−8−7−2−5−10−3−4−9−6、 1−6−9−4−3−10−5−2−7−8、 1−6−8−4−2−10−5−3−7−9、 1−9−7−3−5−10−2−4−8−6の1つである、エンジンシリンダの着火順序(n1−n10)を有している。 (もっと読む)


11 - 20 / 22