説明

株式会社エイチ・エス・ピーにより出願された特許

1 - 4 / 4


【課題】原水に少なくとも次亜塩素酸塩水溶液を注入して殺菌水を生成する殺菌水生成装置において、残留塩素濃度を制御するという目的を、残留塩素濃度計を用いることなくpH計だけで実現する。
【解決手段】殺菌水のpHが設定値より低下した場合に次亜塩素酸塩水溶液の注入量を増加させてpHを該設定値に戻し、増加させた該次亜塩素酸塩水溶液中に含まれている不純物の残アルカリ分のモル量を求め、この残アルカリ分と等モル量になる次亜塩素酸分が含まれる次亜塩素酸塩水溶液の量を求め、次亜塩素酸塩水溶液の注入量をこの残アルカリ分と等モル量になる次亜塩素酸分が含まれる量だけ更に増加させ、酸の注入によってpHを前記設定値に戻す。 (もっと読む)


【課題】気泡を発生し易い薬液を薬液ポンプで混合槽に送る場合、薬液ポンプが気泡を吸い込んでエアロックを起こし、薬液の注入量が不正になったり、薬液が注入されなくなる問題を解決しようとする点である。
【解決手段】装置本体と、該装置本体内に薬液を供給する薬液供給管と、該装置本体内の気体を抜き取る脱気ポンプと、該装置本体内に設けられた脱泡細管とを備え、該装置本体は、該薬液供給管が連結している薬液供給口と、該脱気ポンプが連結している脱気口と、装置本体内の薬液を排出させる薬液排出口とを備え、該脱泡細管の一方の端部は該薬液供給口において薬液供給管と連通し、減圧下において、薬液を細管から吐出させて気泡を破裂・除去させる (もっと読む)


【課題】貯液ピット内の弱酸性次亜塩素酸水が次第に失活し、生成される霧の有効塩素濃度が次第に低下する点である。
【解決手段】弱酸性次亜塩素酸水を貯える貯液ピットと、該貯液ピット内に設けられた超音波振動子と、弱酸性次亜塩素酸水を供給する液供給源と、該液供給源から該貯液ピットに弱酸性次亜塩素酸水を連続的に供給する連続給液装置と、該貯液ピットから溢れ出た弱酸性次亜塩素酸水を排水場所に導く排水路とを備えた。貯液ピット及び超音波振動子は単数でもよいし複数でもよい。連続給液装置としては貯液ピット側にスリット状の給液口を設けた給液ダクトを用いてもよい。 (もっと読む)


【課題】 安価で、簡便な構造で、メンテナンスが容易又は不要で、複数の溶液を十分に混合することができ、第二の溶液を第一の液体へ均一に注入することができる液体混合装置を提供する。
【解決手段】 略中空状の混合部と、混合部内に設けられ、第二の液体を注入する注入部とからなり、混合部は、第一の液体を流入する流入口と、流入口と相対する位置に設けられた排出口とを備え、注入部は、管状の注入具を備え、注入具には、排出口方向に開口した注入孔と、第一の液体が流入口から排出口に向かって直線的に通過可能な開口部が設けられている。注入具は、略リング状でも良いし、略U字状でも良い。また、リング状の連結管と、連結管に連結された複数の注入端子とからなり、複数の注入端子は、注入孔を有し、連結管中心に向かって突出していても良い。 (もっと読む)


1 - 4 / 4