説明

Fターム[2B104EE10]の内容

養殖 (5,230) | 養殖環境の管理(濾過(浄化)材) (112) | 材質限定のあるもの (61) | 貝、サンゴ片 (4)

Fターム[2B104EE10]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】 有孔虫類を飼育して増養殖が可能な増養殖装置及び生産方法並びに生育基盤部材を提供する。
【解決手段】 増養殖装置1は、有孔虫類を飼育して増養殖が可能な増養殖装置であって、突起が形成されている網目構造が3次元で形成されて水中内に配置されることにより有孔虫類が生育する生育基盤部材7と、生育基盤部材7における網目構造内において水を循環させる循環部11とを備える。生育基盤部材7は、多層構造をした濾過濾材5の最上層の第1層Aを兼用する。 (もっと読む)


【課題】貝の養殖の際に生じる沈降有機物を、実用的規模にて継続的に捕捉、分解することができる有機物の分解装置、および継続的な養殖が可能である貝の養殖方法を提供する。
【解決手段】養殖筏を用いて貝の養殖を行う際に生じる有機物の分解装置であって、養殖筏および該養殖筏直下の海底との間で、前記有機物を捕捉するための少なくとも一層の棚と、前記海底に配設され前記棚を支持する支持体とを具備する有機物の分解装置およびそれを用いた貝の養殖方法である。 (もっと読む)


【課題】 地球環境が悪化した現在、生命体の源である水の改質改善は最重要課題である。特に化石燃料である石油石炭の利用が続く限り、有害化学物質の汚染は、さけてとおることができないのが現状である。
現状、水の浄水方法は多岐にわたり市場に出回っているが、水中に溶融している有害化学物質を極限まで分解し取り除く浄水方法は皆無である。
【解決手段】 水中に溶融している、有害化学物質を分解させる光触媒原理を応用し、有害化学物質を極限まで分解、短時間で大量の浄水ができる装置と濾材を構成した。これにより、水道水、および自然水を飲料水、食品加工水、植物活性水、魚類の防汚活性水等幅広い用途の安全な水を提供することが可能となった。 (もっと読む)


【課題】水槽内で発生する魚毒物質を有効に濾過可能であるとともに、濾過によって蓄積された硝酸塩をも確実に分解可能な水処理システムを提供すること。
【解決手段】水槽(2)と、第1の濾過手段(3)と、第2の濾過手段(4)と、水槽(2)内の底部に形成した嫌気処理部(6)を備え、第1の濾過手段(3)は、本体部(301)と該本体部(301)内に備えた珊瑚砂(302)と該珊瑚砂(302)に付着させた好気バクテリアを備え、第2の濾過手段(4)は、シリンダー状の本体部(401)と該本体部(401)内に挿入された紫外線ランプ(402)と紫外線ランプ(402)と本体部(401)内壁との間に充填された光触媒部材(5)を備え、嫌気処理部(6)は、パンチングプレート(601)によって水槽(2)内の底部を上方と下方に仕切るとともに下方部分に微生物吸着用マット(602)を敷き詰めて形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 4 / 4