説明

Fターム[2B307HB03]の内容

魚釣り(釣針、釣糸) (1,938) | 浮子の機能 (12) | 釣糸の固定、遊動の選択可能 (5)

Fターム[2B307HB03]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】 本発明は近場のみならず比較的遠方でもウキ止め1をマグネットリング4で磁力吸引力により密着させてウキ2を引っ張り、餌を魚の食餌層に安定して配置できる。魚が餌を咥えた際はウキ止め1は竿の操作で磁力吸引力による密着を解放離脱し上貫通孔5を通過し得る、構造簡単、安価な釣り用ウキに関する。
【解決手段】 釣り糸2に配置した磁化可能な素材からなるウキ止め1が挿走可能な上貫通孔5及び該上貫通孔5と連通する位置に配置されたマグネットリング4とを備えた上部ウキ本体11と、前記マグネットリング4と連通するウキ止め1を通過阻止する下貫通孔6とを備えたことを特徴とする釣り用ウキ。 (もっと読む)


釣り糸などの糸の周りに離脱可能に留められるおもりまたは浮きは、閉じた位置にあるとき糸の導管路を形成するように成形された二つの部材を含む。二つの部材を閉じた位置に離脱可能にロックするロッキング手段が備えられている。上記各部材は、沈む効果または浮く効果を提供する高密度または低密度の材料の部分を少なくとも有する。高密度または低密度の材料を内部に保持する被覆体が備えられ得る。被覆体は、二つの部材がヒンジ連結によって開閉可能なようにヒンジ部を含むことができる。
(もっと読む)


【課題】中通し浮子の装着および交換作業が簡単な浮子止め具を提供する。
【解決手段】中通し浮子9の貫通孔9aの内径d2より小さい外径d1を有するとともに、釣糸3の外径d4より大きい内径d3を有し、長手方向に沿って延びる少なくとも2条のスリット21,21を形成した軟質筒状部材20と、軟質筒状部材20内に配設し、軟質筒状部材20との間に釣糸3を圧接し、釣糸3に対して所定位置に位置決めする芯材25とを備え、軟質筒状部材20におけるスリット21の形成領域を、スリット21の長手方向に沿った両端が近接するように変形させることにより外向きに突出させ、その突出部分に中通し浮子9の貫通孔9a周辺を干渉させることにより、中通し浮子9の移動を制限する。 (もっと読む)


【課題】ウキ止めのウキ止め掛止体からの取り外しを容易に行うことができると共に、安価で再生が容易な釣り用ウキを提供する。
【解決手段】ウキ止め12を一時的に停止させるウキ止め掛止体16と、ウキ止め12を制止させるウキ止め制止体23を有し、錘28でウキ止め12をウキ止め制止体23に誘導させる釣り用ウキ10であって、貫通孔14の前端又は後端開口部15、15aに鍔部17と筒部18を嵌着させてなり、ウキ止め12より大きく中心を貫通孔14の中心と偏心させてなる道糸挿通孔19と、この偏心方向の筒部肉厚部20に道糸13より大きくウキ止め12より小さい幅の溝21と、この側面に対面するようにテーパ部22を有し、道糸13の挿通を一時的に停止させるためのウキ止め掛止体16と、貫通孔14の後端開口部15a周辺部のウキ本体11の外表面に取り付けるウキ止め制止体23を有する。 (もっと読む)


【課題】釣糸が切断されることなく、ワンタッチで半遊動釣法にも全遊動釣法にも適合する釣用浮子の提供。
【解決手段】この釣用浮子は、ライン挿通孔が設けられた浮子本体と浮子補助具22とを備える。浮子補助具22は、ライン挿通孔に嵌め込まれる栓状部30を有する。栓状部30は指掛部31を備える。栓状部30及び指掛部31は、軸方向に延びる溝41が設けられている。この溝41は、浮子補助具22の径方向に開口している。この溝41の幅寸法は、所定寸法に設定されている。この溝41は、釣糸の自由な挿通を許容するが、当該釣糸に装着された浮止具の自由な挿通を規制する。栓状部30の先端部34に爪部37が形成されている。この爪部37は、栓状部30の径方向に突出している。 (もっと読む)


1 - 5 / 5