説明

Fターム[2C061CQ25]の内容

Fターム[2C061CQ25]に分類される特許

21 - 30 / 30


【課題】デジタル画像ごとに印刷設定が異なるデジタル画像の印刷を、容易に繰り返し行うこと。
【解決手段】印刷装置100は、画像取得部101と、印刷条件取得部102と、プリンタ情報取得部103と、印刷可否判断部104と、表示制御部105と、画像表示部106と、画像印刷部107とを備える。画像取得部101は、印刷対象画像を取得する。印刷条件取得部102は、印刷対象画像に対してあらかじめ設定されている印刷条件を取得する。プリンタ情報取得部103は、プリンタが有する印刷条件を取得する。印刷可否判断部104は、取得した印刷条件による印刷対象画像の印刷を行うことができるか否かの判断を行う。表示制御部105は、印刷対象画像とともに、印刷可否判断部104による判断結果に対応した情報を表示するように制御する。画像表示部106は、印刷対象画像とともに、印刷可否判断部104による判断結果に対応した情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】 印刷条件を表象するアイコンを選択して印刷条件を設定することができる画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】 印刷機能設定画面に表示されるアイコンの中から所望のアイコンを選択すると(ステップS703/YES)、選択されたアイコンに対応させて登録している印刷条件が自動設定される。そして、他の印刷条件(給紙トレイ、用紙種類、排紙先、部数等)を設定した後(ステップS705)、OKボタンが選択されると、アイコンに対応させて登録されている印刷条件および他の印刷条件等の印刷条件データおよび文書データがパーソナルコンピュータ2から画像形成装置2に転送される(ステップS706)。これに応じて、画像形成装置2では、転送されてくる印刷条件データに従って、文書データを印字する。 (もっと読む)


【課題】 使用者が入力キーを含む画像を容易にカスタマイズできるようにする。
【解決手段】 操作表示部2に入力キー、警告通知、完了通知を含む複数個の画像を表示し、その表示された入力キーの画像の表示領域に対する指示入力によって上記表示領域に対応付けられている指示を入力する入力装置1において、制御部9は、上記表示された画像の中から選択された画像を他の指定された画像データに基づく画像に変更する画像変更処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】認証データの入力時における認証データの露見を防止することができる画像形成装置及び画像形成装置による認証データ入力画面の表示方法を提供する。
【解決手段】認証データの登録時、或いは認証データの認証時に、認証データを入力するための認証データ入力画面を表示部31に表示する複写機1において、表示部31に表示される認証データ入力画面の表示サイズを設定するタッチパネル32と、CPU11に、当該設定された表示サイズで、認証データ入力画面を、表示部31に表示させる表示制御プログラム131と、を備えるよう構成した。 (もっと読む)


【課題】 ポインティングデバイスを用いて操作入力を行うことができる画像形成装置において操作性を向上させることである。
【解決手段】 ポインティングデバイスを使用しようとする操作を検知する検知手段を備え、本体制御部が、検知手段によってポインティングデバイスを使用しようとする操作を検知した場合には、表示操作部にて表示する1画面中の情報量をポインティングデバイスを使用しようとする操作を検知しない場合と異ならせるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置等の制御対象としての機器に対して行った一連の操作の再生を可能にし、機器の操作性の向上を図ること。
【解決手段】 リモート端末300の制御部310は、マウス322がクリック操作された位置の座標データを複写機100に送信する。複写機100の制御部110は、リモート端末300から座標データを受信すると、当該座標データと遠隔操作画面データ174とを比較して、クリックされた位置が遠隔設定パネル上であるか、ハードキーパネル上であるかを判定し、その判定結果に応じた操作情報をスクリプトデータ176に記憶していく。そして、スクリプトデータ176中の操作情報を1つずつ読み出して、当該操作情報に基づいた処理動作を順次行うことで、ユーザにより為された一連の操作を再生する。 (もっと読む)


【課題】ブックカバーなどの折線加工がされた用紙を印刷すること。
【解決手段】折線加工された用紙を印刷する際に、折線部分を平らにする旨を警告する警
告工程(ステップS503)と、警告工程による警告後に、印刷を開始する印刷工程と、
を含む。さらに、警告工程(図5のステップS503)による警告に対する確認指示を受
け付ける受付工程(図5のステップS504,S506)を含み、印刷工程は、前記受付
工程による確認指示を受け付けた後でなければ印刷を開始しない。 (もっと読む)


【課題】所定のカードを開いてデータ入力を行なっている途中で、他のカードに記憶される情報の内容を知ることができるようにして、使い勝手を高める。
【解決手段】「基本設定」のカードCD3を示す画像データと、そのカードCD3以外の「用紙設定」のカードCD4から入力される「用紙サイズ」および「印刷方向」のデータを表わす画像データとを合成した画像データが、表示画像データとして表示画像メモリに格納される。このため、CRTには、「基本設定」のカードCD3上に、そのカードCD3以外の「用紙設定」のカードCD4から入力される「用紙サイズ」および「印刷方向」のデータが記入された画像が表示される。したがって、オペレータは、「基本設定」のカードCD3を選択してデータ入力を行なっている際に、それ以外のカードである「用紙設定」のカードCD4から設定されるデータをCRTから知ることができる。 (もっと読む)


【課題】 稼働率を算出することによって、提供するサービスを変更し、稼働率の向上を図る。
【解決手段】 稼働率を算出し、算出した稼働率が下がったとき、下がった稼働率に関連づけられている料金データに料金を変更する。これと共に、表示部7では、料金が安くなったことを告知する。これにより、自動サービス装置の稼働率を上げることができる。 (もっと読む)


【課題】 利用者のユーザ登録を必要とせず、且つ、プリンタ利用者が画像形成指示の際に画像形成装置から離れた場所にいる場合であっても、利用者に対して正当な課金を行うことができる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】 画像データを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶されている画像データに基づき用紙に画像を形成する画像形成部と、外部機器から画像データを受信する画像データ受信手段と、前記画像データ受信手段によって受信した画像データを一時保持する保持手段と、前記保持手段に保持している画像データを所定の条件の下で前記画像形成部によって画像形成する制御手段と、利用者が料金を投入する課金制御手段とを備え、前記課金制御手段が、前記画像データを画像形成するにあたっての課金条件と、投入された料金とを照らし合わせ所定の条件時に前記制御手段に対して動作許可信号を送信し、前記制御手段が前記動作許可信号を受信したときにのみ前記画像データを前記画像形成部によって画像形成するようにした。 (もっと読む)


21 - 30 / 30