説明

Fターム[2E189EB04]の内容

防災 (4,330) | 消火栓格納、取り出し (195) | ホースの収納 (70)

Fターム[2E189EB04]の下位に属するFターム

Fターム[2E189EB04]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】ホースを簡単且つ容易にホース点検を可能とする消火栓装置を提供する。
【解決手段】消火栓弁54を閉操作した状態で、消火栓弁54の2次側配管に設けた点検ボール送込み装置60のボール投入口を開いてホース側の配管内に点検ボールを装填し、ボール投入口に不活性ガス供給装置からのガス供給ホース102を接続して所定圧力の不活性ガスを配管内に供給して点検ボールをホース44側に向けて移動させ、ホース44内を通して排出させることによりホースが正常であることを点検する。 (もっと読む)


【課題】放水試験とその後の消火用水の水抜きを可能として点検効率と精度を高める消火栓装置を提供する。
【解決手段】ホース44のノズルを圧力計付きの試験ノズルに交換した状態で消火栓弁54を開操作して試験放水を行いながら圧力計により放水圧力を測定し、消火弁を閉操作して放水試験を終了した場合に、消火栓弁54の2次側配管に設けた排水ボール送込み装置60のボール投入口を開いてホース側の配管内に排水ボールを装填し、ボール投入口に不活性ガス供給装置からのガス供給ホース102を接続して所定圧力の不活性ガスを配管内に供給して排水ボールをホース44側に向けて移動させ、ホース44内を通して排出させることにより残留している消火用水を押出し排水させる。 (もっと読む)


【課題】消火器が収納されているか否かの確認が簡単かつ容易にできるようにする。
【解決手段】トンネル消火栓装置10は、開閉自在な消火器扉28を備えた消火器収納部36に消火器を収納すると共に、筐体12内にノズル付きホースを収納し、消火時に筐体の消火栓扉16を開いてノズル付きホースを引き出して消火する。消火器扉28には内部を視認可能な透光板30が設けられ、消火器の背後の見えない位置には、透光板30を介して外部から入射した光を反射する反射部材34が配置され、ライトを照射して反射部材34による反射光が見えたら消火器がないと判断できる。 (もっと読む)


1 - 3 / 3