説明

Fターム[2G003AB08]の内容

個々の半導体装置の試験 (15,871) | 測定項目 (910) | 電圧、電流、電力の増幅率、利得 (5)

Fターム[2G003AB08]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】 半導体素子に過剰な電流が流れることを防止可能な検査装置等を提供する。
【解決手段】 検査装置100は、半導体素子10と、電源20と、スイッチング素子24と、制御部50と、切替部70と、検査部26とを備える。スイッチング素子24が電源20と半導体素子10との間を接続し、且つ切替部70が半導体素子10をオンさせる状態で、電源20によって半導体素子10に電流が流れる時、制御部50は、半導体素子10が仮に電流破壊した時のスイッチング素子24に流れ得る飽和電流を第1の値に設定する。スイッチング素子24が電源20と半導体素子10との間を接続し、且つ切替部70が半導体素子10をオフさせる状態で、電源20が半導体素子10に電圧を印加する時、制御部50は、半導体素子10が仮に電圧破壊した時のスイッチング素子24に流れ得る飽和電流を第1の値よりも小さい第2の値に設定する。 (もっと読む)


【課題】 電子増倍率を正確に測定可能な電子増倍率の測定方法を提供する。
【解決手段】 固体撮像素子10を備える電子増倍型撮像装置1において、予め設定された所定の電子増倍率で、第1光量の入射光による第1増倍画像と、第2の光量の入射光による第2増倍画像と、を取得し、第1増倍画像に含まれる画素の輝度平均値及び輝度分散平均値と、第2増倍画像に含まれる画素の輝度平均値及び輝度分散平均値と、を算出する。そして、算出した輝度平均値及び輝度分散平均値を用いて、第1及び第2増倍画像の変換係数を算出し、算出した変換係数と、予め保持する基準電子増倍率における変換係数と、を用いて固体撮像素子10の実際の電子増倍率を算出する。 (もっと読む)


【課題】受光素子の交流特性の検査を高い精度で行うことで受光素子の品質を確保することが可能な受光素子の検査装置を提供する。
【解決手段】照射された光に応じた電気信号を出力する受光素子10を検査する検査装置1において、受光素子10を検査する交流検査信号として、データ通信規格に準拠した同期信号および検査パターン信号を発生する検査信号発生部2と、交流検査信号を交流検査光として出射する光照射部3と、受光素子10が交流検査光を受光することで出力される出力信号を第2記憶部82に蓄積して、同期信号で同期したタイミングで第1記憶部81に蓄積した検査パターンデータと比較し、比較した結果から受光素子10の良否を判定する比較判定部83とを備えた。 (もっと読む)


【課題】半導体装置に厚さばらつきがあっても安定して電気的特性を検査できるようにする。
【解決手段】半導体集積回路装置1と検査回路基板3とを電気的に接続するために用いる検査装置6に、電気絶縁部12内に導電性の接触子11を有し、接触子11の一端部が検査回路基板3のランド電極4に対向するように配置される異方性導電シート13と、接触子11の他端部に外部電極2が対向するように配置された半導体集積回路装置1を押圧して接触子11を検査回路基板3のランド電極4との間に挟み込むための押圧部材20,駆動部材21を有した荷重部10と、接触子11の両端に接続して電流または電圧を印加し接触子11の抵抗を検出する抵抗測定部15と、接触子11の抵抗値に基づいて荷重部10による半導体集積回路装置1の移動量を制御する制御部16とを備える。 (もっと読む)


【課題】 測定可能なVSWRおよび電力が大きく、短時間測定等に優れたロードプルまたはソースプル測定用チューナを提供する。
【解決手段】 伝送線路TL1と、伝送線路TL1に直列に接続された第1の可変容量コンデンサCt1と、伝送線路TL1と接地との間に接続された第2の可変容量コンデンサCt2とからなり、第1および第2の可変容量コンデンサCt1,Ct2は、入力端子と出力端子との間に、印加電圧により誘電率が変化する薄膜誘電体層を用いた複数の可変容量素子C1〜C5が直流的に並列接続され、かつ高周波的に直列接続されているロードプルまたはソースプル測定用チューナである。バイアス信号による第1および第2の可変容量コンデンサCt1,Ct2の容量変化率を最大限に利用して短時間でインピーダンスを変化させることができ、かつ測定可能なVSWRおよび電力が大きく、短時間測定等に優れたものとすることができる。 (もっと読む)


1 - 5 / 5