説明

Fターム[2G004BM05]の内容

濃淡電池(酸素濃度の測定) (7,146) | その他の特徴点 (616) | 特定のパラメータを求めるもの (5)

Fターム[2G004BM05]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】「高価な下流側NOxセンサ」に代わる「安価な下流側空燃比センサ」を添加剤の供給量制御に使用可能とすることにより、より安価な「SCR触媒を用いた排気浄化装置」を提供すること。
【解決手段】本排気浄化装置は、SCR触媒44、SCR触媒の上流に尿素水を供給する尿素水噴射弁55、及び、SCR触媒の下流に配設された下流側空燃比センサ(拡散抵抗層を備えた酸素濃度センサ)66を有する。本装置は、所定条件が成立したとき、尿素水噴射弁からの尿素水の噴射を停止し、その状態における下流側空燃比センサの出力値を第1出力値として取得する。本装置は、尿素水噴射弁から尿素水が噴射されているときの下流側空燃比センサの出力値を第2出力値として取得する。そして、第1出力値と第2出力値との差ΔAFに基づいて、SCR触媒から流出しているアンモニアの濃度を取得する。 (もっと読む)


【課題】できるだけ簡易な構成で水素ガスの濃度変化を精度よく検知する。
【解決手段】 カーボン素材が分散されたプロトン伝導性の固体高分子電解質膜101、固体高分子電解質膜の主面に被着された触媒層102、触媒層に取り付けられた電極103、および固体高分子電解質膜に取り付けられた電極104を含むセンサヘッド100と、電極103の電位を基準電位としたときの電極104の電位である出力電圧が正電圧であればセンサヘッド周辺の雰囲気に水素ガスが含まれていると判断し、出力電圧が負電圧であればセンサヘッド周辺の雰囲気に水素ガスが含まれていないと判断する制御部205とを備える。 (もっと読む)


【課題】センサ部を均一に昇温することができ、且つ、簡便に製造することができる酸素センサおよびそれを備えた駆動装置ならびに自動車両を提供する。
【解決手段】本発明によるガスセンサは、互いに対向する主面11aおよび裏面11bを有する基材11と、基材11の先端部において主面11a上に設けられ、所定のガスを検出するためのセンサ部12と、基材11の裏面11b側においてセンサ部12に対応する位置に設けられ、センサ部12を昇温させる第1加熱素子15と、基材11の裏面11b側に設けられ、第1加熱素子15よりも基材11の基端部側に配置された第2加熱素子16とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 ガスセンサの実使用環境と同等のガス流速で試料ガスを供給すると共に、試料ガスに含まれるガス成分を速やかに変更するガスセンサ評価装置を提供する。
【解決手段】 ガスセンサ評価装置1は、反応部ガス配管41のガス流路のうち第1ガス導入部45の形成位置における断面積よりも、評価対象ガスセンサ設置部49の形成位置における断面積が小さく形成されている。このことから、評価対象ガスセンサ設置部49の形成位置における試料ガスの流速は速くなり、実使用環境での流速に近づけることができる。また、添加ガス供給部61は、ガス用インジェクタ67により添加ガスを噴射することから、実使用環境と同等の条件を実現するために必要となる単位時間あたりのガス供給量を供給できると共に、使用環境と同等の条件を実現するために必要となる動作応答速度での試料ガスの空燃比切替が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 酸素センサ出力の時間変化を評価して、触媒の酸素吸蔵能力の評価が正確に行われるように空燃比を制御する触媒酸素吸蔵能力評価装置を提供する。
【解決手段】 触媒酸素吸蔵能力評価装置は、内燃機関に供給する燃料と空気の空燃比をリッチ状態とリーン状態との間で変化させることによって、排気通路中に設けられた触媒の酸素吸蔵能力の評価を行う。これにより、触媒が酸素を吸蔵可能な量を正確に求めることができるため、触媒の酸素吸蔵能力の評価や劣化検出を精度良く行うことが可能となる。 (もっと読む)


1 - 5 / 5