説明

Fターム[2G057DC10]の内容

光学的測定セル (6,994) | セル・試料と光路との関係 (259) | その他 (5)

Fターム[2G057DC10]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】検出領域における特定物質の検出時の反応ムラの発生を抑制し、均一で高感度に特定物質の検出を行うことのできるチップ構造体およびこのチップ構造体を用いた光学センサを提供すること。
【解決手段】面状に形成された検出領域に試料溶液を供給するとともに前記試料溶液中の特定物質を検出領域で捕捉し、この捕捉された特定物質を光学的に検出する光学センサに用いられるチップ構造体であって、前記チップ構造体が、前記試料溶液中の特定物質を捕捉するための前記検出領域と、前記検出領域が形成された面に対して、所定の角度を持って形成された縦形流路と、前記縦形流路に前記試料溶液を供給するための供給路と、前記縦形流路を介して検出領域に供給された試料溶液を排出するための排出路と、を有する反応層を少なくとも備え、これにより前記面状に形成された検出領域に対し、前記縦形流路を介して縦方向より試料溶液が供給されるよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】検出精度に優れるSPRセンサセルおよびSPRセンサを提供すること。
【解決手段】アンダークラッド層3と、アンダークラッド層3の上に所定厚みで形成されるコア層4とを備える光導波路2を備え、サンプルが配置されるSPRセンサセル1において、そのコア層4に、金属薄膜6を、サンプルと接触するように、コア層4の厚み方向最上位から最下位にわたって形成する。そして、このSPRセンサセル1を、SPRセンサ11に備える。このようなSPRセンサセル1およびSPRセンサ11によれば、簡易な構成により、検出精度の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】液体試料の薄膜状態における光吸収スペクトルを測定可能な光吸収スペクトル測定用セルを得る。
【解決手段】第1の基板101と、第2の基板102と、第1の基板101と第2の基板102の間に設けられた、液体試料を注入可能な空隙103を備え、第1の基板101は、空隙103内の液体試料との界面で光を全反射する光導波路を形成する。プリズム104を介して第1の基板101に光Lが入射し、光Lは第1の基板101内を全反射を繰り返しながら伝播する。導波路内を伝播した光は、プリズム105を通過した後、分光器を経て検出器に入射する。 (もっと読む)


【課題】 微小流路内に発生した付着物を正確に検出すると共にその付着物の物性を特定することが可能な微小流路内における付着物の検出方法及びこれを用いた微小流路を実現する。
【解決手段】 微小流路内の付着物の検出方法を用いた微小流路において、表面の一部に光導波路が形成された第1の基板と、この第1の基板上であって光導波路が形成された側に設けられ、試料が流れる微小流路を構成するための溝が光導波路の表面の一部に交差するように形成されると共に溝の両端に試料導入口及び試料排出口がそれぞれ形成された第2の基板と、光導波路の一端から光を入射する光源と、光導波路の他端から出射される光を測定する光強度測定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】分光光度計を提供する。
【解決手段】分光光度計(2)は、サンプルホルダー(4)内のサンプルに向けて複数の波長の放射を発するように配置された、放射の好ましくは光放射の源(6)と、サンプルとのその相互作用後に放射を検出するための検出配置8とを備えている。サンプルホルダー(4)は、サンプルを通る発せられた放射のために複数の異なる経路長を提供するのに合している。演算ユニット(10;10b)は、検出装置(8)からの出力に左右される強度を受け取るように操作可能に連結されており、二つの経路長のおのおのにおいて複数の異なる経路長の二以上の経路長においてその波長にインデックスが付けられた、検出された発せられた放射の強度値を格納し、かつインデックスが付けられた強度値の比に依存する値を計算し、それによって、関心のある物質の存在の反応に適合している (もっと読む)


1 - 5 / 5