説明

Fターム[2H027EB08]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 画質制御の対象となる画像の種類 (3,864) | ネガ・ポジ画像の画質制御 (11)

Fターム[2H027EB08]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】バーコードの印刷精度を従来に比して向上することのできる技術を提供する。
【解決手段】制御部は、取得した画像データの中にバーコードを示す画像データが含まれていると(♯2でYES)、前記搬送方向に前記用紙の被記録面をバーコードが存在する第1の範囲とそれ以外の第2の範囲とに分割した場合に、前記第1の範囲に画像形成する対象の第1の画像データに基づく画像形成動作の画像形成条件として例えば前記画像形成条件2を設定するとともに、前記第2の範囲に画像形成する対象の第2の画像データに基づく画像形成動作の画像形成条件として前記画像形成条件1を設定し(♯4)、この設定した画像形成条件にしたがって画像形成動作を前記画像形成部に実行させる(♯5)。 (もっと読む)


【課題】 黒地白抜き文字画像の出力では、文字が潰れやすく、トナーを大量に消費してしまう。
【解決手段】 判定された下地レベルが任意に指定される閾値を越えて濃く、白抜き文字領域が任意に指定される閾値を越えて広い場合に高濃度地の抜き文字原稿と判断し、自動ネガポジ判定を行う。 (もっと読む)


【課題】投影画像や印刷画像の品質が低下することを抑制することが可能な印刷機能付きプロジェクタを提供する。
【解決手段】外部に接続されたコンピュータ装置50が「画像データ」を複数の「分割画像データ」に分割してから、印刷機能付きプロジェクタ1に出力し、印刷機能付きプロジェクタ1は、前記「分割画像データ」を投影するとともに、前記「分割画像データ」を再び1つの「画像データ」に合成して印刷する。 (もっと読む)


【課題】立ち上げの待ち時間を伸ばしたり、画像形成装置の生産性を低下させたりすることなく、転写部材に印加する定電圧の設定精度を高められる画像形成装置を提供する。
【解決手段】一次転写ローラ15に3段階の電圧を印加してそれぞれの段階で電流を検知して取得した3つの電圧−電流データを用いて仮の定電圧を設定する。仮の定電圧を一次転写ローラ15に印加した状態で露光装置3の露光強度を3段階に変化させて電位センサ22により感光ドラム1の表面電位を検知する。露光によって電位の異なる面が一次転写部T1を通過する際の電流を検知して、取得した3つの電圧−電流データを用いて仮の定電圧を補正して、画像形成時の定電圧とする。 (もっと読む)


【課題】文字エッジ領域と非文字エッジ領域とを異なる閾値で二値化することにより、色地上文字と白地上文字を適切に二値化する画像処理装置、画像配信装置、画像形成装置、画像処理方法、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】画像データの文字エッヂ領域を検出する文字エッジ検出手段と、文字エッジ検出手段により検出された文字エッジ領域および文字エッジ領域以外に対してそれぞれ異なる閾値で二値化して文字判定する文字判定手段と、文字判定手段により文字判定されたデータに基づいて、文字領域と非文字領域とに分離する画像分離手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】基本画質の一貫性を保つことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、まず、前任機による印刷結果と、置き換えられた画像形成装置10による印刷結果との差分を受け付ける。次に、画像形成装置10は、この差分に基づいて露光量及び現像器のパラメータを調整し、基本画質であるポジ文字・線画質の調整を行う。その後、画像形成装置10は、差分に基づいて画像処理によりネガ文字・線画質の調整を行う。さらに、画像処理装置10は、必要がある場合、階調補正データ及び色変換データの調整を行う。画像形成装置10は、入力画像を受け付けると、調整された画像処理の下で画像を描画し、調整された色変換データ及び階調補正データを用いて色変換及び階調補正を行い、調整された像形成処理を行って画像を用紙に形成する。 (もっと読む)


【課題】 アドオンを透明トナーで行いながら、光沢処理も同時に実現する。
【解決手段】 透明トナーをネガポジ反転してアドオンする。 (もっと読む)


【課題】 ハーフトーン部でグロスを出しつつ、文字や細線などのラインパターンの線幅が太くなることなく、良好な画像を出力する。
【解決手段】 プリンタコントローラは、給紙トレイにセットされた普通紙などの最終支持部材(用紙)を用紙センサで感知し、その用紙センサの用紙判別結果に応じて、又はオペレータによる手動で、定着モードを決定する(処理301)。プリンタコントローラは、定着モードとして「高グロスモード」を選択した場合、ラインパターン判別機能(処理302)によって画像データをラインパターン部と非ラインパターン部とに分離する。プリンタコントローラは、分離されたラインパターン部に対して、トナー載り量制御機能(処理303)によって、トナー載り量を抑える。 (もっと読む)


【課題】 均一な光沢性を有し、写真の表面層を形成する透明基体と裏打ちを形成する光反射体とが強固に結合したプリントを電子写真法により作成する場合に生ずるトナー飛散等の問題を解決する。
【解決手段】 透明基体にトナー像を形成し、透明基体の像担持面に光反射体を接合してプリントを作成する場合に、透明基体の領域をR1、光反射体の領域をR2、トナー像の領域をR3とするときR1⊇R2⊃R3又はR1⊃R3⊇R2という条件を満たして画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】省エネ効果があり、更にユーザが確実に自分の求める画像状態を得られるような画像形成システムを提供すること。
【解決手段】記録材上にトナー画像を形成する画像形成手段と、前記トナー画像を定着する複数の定着手段と、定着後の画像の状態を検知する画像状態検知手段と、
前記画像状態検知手段による画像状態検知結果が所望の画像状態かどうかを判断する画像状態判断手段と、前記複数の定着手段の定着条件を変更する制御手段と、画像形成した際のジョブの設定内容と、使用した前記複数の定着器の個数と、前記画像状態判断結果とを関連付けて記録する学習部と、を備えた画像形成システムにおいて、ジョブを設定した際、前記複数の定着手段のうち、幾つ使用すれば適切な画像状態が得られるかを前記学習部から読み出して定着手段の使用個数を決定するように前記制御手段が制御する。 (もっと読む)


【課題】画像読み取りのための処理時間や処理内容などに応じて適切な読取モードに設定し、各読取手段を効率的に作動させて両面原稿の画像を読み取るようにする。
【解決手段】第1の画像読取手段7−1及び第2の画像読取手段7−2を用いて両面原稿の画像を読み取る第1の読取モードと、第1の画像読取手段7−1のみを用いて両面原稿の画像を読み取る第2の読取モードを設定可能なモード設定手段と、両面原稿を第1及び第2の画像読取手段の各読取位置に自動的に給送する原稿給送手段と、制御手段15とを備える。 (もっと読む)


1 - 11 / 11