説明

Fターム[2H027GA25]の内容

Fターム[2H027GA25]に分類される特許

101 - 120 / 128


【課題】 サービスマンモード移行時に自動的に通常(標準)画面表示に切り替わるようにしてサービスマンの手間を減らす事。
【解決手段】 画像形成装置のメンテナンスや諸設定を行なうサービスマンが動作確認を行なう為に、ユーザーの設定に関わらず自由に全ての機能が使え、かつ課金問題にならないようにカウントアップがされない動作モードであるサービスマンモードに移行する場合、移行前に該簡易画面が表示されていても自動的に該標準画面に移行することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 出力用紙サイズと原稿用紙サイズが異なるサイズであっても、画像レイアウトをプレビュー画面で表示、レイアウト調整可能とすることで、ミス出力を防ぎ、ユーザの望む画像配置で印刷可能とする。また、画像レイアウト位置を登録させることで2回目以降の作業負担を軽くする。
【解決手段】 出力用紙の選択、あるいは出力用紙サイズを画像読み取りでサイズ検知し、原稿画像を読み取った後、デフォルトの画像レイアウトでプレビュー画面表示する。ユーザからの画像調整指示に従って原稿配置位置を変更しプレビュー画面にて再表示する。ユーザのコピー開始指示に従い、設定の画像レイアウトで画像を印刷する。 (もっと読む)


【課題】機器の遠隔操作中に機器側で操作画面が表示されることを必要に応じて回避する。
【解決手段】遠隔操作端末300の制御部310は、マウス322がクリック操作された位置の座標データを複写機100に送信する。複写機100の制御部110は、遠隔操作端末300から座標データを受信すると、当該座標データと遠隔操作画面データ172とを比較して、遠隔操作画面400上のどの位置をクリックされたかを判定し、その位置に応じて主操作画面データ171を生成して更新すると共に、遠隔操作画面データ172も更新する。制御部110は、画面コードデータ174を参照して、主操作画面データ171が示す画面がサービスモード画面であるか否かを判定し、サービスモード画面である場合には、表示部130に代替画面を表示させる。 (もっと読む)


【課題】外形画像のデータ形式にかかわらず、システム全体の外形画像を各装置の画像の倍率が一致した正しい形状で表示する。
【解決手段】コントローラ41のCPU41aは、自己のメモリ41bが記憶する画像形成装置の外形画像と外形画像サイズとに基づいて操作パネル48の表示画面48aに画像形成装置の外形画像を表示し、さらに各オプション装置44〜47のメモリ44b〜47bが記憶する各オプション装置の外形画像と外形画像サイズとに基づいて、各オプション装置の外形画像を表示画面48aに表示する。このように予め記憶した各装置の外形画像データと、その外形画像サイズとに基づいて各装置の外形画像を表示することにより、外形画像のデータ形式にかかわらず、画像形成システム全体の外形画像を、各装置の大きさの比率が実際の比率に一致した正しい形状で表示することができる。 (もっと読む)


【課題】この発明は、実際の使用条件により各色のトナー像の位置ずれを補正しきれない場合があったという課題を解決しようとするものである。
【解決手段】この発明は、複数色の画像の位置ずれを検知して該位置ずれが補正されるような制御を行うカラー画像形成装置において、ユーザが前記補正を行いたい時に前記補正を行うことを自由に指示するための指示手段36と、この指示手段36からの指示により前記制御を行う補正制御手段35とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】長尺用紙及び通常の記録用紙の両面印刷を両立させる。
【解決手段】画像形成装置1では、制御部により、搬送手段60による記録用紙の搬送方向(各ローラ62〜69の回転方向)及び経路切替部G1〜G3のゲートの開閉が制御され、制御部において記録用紙が通常紙と判別された場合は第1反転経路、長尺紙と判別された場合は第2反転経路へとその搬送経路が切り替えられる。 (もっと読む)


【課題】サービスマンが低コストで手際よくメンテナンス情報を入手できるようにした画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置本体1に実装される少なくともメンテナンス情報を記憶する不揮発性メモリ12とは独立して、操作部2にサービスマンが必要とするメンテナンス情報を記憶する着脱可能な不揮発メモリを備えたことを特徴とする画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置内に格納された蓄積文書を制御部が一括して管理することにより、該蓄積文書の利便性を向上させた画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】 画像形成装置のHDD等に格納された蓄積文書がどのアプリケーションにより蓄積された文書であるかに関らず蓄積文書一括管理部が一括して管理することにより、画像形成装置内又は画像形成装置間における蓄積文書のユーティティ性を向上させることにより、一つの蓄積文書により様々なアプリケーションによるネットワーク接続されている他の機器への文書の公開・送受信を可能し、蓄積機能の利便性の向上を図り、かつオペレータが紙面に印刷して原稿を持ち運ぶ必要がなくなり、原稿の持ち運びに要する労力を軽減する。 (もっと読む)


【課題】 新しいコンフィグレーション項目を持つネットワークインタフェースカードが作成されても、印刷装置本体の制御プログラムを変更する必要がないようにする。
【解決手段】 印刷装置の操作部は複数のアクセスモードを有し、印刷装置本体は、ネットワークインタフェースカードのコンフィグレーション情報を読み出す際にアクセスモード情報をネットワークインタフェースカードに伝達する伝達手段を有し、ネットワークインタフェースカードは、アクセスモード情報に応じて選択的にコンフィグレーション情報を生成する手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 トナー成分による悪影響を回避することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 感光体1と、電子写真プロセス手段の少なくとも現像手段3を一体に組み込みトナーの成分情報が記憶されたプロセスカートリッジ5を使用する画像形成装置において、トナー成分情報が記憶されていないプロセスカートリッジ5が装填された場合、装置の動作を禁止するよう制御する制御手段11を備えた。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが誤って設定が不可能な操作条件を選択することを防止し、所望の操作条件を設定することが容易な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置においては、サポート機能キーが押下されたか否かを判断し(ステップSP1)、押下された場合は片面原稿か両面原稿かを判断する(ステップSP2〜ステップSP4)。判断した後に原稿を読み取り、読取られた原稿から操作可能な操作条件を選択し(ステップSP5)、選択した操作条件を操作部に表示する(ステップSP6)。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の操作性を向上させて画像形成装置の使い勝手を良くする。
【解決手段】表示画面11に表示された表示切換ボタン14を押すと、分割画面12が分割されていない状態から4つの領域に分割された状態に切り換わり、第1分割領域12aに機能A〜Iの選択用の機能選択ボタン13が表示される。そして、第1分割領域12aに表示された機能Aの選択用の機能選択ボタン13と機能Eの選択用の機能選択ボタン13とを順に押すと、第2分割領域12bに機能Aの下位階層の機能A−1〜A−7を選択するための機能選択ボタン13が表示され、続いて第3分割領域12cに機能Eの下位階層の機能を選択するための機能選択ボタン13が表示される。その後、第2分割領域12bに表示された機能A−1の選択用の機能選択ボタン13を押すと、第4分割領域12dに機能A−1の下位階層の機能を選択するための機能選択ボタン13が表示される。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の操作性を向上させて画像形成装置の使い勝手を良くする。
【解決手段】表示画面11に表示された表示切換ボタン14を押すと、分割画面12が分割されていない状態から4つの領域に分割された状態に切り換わり、第1分割領域12aに機能A〜Iの選択用の機能選択ボタン13が表示される。そして、第1分割領域12aに表示された機能Aの選択用の機能選択ボタン13と機能Eの選択用の機能選択ボタン13とを順に押すと、第2分割領域12bに機能Aの下位階層の機能A−1〜A−7を選択するための機能選択ボタン13が表示され、続いて第3分割領域12cに機能Eの下位階層の機能を選択するための機能選択ボタン13が表示される。その後、第2分割領域12bに表示された機能A−1の選択用の機能選択ボタン13を押すと、第4分割領域12dに機能A−1の下位階層の機能を選択するための機能選択ボタン13が表示される。 (もっと読む)


【課題】 ユーザーが誰であるかを問わず、操作ミスを防止して、操作性の向上を図ることができるようにする。
【解決手段】 操作用画面3を表示可能な表示部2を設けてある操作パネル装置であって、表示部を、操作メニュー毎の複数の操作メニュー画面17〜20を互いに異なる背景色で操作用画面としてカラー表示可能に設けてある。 (もっと読む)


【課題】着脱可能な拡張HDD装置を備えた印刷装置において、誤って印刷装置の電源を切ってしまうことを防ぐことを目的にする。
【解決手段】印刷装置に拡張スロットを持ち着脱可能なハードディスク拡張装置と拡張装置コントローラとハードディスク拡張装置を検出する手段とハードディスクアクセス検出手段と操作パネルと電源スイッチとパワー兼アクセスランプを具備し、ハードディスク拡張装置が印刷装置に装着されるとパワー兼アクセスランプは印刷装置の電源オン/オフ状態の状態とハードディスク拡張装置のアクセスに同期して点滅するアクセス状態を兼用表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 濃トナー及び淡トナーを用いて画像を形成するに際し、濃トナー及び淡トナーの画像形成特性の変化によって生ずる階調の劣化を補正して、中間濃度領域での擬似輪郭等の発生を防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 LUT変換後のデータで濃淡トナーの第1のパッチパターンを記録紙上に形成し、その濃度を読み取る。LUTスルーのデータで淡トナーの第2のパッチパターンを形成し、その濃度を読み取る。さらに、LUTスルーのデータで濃トナーの第3のパッチパターンを形成し、その濃度を読み取る。得られた濃度データから淡トナーのγテーブルと濃トナーのγテーブルを補正する。淡トナーのγテーブルを補正するときは、読み取ったパッチパターンの濃度特性と濃トナー及び淡トナーの使用比率とに基づいて、淡トナーの画像データの階調特性を、ゼロレベルを基点として傾きを変えることで補正する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが用紙切れにより、印刷していた用紙と別の用紙を補給した場合、必要に応じてその旨をユーザに報知することができるようにする。
【解決手段】 CPU120は、処理を行うべき印刷JOBデータをRAM124から取り出し、ヘッダ部に書き込まれている用紙種類情報を解析し、印刷処理に入る。用紙判別センサ112が紙切れ発生を検出する。CPU120は、表示部110に用紙切れの旨を表示させ、同時に補充前の用紙種類情報(サイズ、紙の種類)を表示する。用紙判別センサ112が補充用紙を判別し、CPU120の判断手段121は、用紙切れ直前に印刷していた用紙種類と補充された用紙種類を比較し、同じものが補充されたかを判断する。CPU120は、同じ種類の用紙でなければ、表示部110に補充した用紙種類が補充直前の用紙と異なる旨を表示する。 (もっと読む)


【課題】複数本のトナーカートリッジを装着可能な画像形成装置であって、装置の起動モードに適したトナーカートリッジが確実に装着されて、当該モードでの印刷を正しく行うことのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナーを収容する現像ユニットが着脱可能に装着され、前記現像ユニットに収容されたトナーを用いて画像形成を行う画像形成装置が、装着する現像ユニットの少なくともトナー色と個数による現像ユニットの装着条件がそれぞれについて定められている複数の起動モードで動作可能であり、設定されている起動モードに対して定められている現像ユニットの装着条件と、装着されている現像ユニットの装着状況とが異なる場合に、当該画像形成装置のユーザに対するメッセージを表示する旨の指示を出す制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 視覚障害者自身によって対話形式で画像出力処理の指令・情報を入力する操作を確実に行えるようにすること。
【解決手段】 6個の点字エレメントの凹凸状態を制御することによって、可変情報の表示を可能にする点字ディスプレイ37を操作パネル30に備える。ビジュアル ディスプレイ(LCD)31の機能を点字ディスプレイ37の機能で置き換えたユーザインタフェースによって入力操作を行う。ユーザによるキー入力は、LCDを利用する場合と共通化し、テンキー32等のキー群を用いる方式、或いは点字キーボード39を利用する方式で実施し得る。音声ガイダンスを補助手段として用いると有効である。 (もっと読む)


【課題】 デカルの存在を適切に通知することのできる電子装置、情報提供方法、情報提供プログラム及び記録媒体の提供を目的とする。
【解決手段】 所定の箇所にデカルが付された電子装置であって、当該電子装置において発生する所定の事象に関連する箇所に対するユーザによる操作を検知する操作検知手段と前記操作検知手段によって操作が検知された箇所に対応する前記デカルに関する情報を検索する検索手段と、前記検索手段によって検索された前記デカルに関する情報を表示させる表示手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


101 - 120 / 128