説明

Fターム[2H033CA54]の内容

電子写真における定着 (113,285) | 検知、制御、表示 (23,070) | 温度、熱量、光量の制御 (3,767) | 閃光充電量制御 (15)

Fターム[2H033CA54]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】第1の定着処理において光照射手段によって光が照射される記録媒体の領域と、第1の定着処理に続く第2の定着処理において光照射手段によって光が照射される記録媒体の領域とが重なる部分と重ならない部分とで、光照射手段から受ける定着エネルギーの差を小さくする。
【解決手段】光定着装置は、転写された画像を保持した記録媒体に予め決められた強度(IL)の光を照射する光照射手段(133)と、第1の定着処理の終了前の予め決められた第1の期間(T2)、及び、第2の定着処理の開始から予め決められた第2の期間(T3)において、光照射手段が照射する光の強度が予め決められた強度より小さくなり、且つ、第1の期間に光照射手段によって光が照射される記録媒体の領域(R11)と、第2の期間に光照射手段によって光が照射される記録媒体の領域(R21)とが重なるように光照射手段を制御する制御部(200)とを有する。 (もっと読む)


【課題】発光部に電圧を印加した際の電流が、反射部に対してリーク(漏洩)しにくくする。
【解決手段】反射板44は、絶縁部54と反射部56とを有することで、反射機能と絶縁機能と機能分離させることにより、絶縁機能が高められる。これにより、反射板44をフラッシュランプ38に近づけて配置した場合でも、フラッシュランプ38と反射板44との間でのリーク電流が抑制される。 (もっと読む)


【課題】光を用いてトナーを紙等の記録体へ定着させる定着方法において、光がトナー表面で吸収されることで発生した熱エネルギの拡散量は時間経過とともに増加する。加熱時間が長いほど、記録体や大気中などへの熱拡散により、トナー溶融に寄与しない熱エネルギ損失が増加し、定着効率が低下する。
【解決手段】光半導体を光源とする発光手段14からの出射光が、記録体16上に形成された未定着トナー像20に対して、集光手段18により集光される。前記集光手段18により集光された集光光は、前記記録体16に対し相対移動手段22により相対移動し、遂次前記未定着トナー像20を定着する。
前記発光手段14は、制御手段12によりパルス発光制御される。前記パルス発光制御により、記録体16に形成された未定着トナー像20の光照射による加熱時間を短縮し、熱損失を低減する。定着固定の効率向上による消費電力の削減が可能となる。 (もっと読む)


【課題】光量ムラを低減させた定着装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】フラッシュ定着装置5は、フラッシュランプ51、トリガワイヤ52、反射機構53およびカバーガラス55を備える。反射機構53は、さらにフラップ反射部7L、7R、V字反射部8L、8Rを備える。そして、フラップ反射部7L、7RおよびV字反射部8L、8Rの有する反射面は、フラッシュランプ51の発光回数に応じて、傾き角度が変更できるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】フラッシュランプへの印加電圧や発光周波数の増加に伴う、消費電力の増加やフラッシュランプの劣化を回避しつつ、定着性を維持することが可能なフラッシュ定着装置を提供する。
【解決手段】2つ以上のフラッシュランプ群34,35に分けられた複数本のフラッシュランプ24を各フラッシュランプ群毎に異なるタイミングで発光させるように制御する発光制御手段33と、前記発光制御手段によって前記各フラッシュランプ群の発光タイミングを制御することにより、前記複数本のフラッシュランプの照射エネルギーの経時的な減衰を補償する補償手段43とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で煙を検出する。
【解決手段】フラッシュ定着装置30のフラッシュランプ38が発光することにより、閃光が記録媒体Pへ照射される。記録媒体Pへ照射された光は、記録媒体Pから発生した煙に当たって散乱する。この散乱光は、受光部54に入射し、受光部54は散乱光を受光する。処理装置58は、受光部54が受光した光の光量信号を、受光部54から取得し、その光量信号の値が所定基準値に達した場合に、記録媒体Pから煙が発生したと判定する。このように、フラッシュランプ38から照射される閃光を利用して、煙の発生を判定するので、別途、光を発する発光部を設ける必要がなく、簡易な構成で煙を検出できる。 (もっと読む)


【課題】フラッシュランプの異常点灯を防止する。
【解決手段】定着装置10のフラッシュ駆動部72のフラッシュランプ48とコンデンサ80とから形成された並列回路のフラッシュランプ48とコンデンサ80とを電気的に遮断する位置にスイッチング素子76を接続する。スイッチング素子76は、コンデンサ80が充電開始から予め定めた充電量になるまでオフ状態を維持する。コンデンサ80の充電量が予め定めた充電量になると、フラッシュ用電源74から入力する信号に基づいてフラッシュ制御ボード70がスイッチング素子76をオン状態に切り替え、トリガコイル82に電圧が印加され、フラッシュランプ48が点灯する。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体の幅に合わせて発光長を調節することができ、フラッシュランプに供給した電力を無駄なく使用することができるとともに、記録媒体の幅をはみ出したフラッシュ光によって機内温度が不本位に上昇して装置の障害が発生したりするのを防止することが可能なフラッシュランプ及びこれを用いたフラッシュ定着装置、並びに画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 気体が封入されたランプ管の長手方向に沿った両端部に一対の電極を配置し、前記一対の電極に電圧を印加することにより、フラッシュ光を発光させるフラッシュランプにおいて、前記一対の電極のうち、少なくとも一方の電極を、ランプ管の長手方向に沿って移動させる移動手段を設けるように構成して課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】 普通紙や薄紙、厚紙、これら普通紙や厚紙などの表面にコーティングを施したコート紙など、多種多様な用紙の種類を判別し、記録媒体の種類に応じた適正な条件で画像を形成することができ、大量に定着不良な記録媒体が発生するのを確実に防止する。
【解決手段】 フラッシュランプを発光させ、当該フラッシュランプから照射される光エネルギーによって記録媒体上に未定着トナー像を定着するフラッシュ定着装置を備えた画像形成装置において、前記フラッシュランプと記録媒体を介して対向する位置に、前記フラッシュランプから照射される光エネルギーを検知する検知手段を備え、更に、前記検知手段によって検知された検出値に基づき、当該検出値と記録媒体との種類の関係を予め記憶したテーブルを参照して、前記記録媒体の種類を判別する判別手段を備えるように構成して課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】 ICタグの装着された記録紙に可視情報の印字記録を行なう画像形成装置及び画像形成方法であって、ICタグに対して転写装置の高電圧や、定着ローラの高温高圧などの物理的ストレスを与えず、ICタグにより記録紙に段差があって影響を受けず、高品質の画像を形成できる信頼性の高い画像形成装置及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】 フラッシュ定着装置60は、搬送ベルト61、吸引ファン62a、62b、面状ヒータ63a、63b、プレヒート部64、フラッシュ光投射装置65から構成され、連続用紙(記録紙)12に非接触で定着処理する。トナー像が転写された連続用紙12は搬送ベルト61で搬送中にプレヒート部64と面状ヒータ63a、63bで予熱され、フラッシュ光投射装置65でフラッシュ光が投射される。トナーに含有される赤外線吸収剤が発熱して定着トナーを内部から発熱させ、定着処理が行われる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に転写されたトナー像を画質の劣化を生じさせることなく定着させることを、簡易な構成で実現する。
【解決手段】フラッシュ定着ユニット46の8本のフラッシュランプ48を、第1のフラッシュランプ群(48A,48C,48E,48G)と第2のフラッシュランプ群(48B,48D,48F,48H)に分け、第1のフラッシュランプ群を所定周期で発光させると共に、第2のフラッシュランプ群を、第1のフラッシュランプ群の発光タイミングに対し(B)に示す発光ディレイだけ遅れたタイミングかつ所定周期で発光させることで、(C)に示すように記録媒体上の各部分に4回に分けて照射させる。記録媒体上のトナーは、まず第1のフラッシュランプ群からの照射でトナー溶融温度まで上昇して溶融が始まり、第1の群の発光終了により温度が下降し始めるのと前後して第2のフラッシュランプ群からの照射で、トナー溶融温度を若干越える温度に比較的長期間維持される。 (もっと読む)


【課題】
正確なフラッシュランプの光量を検出することを課題とする。
【解決手段】
フラッシュランプから発せられたフラッシュ光Rは、温度センサ48の外周を覆うカバー53に照射される。照射されたフラッシュ光Rをカバー53が吸収すると、フラッシュ光Rの光エネルギーは、熱に変換されて、カバー53の内側から温度センサ48の検出面50へ、輻射熱を放射する。そして、カバーの輻射熱の温度を検出面50が検出し、間接的にフラッシュ光の光量を検出する。直接検出面50で温度を検出すると、検出面50の角度によって、誤差が生じるので、本発明では、カバー53を介して温度を検出するようにし、正確なフラッシュランプの光量を検出できるようにしている。 (もっと読む)


【課題】 フラッシュランプの長寿命化を図りつつ、記録媒体に転写されたトナー像を画質の劣化を生じさせることなく定着性を向上させるフラッシュ定着装置を得る。
【解決手段】 フラッシュ定着ユニット46の6本のフラッシュランプ48A〜48Fを、第1のフラッシュランプ群49A(48A,48C,48E)と第2のフラッシュランプ群91B(48B,48D,48F)に分け、フラッシュ発光をその2つのフラッシュランプ群に分割して行うと共に、その分割発光では、先に発光させる第1のフラッシュランプ群49Aの発光タイミングから1〜10ms遅らせて第2のフラッシュランプ群91Bを発光させる。 (もっと読む)


【課題】赤外線吸収剤に起因する色域シフトを補正し、色再現性に優れた光定着用トナーを提供すること。
【解決手段】L***表色系におけるa*が0より小さい赤外線吸収剤と、トナー色を決定する主色着色剤と、結着樹脂とを少なくとも含む光定着用トナーにおいて、前記主色着色剤が、イエロー着色剤、シアン着色剤、ブラック着色剤、ブルー着色剤、または、グリーン着色剤のいずれかであり、且つ、マゼンタ着色剤および/またはレッド着色剤からなる補色着色剤を含むことを特徴とする光定着用トナー。 (もっと読む)


【課題】 使用する記録シートに応じて適切な発光エネルギーを供給すること。
【解決手段】 表面に未定着トナー像を担持する記録シートが搬送される定着領域に配置されたフラッシュランプ(F2)であって、発光に必要な電圧が充電される充電器(4)を有し、設定された発光周期で発光してトナーを前記記録シート(S)に定着する前記フラッシュランプ(F2)と、使用される記録シート(S)のシート情報に応じた前記充電電圧を設定する充電電圧設定手段(C7)と、使用される記録シート(S)のシート情報に応じた前記発光周期を設定する発光周期設定手段(C8)と、設定された前記充電電圧および発光周期に基づいて、前記フラッシュランプ(F2)を制御するフラッシュランプ制御手段(C9)とを備えた定着装置。 (もっと読む)


1 - 15 / 15