説明

Fターム[2H052AA06]の内容

顕微鏡、コンデンサー (26,857) | 顕微鏡の種類 (2,684) | 変調コントラスト顕微鏡 (10)

Fターム[2H052AA06]に分類される特許

1 - 10 / 10


構造化照明顕微鏡法で構造化の様々な位相位置で個別画像を度々撮像するには一連の計測中光学構成及び試料の高安定性が要求され、構造化も試料内で高均質に結像されることを要する。非線形蛍光励起では試料及びその色素は退色の負荷を受け、非線形性は照明条件に加え試料内の局部的周囲条件に依存する。従って局部的に異なる非線形性が生じ得、解像度を低下させる。本発明は高解像度の実現を目的とし、問題のある試料でも最終画像でなるべく高い解像度を達成するため個別画像の撮像が最適化される。最適化は様々な方法、例えば少なくとも1つの照明または撮像パラメータの最適調整を決定することにより、蛍光色素のある三重項状態からより高い三重項状態への励起を低減するようなパルス化照明により、または蛍光色素の三重項状態を空乏化するため抑制光で試料を照明して退色を回避することにより実施される。本発明は高解像度蛍光顕微鏡法で使用される。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、ストライプ照明型の観察装置に関し、合成画像の作成時に暗部の抽出を容易に行うことを目的とする。
【解決手段】 明部と暗部とを交互に設けてなる面光源を有し、前記面光源により透明容器内に収容される被観察物を透過照明する照明手段と、前記照明手段により照明された前記被観察物からの射出光を結像する結像光学系と、前記結像光学系が形成した前記被観察物の光像を取得する撮像手段と、前記面光源の明暗の位相をシフトさせながら前記撮像手段に複数の光像を取得させる制御手段と、前記撮像手段で取得される前記被観察物の光像の暗部が直線になるように前記面光源の明暗形状を補正する補正手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】モジュレーション板の設定位置が容易に狂わないようにする。
【解決手段】回転操作環65は、パッド64と、鏡筒51の周囲に設けられているフランジ51Aの間において鏡筒51に嵌合され、鏡筒51の周りを回転することにより、光軸A1を中心にレンズ54を回転させる。クランプ環69は、鏡筒51に嵌合され、鏡筒51の周りを所定の方向に回転することにより、ネジ送り機構によりパッド64の方向に移動し、パッド64を介して回転操作環65をフランジ51Aの方向に押しつけ、所定の方向と逆方向に回転することにより、ネジ送り機構によりパッド64と逆の方向に移動し、パッド64を介して回転操作環65をフランジ51Aの方向に押しつける力を緩和する。本発明は、例えば、顕微鏡の対物レンズに適用できる。 (もっと読む)


【課題】瞳変調素子の心出し操作を簡単に行うことができる操作性のよい顕微鏡を提供すること。
【解決手段】試料5を照明する照明光学系である光源1およびコンデンサレンズ4と、照明光学系側に配置されたリングスリット2と、リングスリット2を保持するターレット3と、ターレット3を回転させ、光軸Lに対して垂直な面内の軌道円周17上でリングスリット2を移動させる回転軸3aと、対物レンズ6の瞳をリレーするリレー光学系である結像レンズ8およびリレーレンズ11と、リレー光学系側に配置された位相板12と、位相板12を保持するターレット13と、ターレット13を回転させ、光軸Lに対して垂直な面内の軌道円周18上で位相板12を移動させる回転軸13aを備え、軌道円周17と軌道円周18とは、光軸L方向から見て対物レンズ6の瞳内で互いに直交することを特徴とする顕微鏡100。 (もっと読む)


【課題】光源から出力される光の光路内に空間光変調部材が配置された場合であっても、光源の高出力化によるデバイスの製造効率の向上に貢献できる照明光学装置、露光装置及びデバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】露光装置11は、露光光源12から出力された露光光ELをレチクルRに導く照明光学装置13を備えている。この照明光学装置13は、アレイ状に配列された複数の可動マルチミラー22を備え、各可動マルチミラー22は、可動する反射面を有する複数の要素ミラーをアレイ状に配列することによりそれぞれ構成されている。また、全ての可動マルチミラー22は、露光光源12から出力される露光光ELの光路内にそれぞれ配置されている。 (もっと読む)


【課題】凹凸変化の激しい微細構造を持つ位相標本を観察して、部分開口の像が半径方向にずれた場合に、部分開口の形を半径方向に対して部分開口の面積変化が緩やかになるようにして、部分開口の像の移動に伴う背景の明るさやコントラストの変動を緩やかにすること。
【解決手段】開口板6の部分開口6aは、その面積変動を小さくしつつ、透過光量を抑制する形状に形成してある。図中、黒は、透過率0%、白は、透過率100%であり、開口板6の部分開口6aは、その矩形の4個の角部を直線状に削除して、略八角形に形成してある。 (もっと読む)


【課題】広い観察範囲を持ちながらも高NAを有して微弱発光信号を高S/Nで取得することのできる高い拡張性を備えた顕微鏡装置、及びそれを備えた顕微鏡システムを提供する。
【解決手段】無限遠補正型の対物レンズ2と、結像レンズ3を有する顕微鏡装置において、対物レンズ2の同焦点距離をD、結像レンズ3の開口数をNA'としたとき、次の条件式を満足する。
4.56≦D・NA'≦10
好ましくは、対物レンズ2の胴付位置5から結像レンズ3の最も物体側の面までの距離が可変であって、この可変量をW、結像レンズ3の焦点距離をFLとしたとき、次の条件式を満足する。
0.5FL<W<1.2FL
さらに好ましくは、次の条件式を満足する。
0.4<D/FL<1.2
1<D/Φd<2.75
但し、Φdは対物レンズ2の胴付での接合部の外径である。 (もっと読む)


【課題】 観察対象物に含まれる分子の3次元位置及び3次元配向を観測することができる顕微鏡の提供。
【解決手段】 フェムト秒レーザをパルス発振させるレーザ出力装置10、レーザ出力装置10から出力されるレーザ光を空間光変調器12に照射させるミラー11、空間光変調器12からの反射光の位相を変調したうえで再度空間光変調器12に照射させる1/4波長板13及びミラー14、空間光変調器12からの反射光を1/4波長板15を透過させたうえでガルバノスキャナ18へ導くミラー16,17、ガルバノスキャナ18で走査される光を試料22の内部に集光させる対物レンズ21、試料22からの光のうち、第2高調波を検出する光電子増倍管25を備える。 (もっと読む)


【課題】空間変調した照明光を用いて標本を照明し、取得画像を演算処理することで与えた空間変調を復調して、高解像な標本像を得る超解像顕微鏡において、高速で画像取得できる顕微鏡装置を提供することを目的とする。
【解決手段】光源と、瞳共役面近傍に配置され、前記光源からの光束の一部あるいは全部を位相変調させる位相変調手段5とを有し、前記光束を、標本面近傍で縞構造に空間変調して照射する照明光学系と、前記標本の回折光を結像する結像光学系と、撮像手段12と、撮像手段12により撮像された画像を演算処理することにより標本像を生成する画像処理手段13とを有する顕微鏡装置であって、前記位相変調手段5により、前記照明光の、前記標本面近傍に生成される縞構造の位相を変調することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被検物体の位相差に関わらず、背景光の色づきを低減し、良好なコントラストの像を観察できる位相差観察装置を提供すること。
【解決手段】光源LSと、光源からの光束を被検物体Oに照射するための照明光学系G1と、開口絞りAPと、前記被検物体からの光束を集光して像Iを形成する対物レンズG2,G3と、前記対物レンズ内の前記開口絞りと共役な位置に設けられている位相変換部PHとを有する位相差観察装置において、前記位相変換部は、前記開口絞りの開口部と所定倍率で相似な形状を有する第1透過率変調部Aと、前記第1透過率変調部の周囲を取り囲むように設けられている第2透過率変調部Bとを有し、前記第1透過率変調部と前記第2透過率変調部との分光透過率特性が異なる。 (もっと読む)


1 - 10 / 10