説明

Fターム[2H112BC26]の内容

写真現像装置 (1,034) | その他の構造・動作・制御 (269) | 動作の開始 (8)

Fターム[2H112BC26]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】コントロールストリップを収容したコントロールストリップ用ホルダーHが現像処理部130に適正に装着されていることを確認できた上で、コントロールストリップ処理を開始可能とする写真処理装置100を提供する。
【解決手段】写真処理装置とコントロールストリップ用ホルダーとの間の通信機能を用い、コントロールストリップ用ホルダーHが現像処理部130に装着されていると確認して初めてコントロールストリップ処理を開始してもよい状態にする構成であるため、例えば、コントロールストリップ用ホルダーHが装着されていない状態でコントロールストリップ処理が開始されて、当然の如く、コントロールストリップが現像処理を終えた形で現像処理部130から出てこないため、タイムアウトエラーとして扱われ、これにより写真処理装置100の(構成要素の一部又は全部の)起動が停止されてしまい、その結果、再起動に時間を要して実稼働時間が縮小を余儀なくされるといったような問題を無くすことができる。 (もっと読む)


【課題】ペーパーPを搬送しながら、該ペーパーPの乳剤面上に露光を行うことで潜像を形成する露光エンジン3を有するプリンタ装置A1と、露光が行われたペーパーPを現像処理するプロセッサ装置A2と、プロセッサ装置A2からペーパーPを介してペーパーPの露光部に伝わる振動を防止するためにペーパーPをループ状に撓ませるためのループ形成用空間Sとを備えた写真処理装置1において、ループ形成用空間Sの省スペース化を図るとともに写真処理装置1全体の小型化を図る。
【解決手段】上記プリンタ装置A1におけるペーパー搬送速度を、プロセッサ装置A2におけるペーパー搬送速度に対応して変更可能にするとともに、該搬送速度の変更に対応して、露光エンジン3から出射されるレーザー光の走査速度を変更可能にする。 (もっと読む)


【課題】その課題は、所定の長さ未満の写真フィルムをスタックさせずにフィルム収納部に搬送可能とするフィルム処理装置を提供することである。
【解決手段】フィルムプロセッサFPとフィルムスキャナーFSと、搬送ユニットFCとを備えたフィルム処理装置FAであって、フィルムプロセッサ内を搬送する際の案内ガイドのためのフィルムリーダ付き写真フィルムの長さを算出するフィルム長算出手段と、フィルム長算出手段で算出されたフィルム長さに基づいて、写真フィルムの搬送経路に、搬送ユニットFCが含まれる第1の搬送経路か或いは搬送ユニットFCが含まれない第2の搬送経路かを、少なくとも判断する搬送経路判断部70aと備え、搬送制御部70は、搬送経路判断部70aの判断結果に基づいて写真フィルムの搬送を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 フィルムプロセッサからの現像済写真フィルムの先端部分を切断する形態でリーダを分離してフィルムスキャナに供給する際に、パーフォレーションの中間位置を切断することが可能なフィルム処理装置を構成する。
【解決手段】 フィルムプロセッサFPに備えたリーダセンサSLとパーフォレーションセンサSPとに基づいて、リーダLとフィルムFのパーフォレーションPeとの相対距離を取得し、供給搬送ユニットAに備えたリーダ位置センサ57で検出したリーダLの後端位置を基準にして、相対距離からパーフォレーションPe同士の中間位置を切断位置まで搬送するまでの搬送距離Dxを求め、搬送ローラの駆動で搬送距離Dxだけ搬送を行い、切断位置においてカッターユニットで切断する。 (もっと読む)


【課題】 供給マガジンが移動しても供給マガジンと共に移動する検出対象を検出するセンサが検出不能となるのを防ぐ。
【解決手段】 印画紙の幅方向に沿って移動可能な供給マガジン90が載置されるマガジン台32は、供給マガジン90に取り付けられたマガジンコード95を検出するマガジンコードセンサ40を支持する支持部材46と常に当接しつつ支持部材46を押圧する。そして、プリント筐体3に対して固定された第1固定部材51と、垂直方向に延在していると共にプリント筐体3に対して固定されており、支持部材46に形成された開口42aに遊嵌される鋲54と、印画紙2の幅方向に沿って配置されており、その一端が支持部材46に、他端が第1固定部材51にそれぞれ取り付けられているばね55とを有する付勢機構50によって、支持部材46を、マガジン台32に近づく方向に付勢する。 (もっと読む)


【課題】 オーダー内に複数のプリントサイズが混在していても、オーダー単位に整然と集積できるコンベア式仕分け装置を具備する画像処理装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、露光処理、現像処理、乾燥処理を経て作成された写真プリントをコンベア上にオーダー単位で集積するコンベア式仕分け装置19を具備する写真プリントを作成する画像処理装置1であって、オーダー内の1枚目の写真プリントが排出口から排出される際に、オーダー内における写真プリントの排出方向長さの最大値に基づいて、コンベアの駆動を制御する駆動制御部11bを有する画像処理装置1である。 (もっと読む)


【課題】 オペレータの作業負荷を軽減すると共に誤操作を防止する
【解決手段】 給電制御部181aは、期間記憶部182aから給電期間情報を読み出し、クロック184から現在日時情報を読み出して、現在日時が給電期間に含まれているか否かを判定し、現在日時が給電期間に含まれていない場合には、現像ユニットのタンクの上部に配設された蓋体の開閉を検出するセンサ162Sがオン状態であるか否かを更に判定し、オン状態である場合には、リレースイッチSW2をオン状態とする旨の指示情報をドライブ回路183へ出力し、センサ162Sがオフ状態である場合には、リレースイッチSW2をオフ状態とする旨の指示情報をドライブ回路183へ出力する。 (もっと読む)


【課題】 記録材料を適正且つ安定して冷却することができ、記録材料の画質の濃度を安定化させることができる熱現像装置及び熱現像方法を提供する。
【解決手段】 本発明に係る熱現像装置には、熱現像部の搬送方向の下流側に、熱現像された熱現像記録材料を所定の温度に冷却する冷却部が設けられ、熱現像記録材料が冷却部に存在してない場合に冷却部の雰囲気温度を制御する冷却部温度調整手段が設けられている。 (もっと読む)


1 - 8 / 8