説明

Fターム[2H134KF02]の内容

電子写真におけるクリーニング・その他 (67,748) | クリーニング装置の筐体・配置 (3,195) | クリーニング装置の配置 (582)

Fターム[2H134KF02]に分類される特許

201 - 220 / 582


【課題】クリーニング手段の近傍に送風手段を配置した場合であっても、廃トナーの飛散やクリーニング不良等の不具合を防止できる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】被清掃体たる中間転写ベルト12と、中間転写ベルト12上のトナーを除去するクリーニングユニット20と、クリーニングユニット20により除去され自重により落下したトナーを回収する廃トナータンク60とを備え、廃トナータンク60は、クリーニングユニット20に対向する開口部の長手方向長さが底部の長手方向長さよりも小さくなるようにくくられた形状であり、廃トナータンク60のくくれ形状により空いた空間に装置内を送風により冷却する冷却ファン61が設置され、クリーニングユニット20と冷却ファン61との間に、クリーニングユニット20と冷却ファン61との間の空間を閉塞する閉塞部材62が設置される。 (もっと読む)


【課題】画像形成部からの廃トナーが搬送手段に受け入れられる箇所の廃トナーの量を安定させる。
【解決手段】第1搬送機構110Y等よりも廃トナーの搬送方向上流側にて、管状部材121に対し、第1搬送機構110T,第1搬送機構110Pを接続した場合、第1搬送機構110Y等よりも廃トナーの搬送方向上流側において、管状部材121に多量の廃トナーが排出される場合がある。そしてこの場合、第1搬送機構110Y,第1搬送機構110M,第1搬送機構110C,第1搬送機構110Kから管状部材121への廃トナーの排出が制限されるおそれがある。このため、第1搬送機構110Y等よりも廃トナーの搬送方向下流側にて、管状部材121に対し、第1搬送機構110T,第1搬送機構110Pを接続する。 (もっと読む)


【課題】像担持体の磨耗及びフィルミング、帯電部材の汚染、ならびにトナーすり抜けを防止することができる保護層形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体1及び前記像担持体の表面に像担持体保護剤を塗布または付着させる保護剤供給部材22を有し、少なくとも脂肪酸金属塩(A)および無機潤滑剤(B)を含有する保護剤21と保護剤付着装置後に保護剤を均す均し部材24を備え、該均し部材24は、像担持体表面に接触する先端稜線部を形成する角度を鈍角形状とし、像担持体移動方向にカウンター姿勢で当接する弾性クリ−ニングブレードが用いられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】機構が省スペースで、且つ、回収現像剤の収容スペースを十分に生かすことができる回収現像剤搬送手段を備えた飛散現像剤回収装置を有する画像形成装置を提供する。
【解決手段】回収した現像剤を溜める回収容器17と、回収容器17に回転自在に担持され、飛散現像剤を回収するための回収ローラ部材11と、回収ローラ部材11上の現像剤を掻き取るための掻き取り部材12と、回収ローラ部材11の長手に対して直角な方向に往復動作可能な回収現像剤搬送手段40と、回収現像剤搬送手段40を回収ローラ部材11の長手に対して直角な方向に力を与える加圧手段11a、11bと、を有し、回収現像剤搬送手段40は、回収ローラ部材11の回転に連動して駆動される加圧手段11a、11bにより回収ローラ部材11の長手に対して直角な方向に往復動作する。 (もっと読む)


【課題】現像器およびクリーニング部材のそれぞれが移動する構成において、部品点数の低減を図ることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】現像カートリッジ41は、現像ローラ13が感光ドラム11に接触する接触位置と現像ローラ13が感光ドラム11から離間する離間位置とに移動可能である。クリーニングローラ71は、搬送ベルト18に接触する接触位置と搬送ベルト18から離間する離間位置とに移動可能である。1対の直動カム111が配置され、各直動カム111は、前後方向に沿って直線移動することによって、現像カートリッジ41に設けられた第1突起62、および、クリーニングローラ71に対する相対位置が固定された第2突起69に係合して、現像カートリッジ41およびクリーニングローラ71のそれぞれを接触位置と離間位置との間で移動させる。 (もっと読む)


【課題】収容容器が存在しない状態にて排出部から廃棄粉体が排出されることを抑制する。
【解決手段】制御部は、第1排出口151Aを開放し第1収容容器210へ廃トナーを搬送している際に、第1収容容器210が取り外されたことを検知した場合、第5モータM5の駆動を停止すると同時に、第6モータM6を駆動し第3シャッタ部材153Cのスライドを行う。また、制御部は、第1排出口151Aを閉じ第2収容容器220へ廃トナーを搬送している際に、第2収容容器220が取り外されたことを検知した場合、第5モータM5の駆動を停止する。その後、第3シャッタ部材153Cをスライドさせることで第1排出口151Aを開放すると同時に、第4搬送機構140における第4モータM4の駆動を停止する。次いで、第5モータM5の逆回転を行い、搬送部材152による廃トナーの搬送方向を切り替える。 (もっと読む)


【課題】転写残トナーや未転写トナーのいずれをクリーニングする時も高いクリーニング性能を有し、コストアップしないクリーニング装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト23上の表面に接触して回転する第1のクリーニング部材52aと、第1のクリーニング部材52aにバイアス電圧VB1を印加する手段を制御する第1のバイアス制御手段62aと、中間転写ベルト23上のトナーが転写残トナーか未転写トナーかを判別するトナー判別手段61とを有し、中間転写ベルト23上の未転写トナーをクリーニングする際に、第1のバイアス制御手段61は、第1のバイアス印加手段55aが第1のクリーニング部材52aへのバイアス電圧VB1の印加を停止するように制御する。 (もっと読む)


【課題】板状弾性部材とクリーニング対象である表面移動部材との摩耗を抑止しつつ高い除去性能が得られ、且つ、表面移動部材と板状弾性部材との当接状態を経時で安定して維持できるクリーニング装置、並びに、これを備える画像形成装置及びプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】ブレードホルダ32は反り規制手段を介してブレード31を保持しており、係合部で軸受35と支軸34とが隙間Gによって自由度を持って係合しブレードホルダ32が装置本体の枠体33に対して変位可能となっており、支軸34は、ブレード31が当接した部分の感光体10の表面の法線よりも感光体表面移動方向下流側で装置本体に配設され、係合部の軸受35あるいは支軸34に隙間Gに異物が進入することを防止する異物進入防止部材を設ける。 (もっと読む)


【課題】廃棄粉体の満杯検出をし、満杯検出から印字禁止までの期間を廃トナー及び劣化現像剤の排出量に応じて決定することができる廃棄粉体回収容器及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】仕切り板13により分割された分割室10,14と、廃トナーを受け入れる廃トナー受入口7A〜Eと、廃トナー受入口7A〜Eから分割室14に供給された廃トナーを搬送及び攪拌する廃トナー搬送手段25と、劣化現像剤を受け入れる劣化現像剤受入孔9と、劣化現像剤受入孔9から分割室10に供給された劣化現像剤を搬送及び攪拌する劣化現像剤搬送手段30と、分割室14に設けられ、廃トナーが所定量に到達したか否かを検出する第1検知部35と、分割室10に設けられ、劣化現像剤が所定量に到達したか否かを検出する第2検知部21と、を備える。 (もっと読む)


【課題】クリーニング対象である表面移動部材及びクリーニングブレードの摩耗を抑止しつつ高い除去性能が得られ、且つ、表面移動部材とクリーニングブレードとの当接状態を経時でより確実に維持できるクリーニング装置、並びに、これを備える画像形成装置、プロセスカートリッジ、記録材搬送ユニット、及び、中間転写ユニットを提供する。
【解決手段】ブレードホルダ32は反り規制手段を介してブレード31を保持し、支軸34と軸受け部35とはブレードホルダ32が装置本体に対して変位可能なように係合し、支軸34は、ブレード31が感光体10に当接する位置の法線Nよりも表面移動方向下流側で装置本体に配設され、ブレード31の感光体10の表面に当接する一辺がブレードホルダ32の装置本体に対する位置決めを行う一直線上にはない二つの部材の三個所の接触部のうちの二箇所を含むように構成する。 (もっと読む)


【課題】表面に溝による凹凸があるような像担持ベルトを用いた場合でも、クリーニング不良の発生が抑えられ、しかもコストの上昇や画質の低下などを可及的に抑えること。
【解決手段】トナー像を担持する中間転写ベルト23をクリーニングするクリーニング装置KS1であって、中間転写ベルト23の裏側の面において接触するように配置されかつ接地電位に接続されたローラ36bと、中間転写ベルト23の表側の面であってかつ中間転写ベルト23とローラ36bとの接触位置から走行方向に離れた位置において接触するように配置された第1のブラシ52aと、第1のブラシ52aに高電圧を印加する電源装置55aとを有してなる。 (もっと読む)


【課題】清掃パッドの交換頻度を低減することが可能な露光装置を提供すること。
【解決手段】 感光体ドラム10に静電潜像を形成するための露光装置15であって、感光体ドラム10に向かって光を射出する部分に設けられた防塵ガラス22と、防塵ガラス22を保持し、防塵ガラスの長手方向両端のうち少なくとも一方の端部の外側に形成された凹部29を有するフレーム21と、防塵ガラス22面を清掃する清掃パッド25と、清掃パッド25を防塵ガラス22の長手方向に往復移動させ、凹部29の位置へ移動可能な搬送スパイラル23及び移動部24と、凹部29において、清掃パッド25を振動させるバネ部材245b及び当接部28とを備えた、露光装置である。 (もっと読む)


【課題】転写画像に虫喰い、画像ボケ又はボソツキ等の異常画像のない良好な転写画像を得ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、第1像担持体又は第2像担持体の移動方向に対して潤滑剤塗布手段より下流に配置されたローラであって、第1像担持体又は第2像担持体に潤滑剤を押圧する円筒状のローラからなる潤滑剤押圧ローラを有し、該潤滑剤押圧ローラは、無端ベルトからなる第1像担持体又は第2像担持体の外側に配置され、第1像担持体又は第2像担持体に所定の張力を加えて内側に湾曲させるテンション・ローラとしても機能することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】取り扱い性に優れると共に欠け等の崩壊の生じにくい潤滑剤を備えた潤滑剤供給装置を提供する。
【解決手段】像担持体1の表面に当接して回転駆動する潤滑剤供給部材30と、潤滑剤31と、潤滑剤31を保持する潤滑剤ホルダ32と、潤滑剤31を直接的又は間接的に潤滑剤供給部材30側へ押圧する加圧部材を備え、潤滑剤供給部材30が回転駆動しながら潤滑剤31を削り取ってその潤滑剤を像担持体1へ供給する潤滑剤供給装置である。潤滑剤供給部材30の軸方向に直交する面で切断した潤滑剤31及び潤滑剤ホルダ32の断面において、潤滑剤ホルダ32によって、潤滑剤31の潤滑剤供給部材30に対向する面31cと交差する側面31a全体を少なくとも支持した。 (もっと読む)


【課題】弾性変形可能な清掃部材で透明部材上の異物を読取り位置から確実に排除することができ、ひいては、読み取った画像に筋状のノイズが発生することを防止できる画像読取り装置を得る。
【解決手段】自動原稿搬送装置にて原稿を読取りガラス40の直上で搬送しつつ読取り位置Aで原稿画像を光学的に読み取る画像読取り装置。読取りガラス40上の直上には、ブラシ状の清掃部材45が読取り位置Aに対向して回転可能に配置され、原稿搬送方向Bの下流側には清掃部材45との接触で清掃部材に付着したごみをはたき落すはたき部材46が配置されている。清掃部材45の摺擦速度Vcと原稿搬送速度Vdとは、0.1≦(Vc/Vd)≦2の関係式を満足している。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で研磨用の回転部材に十分なトナーを供給することにより、感光体表面の研磨性能を高めて像流れを効果的に抑制可能なクリーニング装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】クリーニング装置17は、感光体ドラム14に向かって開口部を有した外装を形成するハウジング17aと、感光体ドラム14表面の残留トナーを除去するとともに残留トナーを用いて感光体ドラム14の表面を摺擦して研磨する第1摺擦ローラ25、第2摺擦ローラ27と、感光体ドラム14の回転方向に対し第2摺擦ローラ27の下流側に配置され、感光体ドラム14表面の残留トナーを除去するためのクリーニングブレード29とを備える。感光体ドラム14に対しトレール回転する第1摺擦ローラ25とカウンター回転する第2摺擦ローラ27とは互いに接触するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】 クリーニングブレードの当接時にクリーニングブレードに不用な力がかかることを防止する。
【解決手段】 本体に対して着脱可能なクリーニング装置において、像担持体にエッジ部を当接して清掃を行うクリーニング部材と、トナーを収容する容器と、クリーニング部材を回転可能に支持する第1回転軸と、クリーニング部材を付勢する付勢部材と、クリーニング部材が当接していない状態において付勢部材によって付勢されたクリーニング部材が所定位置に待機するように位置決めする位置決め部と、本体への装着する際に本体の一部に当接しつつクリーニング装置を回転可能に支持する第2回転軸と、を有し、クリーニング部材が所定位置にいる状態において、エッジ部は、第1回転軸の回転中心と第2回転軸の回転中心とを結ぶ直線に対して、直線上、または直線よりも像担持体から遠い側に位置することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】放電生成物を含む付着物が付着した場合に、効率的な清掃動作によって付着物を除去することを目的とする。
【解決手段】転写抵抗を測定して、予め決められた値以下の場合には(100、102、108)、予め決められた画像を形成して転写しないように転写部を制御(例えば、転写と逆バイアスの電圧を印加)して、清掃部へトナー像を供給する(102〜106)。そして、清掃部の弾性ブレードと金属スクレーパによって、放電生成物を含む付着物と共にトナー像を除去する。 (もっと読む)


【課題】付着物の存在による潤滑剤の塗布ムラの発生を抑制して像担持体への潤滑剤の供給が長期にわたり安定して効率的に行うことのできるクリーニング装置、これを備えたプロセスカートリッジ及び画像形成装置並びにクリーニング処理方法を提供する。
【解決手段】クリーニング手段11は、感光体3の表面と対接して感光体3の表面上に存在する残留物(主にトナー)のクリーニングを行うローラ形状のクリーニング部材11aとクリーニング部材11aにバイアス印加を行うバイアス印加電源11cを備えている。潤滑剤塗布前に交流バイアス電圧を印加しながらクリーニングを行うことで、クリーニング部材11aの回転に伴う感光体3の表面からの附着物の掻き取り作用と共に、感光体3の表面上の正帯電又は逆帯電している残留トナー等の付着物を効率良くクリーニング部材11aに引き付け、高いクリーニング性能を発揮することができる。 (もっと読む)


【課題】装置本体を被覆するとともに装置本体に開閉可能に支持された隔壁にトナー回収ユニットを着脱自在に支持させることで画像形成装置の大型化を抑制しつつ、トナー回収ユニットの着脱作業もスムーズに行なうことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は画像形成ステーション20K、20C、20M、20Y、トナー回収ユニット30、位置決めユニット40を備える。画像形成ステーション20K〜20Yは各導管4Aを経てトナーを排出する。位置決めユニット40は回転ノブ40B、40Cを有する。回転ノブ40B、40Cは被覆位置で画像形成装置100に係合する固定位置と係合しない解除位置との間で回転する。トナー回収ユニット30は位置決めユニット40を挟んで画像形成ステーション20K〜20Yに面し且つ導管4A、65Aに接続する装着位置で摘み40P、40Qに嵌合する係合部39B、39Cを有する。 (もっと読む)


201 - 220 / 582