説明

Fターム[2H134KH07]の内容

電子写真におけるクリーニング・その他 (67,748) | 課題、目的、効果 (7,123) | 現像剤飛散防止 (408)

Fターム[2H134KH07]に分類される特許

401 - 408 / 408


【課題】 クリーニング装置の組立工数を少なくするとともに、逆流防止板が転写残トナーの逆流を確実に防止できるようにする。
【解決手段】 クリーニング装置は、主に、ハウジング30と、クリーニングブレード32と、掻き出し部材33とを備えている。ハウジング30は、内部空間を第1収容部30aと第2収容部30bとに分割するための仕切り部40を有している。仕切り部40には、第2収容部30bから第1収容部30aへの転写残トナーの逆流防止用の逆流防止板40aが一体に形成されている。クリーニングブレード32は、ハウジング30に装着されており、感光体ドラム10の表面の転写残トナーを第1収容部30aに除去する。掻き出し部材33は、ハウジング30に回転自在に装着されており、クリーニングブレード32によって除去された転写残トナーを第1収容部30aから第2収容部30bへと掻き出す。 (もっと読む)


【課題】 除去部材による液リングの発生を抑え、かぶりや機内の汚れ、多色機における混色等を防止し、安定して高品質な画像形成が可能なクリーニング手段を有する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 像担持体である感光体1の表面に残留した液体現像剤を除去する除去部材としてのクリーニングブレード2よりも、感光体1の表面移動方向上流側に円柱体としてのクリーニングローラ161を設けている。クリーニングローラ161はクリーニングブレード2の当接幅よりも広い幅で感光体1に当接し、感光体1に当接する表面層が液体現像剤を吸収可能な発泡体層である弾性層161aである。また、クリーニングローラ161は感光体1とは表面移動方向が逆になるように回転している。さらに、クリーニングローラ161の弾性層161aが吸収した液体現像剤を排出させる絞り部材としての絞りローラ162を備えている。 (もっと読む)


【課題】クリーニング手段交換時、開口部を極力塞ぐための機構を有することにより残留トナーの漏れを防止しユニット交換性の高いクリーニング装置を提供する。
【解決手段】中間転写体11表面の残留トナーを除去するクリーニング装置50であって、中間転写体11表面に当接させて配置されるクリーニングブレード51と中間転写体11表面に固形潤滑材53を塗布する潤滑剤塗布装置52と除去した残留トナーを排出する搬送装置33もしくは回収する回収容器とを一体に備え、中間転写体11表面からの取り外しを行う際中間転写体11表面に当接していた開口部を塞ぐための機構を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】現像部からトナーの排出をスムーズに行うことができる現像装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】一成分のトナーを担持して搬送する現像ローラ14と、現像ローラ14にトナーを供給するトナー供給ローラ15と、トナー供給ローラ15へトナーを撹拌しながら搬送するアジテータ17とを有する現像器11と、現像器11に少なくとも水平方向成分を含む方向にトナーを補給するトナーカートリッジ12とを備え、感光体ベルト1に形成された静電潜像を現像する現像装置5であって、現像器11内の余剰トナーを排出するトナー戻し口21を設け、トナー戻し口21はその下端がトナーカートリッジ12のトナーを現像器11に補給するトナー補給口20の下端より上方であるとともに、トナー戻し口21とトナー補給口20は現像ローラ14の軸線方向に対し互いに中心位置をずらして設けられている。 (もっと読む)


【課題】 ベルトをクリーニングするベルトクリーニング装置において、画像形成装置内へトナー等の回収物が漏出するのを効果的に抑制する。
【解決手段】 感光体ドラム10に担持されたトナー像を用紙Pに転写し、これを搬送する転写搬送ベルト21の表面を清掃するクリーニングブラシ41およびクリーニングブレード43が配設され、クリーニングブラシ41およびクリーニングブレード43の両端部を遮蔽するサイドシール48が、クリーニングブレード43を支持するブレードホルダ46とは独立して着脱自在に構成され、転写搬送ベルト21に当接させるシールホルダ49によって支持されている。
(もっと読む)


【課題】 簡易な構成で、トナーの飛散を抑制しながらトナーの排出口を開閉する。
【解決手段】 転写ユニット20が装着されたドロワを画像形成装置本体に装着する場合、装置フレーム90によってスライド部材73の鍔部73aが付勢され、付勢バネ74がスライド部材73を介して装置フレーム90より受ける力によって縮む。すると、パイプ部材71はさらにカバー部材92に挿入されていく一方でスライド部材73のシャッタ部73bの位置は変わらないため、スライド部材73のシャッタ部73bはパイプ部材71に設けられた開口部72を塞げなくなり、開口部72が露出し、廃トナーを排出できる状態になる。また、このときには、装置フレーム90とスライド部材73の鍔部73aとが当接状態にあり、装置フレーム90の前後が仕切られており、トナーの侵入を防いでいる。
(もっと読む)


【課題】 構成が簡単でありながら、現像剤の搬送速度を低下させることなく、トナーに対して所定の帯電量を付与でき、高画質画像を形成することができる新規な構成の現像装置及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 現像装置は、第1撹拌部材と、第2撹拌部材と、前記第1撹拌部材の一部と対向して設けた第3撹拌部材とで現像剤を循環搬送させる構成と、ハウジングのカバー上に設けたトナー供給口を介して第1、第3撹拌部材の対向部分に補給されるトナーを、各々の周面が上方から下方に移動するように回転される前記第1、第3撹拌部材の回転を介して現像剤中に沈み込ませる構成とを有することを特徴とし、画像形成装置は、上記現像装置を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 トナーの消費量を増加させないで、感光体ドラム表面上の付着物を研磨することができる摺擦装置を提供することにある。また、簡単な構造で、摺擦装置の圧接による感光体ドラムの負荷変動を抑制し、画像劣化の発生を抑制することができる摺擦装置を提供することである。
【解決手段】 本実施形態では、摺擦ローラ20の芯金部20aが磁界を発生させる部材で構成されている。ここでは、芯金部20aから発生した磁界によりトナーが摺擦ローラ20の表面に引き寄せられ、これらのトナーを研磨材として軸の周りに形成された弾性摺擦部材20bにより感光体ドラム2表面を研磨摺擦して、感光体ドラム2の表面に付着した付着物のクリーニングを行うことができる。また、芯金部20aの形状は、軸の長手方向において、中心部201の直径が両端部201a,201bの直径より大きく設定することにより、中心部201と両端部201a,201bにおける感光体ドラム2の表面に対する研磨力の均一化を図ることができる。 (もっと読む)


401 - 408 / 408