説明

Fターム[2H200GB24]の内容

Fターム[2H200GB24]に分類される特許

21 - 31 / 31


【課題】形成される画像の主走査方向及び副走査方向の位置ずれを簡単な構成で補正する。
【解決手段】形成されたカラーレジストマーク81Y〜K、83Y〜Kを反射型センサ90で読取って(ステップ202)、基準色マーク(カラーレジストマーク81K、83K)と他の色のマーク(カラーレジストマーク81C、M、Y、83C、M、Y)との間隔VADRi、HADRi(i=c、m、y)を各々算出し(ステップ206)、間隔VADRiと所定の間隔VPADiとから副走査方向の補正量VPOSiを算出し(ステップ210)、間隔HADRiと所定の間隔HPADi及び副走査方向のずれ量Xiから主走査方向の補正量HPOSiを算出し(ステップ212)、画像形成制御部に出力する(ステップ214)。 (もっと読む)


【課題】連続紙の品質特性を低下させることなく、感光体の劣化を抑制することができる画像形成装置を得る。
【解決手段】制御部からの指示で、転写ロール24は、連続紙11の転写開始位置で、ソレノイド72によって退避位置から当接位置へ移動して連続紙11を感光体22に押さえ付けながら連続紙11に感光体22のトナー画像を転写する。連続紙11の転写終了位置で、転写ロール24はソレノイド72によって当接位置から退避位置へ移動して連続紙11を感光体22に押さえ付けるのをやめる。このため、連続紙11が延びてしまい、連続紙11の品質特性(引張り強度等)が低下するのが抑制される。また、感光体22に常時力がかかることはない。 (もっと読む)


【課題】トナー粒子を記録媒体に強固に定着させることが可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、絶縁性液体中にトナー粒子が分散した液体現像剤を用いて、記録媒体上に画像を形成する画像形成装置であって、前記液体現像剤を貯留する液体現像剤貯留部と、前記液体現像剤貯留部より供給された前記液体現像剤を用いて現像する現像部と、前記現像部で形成された像を記録媒体上に転写し、転写像を形成する転写部と、前記記録媒体上に形成された前記転写像を前記記録媒体上に定着させる定着部とを有し、前記定着部において、前記転写像中の前記絶縁性液体の少なくとも一部を酸化重合反応させることにより、前記転写像中の前記トナー粒子を前記記録媒体上に定着させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 トナー像を段差用紙に転写する際に像担持体と段差用紙との密着を均一にして、段差用紙へのトナー像の転写を良好に行えるようにすること。
【解決手段】 軸方向に複数に分割して配置された複数の転写ロール(Tr)と、前記複数の各転写ロール(Tr)の転写ロール軸(3)をそれぞれ前記像担持体(PR)側に対して接近または離隔する離接方向に移動可能に支持する軸支持部材(2)と、前記軸支持部材(2)に支持され且つ弾性により前記転写ロール(Tr)を前記像担持体(PR)に圧接させる弾性部材(6)とを有する、複数の転写ロールユニット(11)と、前記複数の各転写ロール(Tr)に転写バイアスを印加する転写バイアス電源(Et)とを備えた転写装置。 (もっと読む)


【課題】 張架されて搬送される連続紙の搬送速度と感光体ドラムの回転速度とが異なるプリンタにおいて、連続紙の伸び量の差異を抑制し、画像のズレを抑制する。
【解決手段】 感光体ドラムより搬送方向上流側で回転駆動するドライブロール70の回転速度Vrを、連続紙Pの搬送速度Vpより遅く設定することで、連続紙Pにテンションを付与し、連続紙P予め伸ばしてから、感光体ドラムへ搬送する。 (もっと読む)


【課題】 自動装填時の消費電力を低減すること。
【解決手段】 回転駆動する駆動ロール(R1a)と、駆動ロール(R1a)に対して当接、離隔可能に構成された従動ロール(R1b)とを有し、前記転写領域(Q1)を通過した連続紙(P)を連続紙搬送方向下流側に搬送する搬送ロールと、新たな連続紙(P)を前記画像形成装置(U)に装填する際に、連続紙(P)の前端が前記駆動ロール(R1a)の位置を通過した状態で前記従動ロール(R1b)を前記駆動ロール(R1a)に当接させて、前記搬送ロール(R1)により下流側に連続紙(P)を搬送させる連続紙装填制御手段とを備えた画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】転写ローラにトナーが蓄積し難く、用紙を汚さない連続紙用画像形成装置を提供することである。
【解決手段】電子写真方式を用いる連続紙用画像形成装置であって、少なくとも、電子写真感光体14と、帯電装置と、露光装置と、トナー像を形成させる現像装置と、前記トナー像を前記電子写真感光体14から記録紙に画像を転写する転写ローラ30及び該転写ローラ30をクリーニングするクリーニングローラ32を有する転写装置と、前記転写装置を制御する制御手段と、を備え、前記制御手段は、前記転写ローラ30が前記連続紙を介して前記電子写真感光体14に当接するときには、前記クリーニングローラ32を前記転写ローラ30に当接させ、前記転写ローラ30と前記電子写真感光体14とが離間するときには、前記転写ローラ30と前記クリーニングローラ32とを離間させるように制御する連続紙用画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 電位調整手段の感光体への対向部を小さくして装置全体の小型化を図る画像形成装置を得る。
【解決手段】 感光体ドラム28は、コロトロン帯電器42によって帯電された後、ピンスコロトロン帯電器44によって帯電電位が調整される。帯電電位が調整される際には、ピンスコロトロン帯電器44の放電電極45の尖部から発生した電荷が感光体ドラム28へ向けて移動し、グリッド電極44Cを通過して感光体ドラム28に付与される。ここで、電荷の発生源が感光体ドラム28へ向けられた尖部に限られるので、移動中の電荷の分布が大きく広がることなく、感光体ドラム28に電荷が到達する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、中間転写体の電位を適正に保つことにより1次転写の安定化を図ることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 本発明の画像形成装置は、液体現像剤を用い、静電潜像が形成された像担持体に薄層に形成された液体現像剤層が塗布された現像剤担持体により顕像化し、現像剤担持体に形成されたトナー像を中間転写体に転写し、更に記録体に転写する転写装置を有する。そして、本発明の画像形成装置は、中間転写体の裏面に当接しバイアスを印加する第1のバイアス印加部材と中間転写体の長手方向の幅以上の幅で表面に当接しバイアスを印加する第2のバイアス印加部材を配設し、かつ第2のバイアス印加部材は中間転写体の2次転写の下流から1次転写の間の中間転写体の表面に当接するように配置し、第1のバイアス印加部材と第2のバイアス印加部材には等電位の電圧が印加される。 (もっと読む)


【課題】 操作者が異なっても前にしたのと同一の動作条件で画像を形成すること。
【解決手段】 画像形成システムは、給紙ケースと連続紙プリンタとから構成される。給紙ケースは、記録紙に関する記録紙情報を記憶する非接触型ICメモリが装着される。連続紙プリンタは、給紙ケースが装着されると、非接触型ICメモリからデータを読出し(S03)、データに含まれる記録紙情報に基づき動作条件の第1の部分を決定し(S04)、予め定められた動作条件の第1の部分を、決定された動作条件に変更して第1の動作条件し(S05)、動作条件のうち画像に基づき定まる第2の部分を操作パネルから受付け(S06)、第1の動作条件の第2の部分を、受付けられた動作条件に変更して第2の動作条件とし(S07)、第2の動作条件をメモリに書込み(S09)、画像形成装置を第2の動作条件で動作させるために第2の動作条件を設定する(S08)。 (もっと読む)


【課題】 トナー像の転写を終了した感光体に接触して搬送される連続紙の未転写領域が、トナー像の転写を終了した感光体によって汚されること、及び、トナー像の転写を開始する前の感光体に接触して搬送される連続紙の定着済みの前の画像が、トナー像の転写を開始する前の感光体によって汚されることを防止する。
【解決手段】 プリンタ10では、連続紙Pへのトナー像の転写を終了したプリント部12Y〜Kの転写ロール24Y〜Kに順次転写バイアスとは逆極性のバイアスを印加する。これによって、各感光体22Y〜K上の未転写残留トナーによって連続紙Pの未転写領域が汚されることを防止できる。また、定着終了後、連続紙Pの未転写領域をプリント部12Yのトナー転写位置までバックフィードし、再び連続紙Pを正転送りして印刷を行う際、トナー像の転写を開始する前のプリント部12Y〜Kの転写ロール24Y〜Kに転写バイアスとは逆極性のバイアスを印加する。これによって、各感光体22Y〜K上の未転写残留トナーによって連続紙Pの定着済み領域が汚されることを防止できる。 (もっと読む)


21 - 31 / 31