説明

Fターム[2H300EH21]の内容

カラー電子写真 (169,562) | 多色画像形成装置の潜像形成 (9,145) | 複数の色対応潜像を形成してから現像 (572)

Fターム[2H300EH21]の下位に属するFターム

Fターム[2H300EH21]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】画像形成装置の使用に伴う、複次色における色相の変化を抑制できる構造を実現する。
【解決手段】Y、M、C、Kの4色により画像形成を行った場合に、それぞれの印字デューティDY、DM、DC、DKをビデオ信号カウント部により求める。また、これらの印字デューティのうちの最大値Dmaxを求め、この最大値Dmaxと各印字デューティの差分を求める。そして、この差分に応じて、トナー強制吐き出し動作を行う。これにより、各色の現像器のトナーの消費量が近くなり、トナー像の濃度変動の傾向を略一致させられ、色相の変化を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】電子写真方式による画像形成装置で印刷シミュレーションを行う場合に、印刷に近い色再現域を得る。
【解決手段】情報取得部101はPCなどから色標準情報を取得する。再現性獲得部104は、情報取得部801からの色標準情報と、第一格納部102に格納されている、色標準のガマット最外郭の色空間座標情報と、第二格納部103に格納されている、網点面積率100%の基本色の色空間座標情報を参照して、露光エネルギー毎にガマットカバー率を算出する。露光制御部105では、ガマットカバー率が最大となる露光エネルギーを決定し、露光器30に送信する。 (もっと読む)


【課題】 1つの感光体の1回転内に1回の帯電、1回の露光で複数色のトナー像を重ねて感光体上に形成するとき、特殊な感光体を使用しなければならない。
【解決手段】 周回移動するOPCベルト1に対して接触型帯電ローラ2で1回の均一帯電の後、書き込み装置3で一回の画像露光でOPCベルト1上に、nレベルの電位差潜像を形成し、その絶対値で最も電位の低い個所に、ブラック用現像装置4Kでブラックトナーを付着させて反転現像し、引き続き、均一露光器23Aでブラックトナーの透過率が低い波長の光で均一露光して、ブラックトナーで現像されなかった部分の電位をその絶対値で下げて、その結果絶対値でもっとも低い電位となった部分をシアン用現像装置4Cでシアントナーを付着させて現像し、同様に、均一露光、現像を繰り返して、フルカラー画像を形成する。 (もっと読む)


1 - 3 / 3