説明

Fターム[3D012BA15]の内容

自動自転車、自転車のフレーム (1,379) | 折畳み式、分離式自転車 (283) | 分離できるもの (31) | 前フォークとヘッド部 (7)

Fターム[3D012BA15]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】従来の折りたたみ自転車は、車体が完全に固定していないので緩む、さらに車輪は大小あるがサイクリングには適正構造とはいえない。
【解決手段】折りたたみスポーツサイクルフレーム車は、ボルト3本を3分から5分以内で分解組み立てできて、簡単に使用できさらに車体は完全に固定する。
現在の折りたたみでないスポーツ車と同じように車体は、完全に固定できるので安全に走行できる折りたたみスポーツサイクルフレーム車を提供する。 (もっと読む)


【課題】自動二輪車の場合はニュートラルギアを備えるので問題は生じないが、自転車の場合、後ろに下がる場合、現状では両輪の転がり抵抗が違うので、スムーズには転がせないであろうという問題点がある。
【解決手段】折り畳み式二輪車の、折り畳み線を2ヶ所にし、前輪と後輪の中心を揃えて平行に折り畳み、その状態で、前輪と後輪を、直接接合することを可能とする。また、自転車(二輪車)の、後輪2のフロントギアとの繋がり方に、ニュートラルギア20を加える。 (もっと読む)


本発明は、ペダルハブ連結部及びフレーム柱部を有する二輪車フレームに関する。また、本発明は、二輪車、並びに、二輪車フレーム及び二輪車の組み立てに関する方法及び組み立てセットに関する。本発明に係る二輪車フレーム1は、少なくとも一つのフレーム部2,3,4,5,6を有し、前記フレーム部は折り畳み継ぎ手のような折り畳み連結8により直接的又は間接的に互いに連結されている。
(もっと読む)


【課題】折り畳んだ後でも、両車輪を回転させる事によ
って、自転車を手に持って運ぶ荷物から、転がしてより
軽便に運べる様にする為、より一層の軽便さを求めて2
車輪から3、4車輪にするため、新たな車輪を設け車輪
とハンドル廻りに係るコスト即ち両者の軸の噛合せ部分
のコストの軽減化を目指した折り畳み式二輪車を提供す
る。
【解決手段】折り畳み時、折り畳み点2ヶ所7の中間下
部から、折り畳んだ状態でのみ接地するように、方向自
在型の車輪6を出し、前輪1と後輪2の軸の中心を揃え
て球間接型接合器12で連結したことを特徴とする折り
畳み式二輪車。 (もっと読む)


【課題】道具を使わず、フロント分岐チューブをヘッドチューブから迅速に取り出せる解体式フロントフレーム。
【解決手段】フロント分岐チューブ12はフロントホイール50と連結する。中空状収納チューブ11を下方から上方へ刺し通す固定される中空状親スリーブ20の開口端部21には一個以上の軸方向スリット22が形成され、開口端部21で迫る付勢力を生成することができる。中空状親スリーブ20を下方から上方へ刺し通す子スリーブ30が相対的旋回できる方式で同一軸線の延伸線に位置されるヘッドチューブ60を刺し通し、ハンドル立てチューブ31と連結する。前記の中空状親スリーブ20の開口端部21における快速着脱係止部材40を配設する。前記の快速着脱係止部材40を介して、開口端部21に内方へ緊密的に束ねる弾性対応能力を付与することによって、中空状親スリーブ20と子スリーブ30を相対的に挟持、或いは緩めることができる。 (もっと読む)


【課題】折り畳んだ後でも、両車輪を回転させる事によって、自転車を手に持って運ぶ荷物から、転がしてより軽便に運べる様にする為、より一層の軽便さを求めて2車輪から3、4車輪にするため、新たな車輪を設け車輪とハンドル廻りに係るコスト即ち両者の軸の噛合せ部分のコストの軽減化を目指した折り畳み式二輪車を提供する。
【解決手段】折り畳み時、折り畳み点2ヶ所7の中間下部から、折り畳んだ状態でのみ接地するように、方向自在型の車輪6を出し、前輪1と後輪2の軸の中心を揃えて球間接型接合器12で連結したことを特徴とする折り畳み式二輪車。 (もっと読む)


【課題】ユーザが異なる仕様を求めることが可能なように構造を変更することを許容し、かつユーザが車両フレームを自ら組み立てる楽しみを享受できるようにする組立式走行体を提供する。
【解決手段】フレーム構造体3に乗載部5が設けられている。フレーム構造体3は、複数のフレーム部材6、7、8が互いに分解可能な状態で組み立てられた構成である。第1のフレーム部材6は、フレーム部9とハンドルシャフト支持部10とを有する。ハンドルシャフト支持部10は、フレーム部9の複数通りの異なった姿勢のもとでそれぞれハンドルシャフト59を支持可能である。フレーム構造体3は、第1のフレーム部材6の異なった姿勢に対応した複数種類の組立構造をとることが可能である。 (もっと読む)


1 - 7 / 7