説明

Fターム[3D030DB91]の内容

操向制御装置 (10,917) | 車両に据付けの操向初動装置の周辺技術 (1,448) | 手動レバー部材 (104)

Fターム[3D030DB91]の下位に属するFターム

Fターム[3D030DB91]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】自動車のステアリング操作において、ジョイステッィク等の簡素化された操作方法に対しより安定性のある操作方法を提案する。
【解決手段】現行型のステアリングホイールの上部と下部を省略しグリップ部と中央部を残した形状のステアリングとし、該ステアリングの中心部を支点とし、水平方向のかつ前輪と同方向へ回転操作し、その操作範囲を最大60度とし、該操作範囲内において前輪の全舵角に対応する。該ステアリングの形状は両手にて把持する為安定した操作性を得る事ができる。 (もっと読む)


【課題】乗用作業機の畦越えや車両への積み降ろし時の自走移動を、地上からの操縦によって安全かつ的確に行えるようにする。
【解決手段】走行機体3の前部に、走行機体3側に後退した第1姿勢と、走行機体3の前方に突出した第2姿勢とに切り換え可能に構成した握り操作具16を備え、握り操作具16を第2姿勢に切り換えた状態での握り操作具16の下方への押し下げ操作により前輪1の操向作動を牽制阻止するように構成する。 (もっと読む)


【課題】運転者が車両に乗り込んだり或いは車両から降りたりする際の乗り降りし易さを確保することができる入力操作装置を提供する。
【解決手段】車両運転操作時に左手で把持する左グリップ4に、左グリップ4を下方に深く傾倒操作した際にその前倒し位置で左グリップ4を保持する前倒し位置保持機構46を設ける。前倒し位置保持機構46は、下方傾倒操作された左グリップ4に戻し側の反力を付与する下側反力ばね36のばね力をグリップ4に伝達すべく働く下側反力伝達アーム35の回動を規制することで、左グリップ4を前倒し位置に保持する機構である。左グリップ4が前倒し位置をとると、左グリップ4がアームレストの下面よりも下側に位置した収納状態をとる。左グリップ4は、右グリップと連動動作するように構成され、この右グリップにも同様の前倒し位置保持機構46が設けられる。 (もっと読む)


【課題】 好適な節度感を付与しつつ、操作体の振動を抑制することができる操作装置における節度付与構造体を提供する。
【解決手段】 シリンダ22は、回動操作されるブラケット12に固着されている。シリンダ22内には、ブラケット12の回動に従動して凹凸状の節度面32に摺接することによりシリンダ22に対して出没する方向へ移動する係合子24が収容されている。また、該シリンダ22内には、係合子24を節度面32側へ付勢するコイルバネ25が収容されている。さらに、シリンダ22内は、係合子24の区画壁部24aによって第1区画室A1と第2区画室A2とに区画され、それら区画室A1,A2内には液状緩衝剤26が充填されている。そして、係合子24には、両区画室A1,A2を連通してオリフィスとして機能する孔部24cが設けられている。 (もっと読む)


【課題】 操舵装置の操作性を向上する。
【解決手段】 操舵装置10Bは、運転席の側方あるいは側部前方に配置されて車両の前後方向に回転可能に車体に支持された操作レバー21bと、操作レバー21bの上部に設けられ運転者に把持されるグリップ250と、操作レバー21bの前後動を転舵輪の転舵動作に変換する変換機構と、を備え、グリップ250の軸線が操作レバー21bの軸線に対して傾斜している。 (もっと読む)


1 - 5 / 5