説明

Fターム[3E023LA03]の内容

ゴミ容器 (2,638) | 他の物品との組合せ (96) | 清掃具との組合せ (12)

Fターム[3E023LA03]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】チリ取り本体とゴミ袋の2つの部品のみで構成すると共に、チリ取り本体にゴミ袋を簡単に着脱することができるようなチリ取り装置を実現する。
【解決手段】チリ取り本体1は、掃き入れ口2から奥部へ延びる底板3、右枠4R、左枠4L、及び上板6で囲まれた後部領域に開口部7が形成されている。右枠4Rの上部で外向きに形成された右鍔5Rには、該右鍔5Rを挟むように回動する右挟持部材12Rが付設され、左枠4Lの上部で外向きに形成された左鍔5Lには、該左鍔5Lを挟むように回動する左挟持部材12Lが付設されている。ゴミ袋21がチリ取り本体1の後部側から底板3、右枠4R、左枠4L、及び上板6を覆ったとき、該チリ取り本体1の掃き入れ口2は、開口部6を経由してゴミ袋21の奥部へ通じ、該ゴミ袋21の開口部分は、右挟持部材12R及び左挟持部材12Lによって右鍔5R及び左鍔5Lの位置で挟持される。 (もっと読む)


【課題】 落葉の季節や大量のごみがある場合、塵取りに収集した後、ダストボックスに収納する作業を繰り返し行う為、大変な時間と労力がかかっていた。さらに、ごみ・落葉を塵取りに収集する時、地面の砂や土も一緒に収集するので、ごみ集積場に不要な砂や土が集積されやすかった。
【解決手段】 メッシュシートの端部に、板状部材を設け、他端にダストボックス等を一体的、または着脱出来るように構成したごみ収集器具。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造で構成され、手や処理器具が汚物に触れることなく、衛生的に処理
でき、ランニングコストを軽減させる、携帯用汚物処理器具を提供する。

【解決手段】 薄い板状の硬質な一枚の部材で成型された携帯用汚物処理器具1と、汚物
を掻き込むハケ3の僅か2点で構成され、携帯汚物処理器具1とハケ3をポリ袋aに装着し汚物を携帯用汚物処理器具1の空洞部cに落とし込むことで、汚物の重力でポリ袋aが沈
み込み、こぼれ落ちることなく処理でき、回収後にポリ袋aを反転させることで、器具や手に触れることなく衛生的に行えるよう装備した。 (もっと読む)


【課題】生ゴミや濡れたゴミの水分を良好に取り除くことができ、ゴミを良好に処理できるキッチン掃除脱水機を提供する。
【解決手段】排水口3bが開口されたケース体3内に、モーター10により高速回転されるゴミ籠4とファン13を上下に同軸状に設け、ファン13の高速回転により空気をケース体3の内周面3aに沿って排水口3bへ押し出すことができるように構成する。 (もっと読む)


【課題】屋内床の端、隅などに溜まったゴミを迅速かつ効率よく床下に収集し、処分できるゴミ収集装置を提供する。
【解決手段】ゴミ収集装置20は、上方を開口させたゴミ受け凹所11が屋内床20の隅空間21に開設され、該開口11aに取り外し開閉可能な覆い蓋12を被せて構成されている。 (もっと読む)


【課題】
汚物に病原微生物が含まれている場合であっても、安全に汚物除去処理することができる汚物除去処理具を提供することである。
【解決手段】
吸水シート及び防水シートを備え、汚物に覆い被せるための積層シート(10)と、
積層シート(10)の一端部に固定され、汚物を収納するための汚物収納袋(20)と、
汚物収納袋(20)の内部に固定され、汚物を汚物収納袋(20)の内部に導くための掃入誘導板(30)と、
積層シート(10)の端部のうち汚物収納袋(20)から最も遠く離れた一端部に固定され、汚物を汚物収納袋(20)内に移動させるための掃込部材(40)と
を有することを特徴とする汚物除去処理具を用いる。 (もっと読む)


【課題】従来ではチリ取りにゴミが一杯になった時近くのゴミ入や予めもって来たゴミ袋に口を開き何度もゴミを入れ時間と労力が大変であった
【解決手段】発明のチリ取り即ゴミ袋は
▲イ▼掃除と同示にゴミ袋に入られるを特徴とした
▲ロ▼ゴミ袋を簡単に取り付取り外しが出来るを特徴とした (もっと読む)


【目的】 床面や地面に散乱した多量のゴミその他の物を効率的に収集してそれらの多量のゴミその他の物を一度に纏めて容器の中に収容することを可能にするゴミ等の収集用具を提供する。
【構成】 上方が開口部となっているゴミ等収容部と、前記ゴミ等収容部の側方の床面又は地面と近接した位置に床面又は地面と略平行に配置可能とされ、床面又は地面上のゴミその他の物を取り込み可能なゴミ等受け部と、前記ゴミ等収容部の側方の位置に前記ゴミ等受け部に対して略直交する方向に配置され、その下方部分が前記ゴミ等受け部と固定又は一体的に形成され、且つ、前記ゴミ等収容部の開口部を覆うことができる形状に形成されているゴミ等受け支持部と、前記ゴミ等受け支持部を前記ゴミ等収容部に対して回動自在に接続するための接続部と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成でありながら、袋を簡単に装着したり取り外したりすることのできる袋口開口具を提供すること。
【解決手段】袋口開口具1は、環状に形成されていて当該前端部3Aに袋の開口部の一端部位が被せられる環状枠体2と、環状枠体2の前後略中央部に前後揺動自在に枢支されていて当該揺動先端部11Aに袋の開口部の他端部位が被せられる揺動枠11とを備え、揺動枠11の揺動先端部11Aが環状枠体2の前端部3Aと後端部4Aとに近接・離間するように揺動する構成とされている。また、環状枠体2の前端部3Aに直線部14が形成されている。 (もっと読む)


【課題】従来の浴室用のゴミ入れは洗い場にゴミ箱を置いて使用していたので場所をとり、入浴する度に水や湯がかかり、その内黒カビが発生する。又、抜け落ちた髪の毛は排水口に溜まり、それを手の指でつかんでゴミ箱に捨てていた。
【解決手段】吸着盤を使い壁面にゴミ袋を取り付けて使うものであり、ゴミを入れる袋の部分にはネット生地を用いて風通しをよくし、黒カビの発生を抑え、抜け落ちた髪の毛はピンセットでつかんでゴミ袋に捨てられ、使用時は着脱自在のゴミ入れの枠をほぼ水平に保ち、不使用時は上方に折りたたんで固定させ、洗い場を少しでも広く使えるようにした。 (もっと読む)


【課題】机・テーブルに備え付けて,いつでも消しゴムのかすや糸くずを掃き入れて机上・テーブルを清潔にかつ整然と保つことのできる卓上ダストボックスを提供する。
【解決手段】机・テーブルに吸着盤で装着台を固定し,ブラシを具備したダストボックスを前記の装着台の溝に着脱自在となるようにしたことを特徴とする卓上ダストボックス。 (もっと読む)


【目的】各種ゴミ等をはき込み面より収集し、収集されたゴミ等を手に触れる事無く、そのままゴミ袋、スーパーのポリ袋等に収める事の出来るちりとりを目的とする。
【構成】ちりとり本体後部に、ゴミ等をストレートに、ゴミ袋に収納する為の、排出口を有し、袋を取り付ける為の保持部を設け、又、収集したゴミ等が戻る事を防ぐ為の段差を有したように構成した。
【課題】収集されたゴミ等を手に触れる事無く、ワンタッチでそのままゴミ袋、スーパーのポリ袋等に収納する事の出来るようにする事が課題です。
【解決手段】前記目的を達成する為に、ちりとり本体後部に排出口を設け、袋を取り付ける事の出来る保持部を有し、又、収集したゴミ等がはき込み面より戻る事を防ぐ為の段差を設ける事で上記課題は解決する。 (もっと読む)


1 - 12 / 12