説明

Fターム[3K073CC14]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 解決手段・設定 (1,283) | 動作モード設定 (667) | 調光レベル(割付)設定 (150) | 時間遅れない調光レベル設定(割付) (5)

Fターム[3K073CC14]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】照明制御されたフロア内において、人の立ち位置が違っても、照明照度がなるべく変わらないように照明制御を行う。
【解決手段】人感センサ13は人を検知する範囲が、隣り合う人感センサ13同士で一部重複するように複数配置されている。照明器具14は少なくともいずれかの人感センサ13に対応し、対応する人感センサ13が人を検知する範囲に光を照射する。照明器具14は光を照射する範囲が、隣り合う照明器具14同士で一部重複するように複数配置されている。エリアコントローラ11は、いずれか1つの人感センサ13が人を検知した場合、当該1つの人感センサ13に対応する照明器具14を調光度100%で点灯させ、隣り合う2つ以上の人感センサ13が人を検知した場合、当該2つ以上の人感センサ13にそれぞれ対応し隣り合う照明器具14の少なくとも1つを調光度50%で点灯させる。 (もっと読む)


【課題】従来の照明装置は、人検知センサにより人を検知してから通常点灯に達したときに、人検知センサにより検知された人が照射エリアに存在しないことで、現状を確実に視認できないという問題があった。
【解決手段】発光ダイオード等からなる光源5と、検知エリアで人を検知する人検知センサ2と、上記人検知センサ2により人を検知すると、上記光源5の点灯出力を徐々に上げ、上記光源の照射エリア内に人が存在している間で通常の点灯状態となるべく制御する制御部4とを備えてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】仕込みによらずディレイを設定でき、しかも、より細かい制御単位にてディレイを設定できる。
【解決手段】一または複数の照明負荷L−1〜L−nを単位として調光制御を行う調光制御回路23−1〜23−nが複数設けられた調光制御盤20に設けられ、調光制御回路3−1〜23−n毎における調光制御のディレイ情報を保持するディレイ情報保持部17と;ディレイ情報保持部17に保持させるディレイ情報を入力するためのディレイ情報入力部と;ディレイ情報保持部17に保持されたディレイ情報に基づき出力制御を行う出力制御部26と;を具備する。出力制御部26は調光制御回路23−1〜23−nに対応する調光レベルを受けて前回からの調光レベルの変更を検出し、調光レベルが変更されている場合には、照明負荷L−1〜L−nが接続された調光制御回路23−1〜23−nの所要調光制御回路へ制御信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】個々の発光灯具(表示ユニット)にアドレス設定を行う必要がなく、施工作業が容易で、しかも発光灯具を多数接続した場合にも表示のタイミングにずれが生じることのない発光装置を提供する。
【解決手段】個別アドレスを持たない複数台の発光灯具を直列に接続し、表示コントローラから送り込まれる表示データを、先頭の発光灯具から自己データに相当する分を順次取り込みながら自己データを取り除いた残りのデータを後段に送る。そのとき各発光灯具では、自己データを取り除いた残りのデータ量に基づいて後段に接続されている発光灯具の台数を算出し、求めた台数と発光灯具を1台経由するごとに発生する遅延時間とから、最後尾に接続された発光灯具に表示データが取り込まれるまでに要する時間を求めて表示待機時間として設定する。 (もっと読む)


本発明は、多色光源の光の設定を調節する方法であって、白色、色相及び彩度のうちの少なくとも1つに関する入力をユーザから受け取るステップと、前記ユーザ入力に応じて、前記光源の白色、色相及び彩度を調節するステップとを有する方法に関する。前記方法は、前記ユーザ入力が受け取られる場合に、現在の色相及び彩度のレベルを自動的に変更するステップを特徴とする。この自動的な変更は、その後の設定の調節を前記ユーザにとって知覚可能なものにすることを可能にし、これは、前記光源の前記調節を容易にする。本発明はまた、対応するシステム及びコンピュータプログラム製品にも関する。
(もっと読む)


1 - 5 / 5