説明

Fターム[3K073CK04]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 解決手段・装置 (843) | 形状、構造 (418) | 変化、変更 (52)

Fターム[3K073CK04]に分類される特許

41 - 52 / 52


【課題】 光源として蛍光灯を接続して用いた場合であっても、調光比を下げすぎることによる光源の立ち消えが抑えられる調光器を提供する。
【解決手段】 ハウジング2と、ハウジング2に対して変位可能に取り付けられた調光ハンドル3とを備える。調光比は、ハウジング2に対する調光ハンドル3の位置に応じて制御される。また、調光比を下げる方向への調光ハンドル3の可動範囲を制限する制限部材4を備える。制限部材4により、光源の立ち消えを招くような調光比の下げすぎを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】照射する光の光度と色温度とを個別に制御できて、幅広い照明制御を行える照明装置を提供することにある。
【解決手段】照明装置1は、白熱電球からなる光源6の調光制御用の調光回路部2と、2色性色素を有するネマティック液晶を用いて形成されるとともに光源6の光軸上に配置され、印加電圧に応じて所定の色温度の光の透過率が変化する液晶フィルタ部3と、該液晶フィルタ部3に印加する交流電圧を制御する調色回路部4と、照明プログラムが記憶される記憶部5b、及び記憶部5bに記憶された照明プログラムに従って調光回路部2及び調色回路部4を制御する制御部5bを有する照明制御部5とを備えている。 (もっと読む)


【課題】行灯等の古来の照明装置により類似するように光量が変化する照明装置を提供する。
【解決手段】この照明装置は、4個の光源11a、11b、11c、11dを有する光源手段11と、風を検出する風検出手段3、21、22aと、風が検出されると時間的に変化するパターンデータを生成するパターンデータ生成手段23aと、ランダムデータを発生するランダムデータ発生手段24と、ランダムデータを変換し、ゆらぎ中心値を中心にして変化するゆらぎデータを生成するゆらぎデータ生成手段25aと、パターンデータとゆらぎデータとを加算する演算手段26と、演算手段26の出力に応じて光源手段11の光量を調整する光源光量調整手段27と、を備える。 (もっと読む)


【課題】高輝度を確保しつつ、低輝度では高分解能な輝度設定が可能であり、しかも、低コストで製造可能な発光素子の輝度調整装置を提供する。
【解決手段】LED50の動作をオンオフする第1トランジスタTr1と、第1トランジスタTr1のオンオフ状態をパルス幅変調によって制御するパルス幅変調回路(20、12)と、第1トランジスタTr1がオン状態のときにLED50に流れる電流値を低電流値とそれよりも高い高電流値との間で切り替える電流値制御回路(12、Tr2)とを備える。LED50に流れる電流値を高電流値に制御した状態で、パルス幅変調回路によってデューティ比を100%にすれば高輝度が得られる。一方、LED50に流れる電流値を低電流値に制御した状態において、デューティ比を0〜100%の範囲で変化させれば、低輝度範囲において多くのデューティ比を設定できることになるので、輝度分解能が向上する。 (もっと読む)


【課題】 省電力を図るため、磁気回路式安定器を使用した2灯用蛍光灯器具で2灯並列点灯式であれば、1灯のランプを外しても他の1灯が点灯するため省電力が可能であるが、2灯直列ラピッドスタート式では1灯のランプを外すと他の1灯も消えてしまい照明器具としての機能が果たせない。
【解決手段】 本発明の蛍光灯器具は、直列に接続されている2本の蛍光灯のうち1本を短絡させ1灯点灯させるようにしたもので、その方法は、1灯のソケット間には、電極の1ピンと他端の電極の1ピンを管長に沿って管表面に貼り付けた絶縁電線で短絡した蛍光灯を、他の1灯のソケット間には通常の蛍光灯を装着して、2灯の蛍光灯のうち1灯のみ点灯させる。 (もっと読む)


【課題】照明装置を制御する小型の光スイッチを提供すること。
【解決手段】接触表面、光源、及び、光ナビゲーションセンサを含む照明装置を制御するスイッチ。接触表面は、ほぼ透明なゾーンを有し、その透明なゾーンに隣接する指先を着脱可能に受け止めるように構成される。光源は、接触表面の透明ゾーンを照明するように構成される。光ナビゲーションセンサは、透明ゾーンにおいて照明された指先の相対移動を検出し、その相対移動に基づいて、光スイッチの外部にある照明装置の機能を変更するように構成される。 (もっと読む)


【課題】複数の方向で取り付けるのに適した、一体型探知照明装置を提供する。
【解決手段】ドッキングベイを備えた第1接点は、装置における一方のあらかじめ決められた位置に電気的に備えられ、ドッキングベイを備えた第2接点は、装置のもう一方のあらかじめ決められた位置に電気的に備えられる。センサーモジュール(3)は、照明装置がある一方の取り付け方向に取り付けられるように、ドッキングベイを備えた他方の接点がプラグ手段(4)によりコードが抜かれた状態のときに、ドッキングベイを備えた一方の接点に電気的に接続される。センサーモジュール(3)は、装置の底側に常に配置されている。どの配置においても、前記装置は、放熱用の空気の排気孔(9)と排水用の水の排水口(8.8a)とを効果的に内蔵されている。 (もっと読む)


【課題】ランプが耐用寿命に達したと誤解されずに確実に耐用寿命に達したことを使用者に告知する。
【解決手段】制御部9は、照明器具が耐用寿命に達したか否かを判別する寿命判別手段に相当し、例えば、商用交流電源ACに接続された時点からの経過時間を内蔵したタイマでカウントすることで耐用寿命経過の判別を行い、さらに、LCD駆動部8を制御してLCDパネル7に経過時間を表示させるとともに、経過時間が予め設定されている耐用寿命時間に達したらその旨を報知するための文字や記号等をLCDパネル7に表示させる。よって、蛍光ランプLAの光を使わずにLCDパネル7に表示して耐用寿命に達したことを使用者に告知しているので、蛍光ランプLAが耐用寿命に達したと誤解されずに照明器具が耐用寿命に達したことを確実に使用者に告知することができる。 (もっと読む)


【課題】寿命告知機能を有する照明器具において、寿命が来たことを使用者に確実に告知することができ、寿命が来た場合に適切な時期に使用者が処置することができる。
【解決手段】照明器具1は、光源であるLEDパッケージ2と、照明器具1の外部へ光を照射するための透光性カバー5と、透光性カバー5の少なくとも一部に塗布された紫外線劣化材6とを備えている。照明器具1の使用に伴って、LEDパッケージ2から発光される紫外光が紫外線劣化材6に照射される。紫外線劣化材6がLEDパッケージ2から発光される紫外光により劣化して変色することにより、透光性カバー5(照明器具1の光照射面)の紫外線劣化材6が塗布されている箇所の光照射状態が変化し、これにより、照明器具1が寿命であることが告知される。透光性カバー5の一部の光照射状態の変化は、照明器具1の使用者にとって容易に確実に認識できる。 (もっと読む)


【課題】 CdS光導電セルを用いることなく、CdS光導電セルと略同等な光特性を持つ回路を簡単な構成で実現した点灯装置と、この点灯装置と照明負荷とを備えた照明装置と、この照明装置を装着する本体とを備えた照明器具と、を提供する。
【解決手段】 少なくとも外光の明るさに応じた電圧を発生する第1の光起電力素子1aと、第1の光起電力素子1aに直列に接続される第1のインピーダンス素子1bと、直列回路の中点1dからの電圧を周囲の明るさを反映する信号として出力する照度センサ部1と、照度センサ部1の出力信号を受けて照明負荷2へ制御信号を出力する制御部3と、を備えた点灯装置10において、第1の光起電力素子1aは、外光の変化に対して略直線的に変化する電圧を出力するものであって、第1の光起電力素子1aと並列に少なくとも1つの第2のインピーダンス素子1cを接続している。 (もっと読む)


【課題】 異なる種類の外部機器に対応させることが容易な照明制御装置を提供する。
【解決手段】 光源の明るさに関わる情報を取得する明るさセンサ5と、明るさセンサ5により取得された情報に基づき調光信号を生成する制御部8と、制御部8により生成された調光信号を照明装置が取得可能な信号に変換して照明装置へ送信する調光信号出力回路11とを備え、制御部8と調光信号出力回路11とはそれぞれ異なった回路基板上に構成され、制御部8により生成された調光信号を調光信号出力回路11へ供給する接続部17を備えた。 (もっと読む)


【課題】歩行者の不安感の軽減及び犯罪抑止に効果的な防犯照明設備を提供することにある。
【解決手段】隣接する人体検知範囲Bが重複する場合において、歩行者Mが左から右方向へ移動して最も手前の照明装置3の人体検知範囲B内に入ると、当該照明装置3の人体検知センサ12が歩行者Mを検知し、この検知により照度制御部13は点灯部11を通じて光源10の照度を低照度から高照度となるように制御する。そして歩行者Mが当該照明装置3の位置を通り過ぎて次の照明装置3の人体検知センサ12の人体検知範囲B内に入る位置Xまで移動してくると、当該照明装置3では人体検知センサ12が歩行者Mを検知し、この検知により上述と同様に照度制御部13は光源10の照度を高照度に点灯部11を通じて制御する。 (もっと読む)


41 - 52 / 52