説明

Fターム[4B029DB05]の内容

微生物・酵素関連装置 (40,912) | 撹拌・気体導入 (453) | 撹拌翼を有するもの (119) | ドラフトチューブ内又は直近に存在 (3)

Fターム[4B029DB05]に分類される特許

1 - 3 / 3


この発明は、一方では水の広がり上に浮かぶよう、そして他方では容器1の第1及び第2開口11、12間を二つの相で流れる為のガス/液体培養基の為の通路を規定するよう、設計されている、光合成反応器2の為の反応容器1に関係している。容器1は、可視線に対し透明な材料で少なくとも部分的に形成されている外側3及び内側4外装を備えており、これら外装が容器の第1開口と流体連通する相互外装空間10を互いに規定するよう内側外装4は外側外装3の内側を延出している。外側外装は開かれた基端30及び閉じられている末端31を有し、そして内側外装は、容器の第2開口と流体連結している開かれている基端40、及び外側外装の内側と内側外装の空間との間の少なくとも1つの連通開口42が設けられている末端41を有する。この発明は、光合成微生物、特に藻類、の培養の為に使用されることが出来る。 (もっと読む)


【課題】微生物を用いた水素の量産化とともにルテインなどの抗酸化物質の工業的生産の提供。
【解決手段】光合成能力を備えた緑藻1を含む緑藻培養液を用いて、明好気条件下、緑藻1の光合成により二酸化炭素を固定して有機物3aを生産する緑藻光合成工程10と、当該有機物3aを取り出して光合成細菌を含む光合成細菌培養液8に投入し、明嫌気条件下、光合成細菌により有機物3aから水素9を生成する細菌光合成工程20と、緑藻光合成工程10を経た緑藻培養液2から藻体を分離し、藻体中に生産・蓄積された物質を抽出する藻体内物質抽出工程30と、当該抽出物質から抗酸化物質を精製する抗酸化物質精製工程40とを含み、水素生産サイクルに抗酸化物質精製工程を組み込んだ。さらに、藻体内物質抽出工程30において抽出された有機物3bを乳酸発酵させて乳酸6を生産する乳酸発酵工程40を備え、当該乳酸6も利用して水素9を生成する。 (もっと読む)


【課題】洗練されたコントロールタワー及び関連するプローブを使用することなく、大ボリュームでの細胞の培養が可能となり、また使い捨て可能、又はオートクレーブ可能な、小ボリュームのシェーカベースの懸濁培養システム。
【解決手段】本発明は、逆円錐台形の底部を有するワイドボディの培養容器を特徴とする。従来の平底バイオリアクター容器と比較し、本発明の容器では、O取り込み及びCO除去のための有意に大きい培地表面積が得られる。逆円錐台形の底部を有することにより、細胞培養工程の開始時における種培養液量を顕著に減少させることが可能となる。逆円錐台形の底部を有することにより、低い位置からの空気の散布が可能となり、気泡が移動する時間を長時間化することにつながる。一方、旋回式の振とうを行うことにより、培地を容器の壁を上方に用意に移動させることができ、またせん断力及び水応力が発生しない。 (もっと読む)


1 - 3 / 3