説明

Fターム[4L054HA02]の内容

編機 (2,022) | 編機の運転・駆動 (24) | キャリッジの駆動 (10)

Fターム[4L054HA02]の下位に属するFターム

Fターム[4L054HA02]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】 横編機を人力で駆動することで、編成工程を体感することができる人力駆動可能な横編機を提供する。
【解決手段】 駆動受入機構3には、人力が駆動源として受入れられる。駆動伝達機構4は、駆動受入機構3に受入れられる駆動力を、横編機本体2のキャリッジ駆動機構5に伝達する。横編機本体5での編地の編成途中の状態や、編成工程完了後の成績データなどは、表示装置6に表示される。人力駆動可能な横編機1は、有料で動作させることもできる。キャリッジの位置を検知しながら、キャリッジが編幅外に出る際にパウダーブレーキなどを作動させれば、人力駆動に対する負荷の急減を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】 通常使われる負荷に見合う定格の安価なモータを選定しても、最大負荷などでの編成時には、編成効率を低下させずに、発熱などによる短命化を防止することができる横編機のキャリッジ駆動用モータの制御装置を提供する。
【解決手段】 所定時間に渡り、トルクモニタ14がメインモータ10の負荷として、トルクの監視を行う。温度推定回路16は、トルクモニタ14の監視結果である平均負荷トルクに基づき、仮想的なモータ温度を算出する。保護回路15は、仮想温度を予め設定される許容温度と比較する。仮想温度が許容温度を超えているときには、速度低減係数を0.9とし、速度制限を行う。仮想温度が回復した場合は、速度低減係数を、初期値1.0に復帰させる。 (もっと読む)


【課題】手袋編機の製造原価を大幅にダウンし、編み完成時間は大幅に短縮して生産性を高めることができ、機器の故障や点検整備などが容易に行える手袋編み機を提供する。
【解決手段】キャリッジ、ステッチ、選針ドラム、カム、前・後度目及び糸切断などで構成された手袋編機において、前記キャリッジ、ステッチ、選針ドラム、カム、前・後度目及び糸切断等の各駆動部がそれぞれの駆動源に連結駆動されることを基本特徴とする。
【索引図】 図5a (もっと読む)


端部がキャリッジに連結された駆動杆に枢支部と揺動操作部とが設けられ、揺動操作部を揺動操作することによりキャリッジがニードルベッド上を往復摺動して編地を編成するように構成された横編機において、揺動操作部を揺動操作する駆動系統とは別の駆動系統で枢支部の位置を変更可能に構成した位置変更手段を設けた。
(もっと読む)


1 - 4 / 4