説明

Fターム[5B021LE01]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | 全体編集 (597) | 枠あけ (13)

Fターム[5B021LE01]に分類される特許

1 - 13 / 13


【課題】 読取画像にシンボル画像を埋め込むための付加領域を指定する際の利便性を向上させたデジタル複合機を提供する。
【解決手段】 原稿の光学読み取りにより、読取画像を生成する画像読取部2と、読取画像を画面表示する操作表示部13と、ユーザが指定した指定情報を符号化してシンボル画像を生成する符号化処理部27と、ユーザ操作に基づいて、読取画像にシンボル画像を埋め込むための付加領域を指定する領域指定部28と、付加領域内にシンボル画像を埋め込んで合成画像を生成する画像合成部29と、読取画像を復号し、この復号結果に基づいてシンボル画像と同色かつ同一方式で符号化された埋め込み画像を抽出する画像抽出部24と、画像抽出部24による抽出結果に基づいて、付加領域に指定可能な許可領域を定める領域判定部25により構成される。操作表示部13では、領域判定部25により定められた許可領域が読取画像上に表示される。 (もっと読む)


【課題】データベースのデータについて印刷対象のページ単位に印刷データを処理する際に、任意のページについて印刷対象データの枠越えを印刷前にその旨をユーザが認識することができるようにする。
【解決手段】データ処理装置において、複数のデータ項目のデータをページ上の対応する枠内に格納して印刷を行う際、枠のサイズを確認するとともに、各ページについて枠内に格納するデータのサイズを確認する。さらに、複数のデータ項目の各データが枠からはみ出すか否かをチェックする。はみ出すことが検出された場合、印刷実行前に所定の警告メッセージを発する。 (もっと読む)


【課題】 絵や図などのオブジェクトを削除しても、ユーザにとって所望のレイアウトで印刷を実行させること。
【解決手段】
記憶された描画コマンドをテキストと図・イメージに分類わけして、図・イメージとして分類された描画コマンドがあった場合、描画コマンドに含まれる座標値に基づき、印刷可能領域を領域分割する(S502)。そして、分割された前記領域ごとに、テキストとして分類された描画コマンドを取得し、当該取得した前記テキストとして分類された描画コマンドを描画コマンドに含まれる座標値に基づいて並び替えする(S504,S505)。そして、並び替えられた前記テキストとして分類された描画コマンドに含まれるテキストデータを取得し、前記テキストデータを結合する。そして、結合した前記テキストデータで描画コマンドを生成し、前記描画コマンドに基づいてプリンタ出力する(S506)ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、多面付けバリアブル印刷において、容易で簡単にトンボを設定できる技術を提供することである。
【解決手段】割付ページに外トンボ領域と内トンボ領域とを割り付けるトンボ領域割付ステップと、トンボ領域を割り付けた割付ページを多面付けした文書データを作成する文書データ作成ステップと、外トンボ領域同士の重なりと、内トンボ領域同士の重なりを検知するトンボ領域重なり検知ステップと、前記検知されたトンボ領域を前記文書データから削除する重なりトンボ領域削除ステップと、前記検知されたトンボ領域が削除された文書データの外トンボ領域に外トンボを作成して、内トンボ領域に内トンボを作成するトンボ作成ステップと、を含んだ手順でなされることを特徴とするバリアブル印刷に用いる文書データにトンボを割り付ける多面付トンボ割付方法である。 (もっと読む)


【課題】テープなどの被印刷媒体が無駄に消費されることを防止する印刷データ編集装置及び印刷データ編集プログラムを提供する。
【解決手段】使用者が、用紙余白値を最小にする入力をした場合には、まず、オブジェクトの位置情報に基づいて、Left値が最小のオブジェクトが検出される(S101)。次に、検出されたオブジェクトのLeft値が、HDDにあらかじめ記憶された最小余白値Bminよりも大きいか否かが判断される(S102)。そして、当該オブジェクトのLeft値が、最小余白値Bminよりも大きいと判断された場合には(S102:YES)、当該オブジェクトのLeft値が、最小余白値Bminと等しい値として記憶さる(S103)。これにより、テープ搬送方向最下流に配置されているオブジェクトの下流端とテープ下流端との距離である余白値を、最小余白値とすることができる。
(もっと読む)


【課題】 より効率的に原稿データの面付け処理を実行することができる情報処理装置及びその制御方法、プログラムを提供できる。
【解決手段】 仕上がりページに対する裁ち落とし幅を設定する。用紙をとじ処理する必要のある面付け方法を設定する。設定される仕上がりページに対する裁ち落とし幅と仕上がりページのサイズとに基づいて、仕上がりページを含むドブ領域を決定する。設定内容に基づいて、決定工程で決定したドブ領域のとじ処理される側のドブ領域の内辺を、用紙上のとじ辺に位置合わせされるように、原稿データの配置を決定する。 (もっと読む)


【課題】 より効率的に原稿データの面付け処理を実行することができる情報処理装置及びその制御方法、プログラムを提供できる。
【解決手段】 仕上がりページに対する裁ち落とし幅を設定する。設定される仕上がりページに対する裁ち落とし幅と仕上がりページのサイズとに基づいて、仕上がりページを含むドブ領域を決定する。決定されたドブ領域の中央に、配置すべき原稿データの中央を合わせて、原稿データの配置を決定する。 (もっと読む)


【課題】 パーソナルコンピュータ上で電子アルバムを編集する際に、ユーザがアルバム製本の際に見えにくくなる部分を意識して画像のレイアウトを行うことができる手段を提供することを目的とする。
【解決手段】 製本時の「小口」「のど」等を注意領域として管理し、電子アルバムのレイアウト編集画面及び画像編集画面内に同領域を表示させるモードを用意する。同領域と写真画像枠の表示が重複する可能性があるかを判定して、可能性がある場合には重複部の強調表示や警告メッセージ表示などの手段により編集者に注意を喚起する。 (もっと読む)


【課題】 印刷装置での印刷枚数管理下において、制限枚数を意識することに伴う煩わしさを低減可能なプログラム及び印刷枚数管理方法を提供する。
【解決手段】 印刷履歴にスケジュール情報を加味して、管理期間における印刷ペースの指標を求め(ステップS204)、管理期間中における現在までの印刷枚数の実績値を入手し、印刷ペースの指標と印刷枚数の実績値とを併せてグラフで表示する(ステップS208)。 印刷枚数の実績値が印刷ペースの指標よりも多い場合には、ユーザに注意を促す警告メッセージとともにグラフを表示する(ステップS209)。
(もっと読む)


【課題】フォーマット用紙7の記入領域にオペレータの所望する固有情報を印刷する印刷機能を実行可能とした情報処理装置において、印刷対象となるフォーマット用紙7にオペレータの所望する固有情報を位置ずれすることなく印刷可能とする。
【解決手段】制御手段5による印刷機能は、画像入力手段2によって印刷対象とするフォーマット用紙7のレイアウト画像20または30を実際に取得する画像取得処理と、この取得したレイアウト画像20または30を表示手段3に表示するとともに、この表示したレイアウト画像20または30における記入領域画像(22〜25または33)内にオペレータが所望の固有情報をはめ込み表示することにより、印刷イメージを作成する表示編集処理と、このはめ込み表示した固有情報を前記画像取得に使用した印刷対象のフォーマット用紙7に印刷手段4で印刷する印刷処理とを含む。 (もっと読む)


【課題】
一ヶ月単位などで販売される番組表雑誌では印刷時に放送番組の情報がまだ不明であることがある。しかし、従来の技術ではこのような印刷時には未定だが印刷後に内容が決定などされていく番組情報の更新、管理を行うことができない、と言う課題がある。
【解決手段】
以上の課題を解決するために、本発明の番組表作成装置では、まず番組枠ごとに、放送番組の内容が未定か確定かのフラグ情報を関連付けて取得する。そして時間経過にともない番組内容などの情報の更新管理を行い、内容の確定に応じてそのフラグ情報を更新させる。そして印刷が行われる時点で、未定フラグ情報と関連付けられた番組枠には識別コードを付す。このような処理を行うことで、番組枠ごとに内容が確定か未定なのか区別して更新管理を行うことが可能になり、印刷時には両者を区別して印刷することができる。 (もっと読む)


【課題】
利用者が必要とする情報を欠くことなく低コストで画像形成できるようにした画像形成装置および方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】
インターフェース10で受信した印刷要求の印刷条件を有する印刷データから印刷条件を解析し、矩形画像を印刷しないと設定され、かつ、レイアウトを維持すると設定されている場合、印刷要求された印刷データから矩形画像を削除する。レイアウトを詰めるが設定されている場合、矩形画像を削除したのちに文字を削除した矩形画像のスペースに詰める。それに対して、矩形画像を印刷すると設定され、矩形画像を間引いて印刷すると設定されている場合には矩形画像を間引く。 (もっと読む)


【課題】 利用者になじみがある応用プログラムからの指示で印刷装置内に蓄積されている印刷データの再印刷指示を行うことができる印刷システムを提供する。
【解決手段】 ホストコンピュータ1内の応用プログラム3からの印刷要求により制御データおよび印刷データを含む印刷ジョブ情報を生成し、ID付与部6がその印刷ジョブ情報に文書IDを付与し、その印刷ジョブ情報をプリンタ7へ送るプリンタドライバ4を備えた印刷システムにおいて、プリンタ7内の記憶装置24に記憶されている印刷ジョブ情報を用いた再印刷時、応用プログラム3から既に付与されている文書IDを持つ特定データ形式の再印刷要求があったとき、プリンタドライバ4が、その文書IDと再印刷要求であることを示す再印刷データとを有する再印刷指示情報を生成し、その再印刷指示情報をプリンタ7へ送信する構成にした。 (もっと読む)


1 - 13 / 13