説明

Fターム[5B029CC17]の内容

文字入力 (4,843) | 機構制御 (1,689) | 検出、切換え制御 (593) | 記録担体 (110) | 用紙方向 (58)

Fターム[5B029CC17]に分類される特許

21 - 40 / 58


【課題】処理時間の短い、原稿の向きの判定方法を提供する。
【解決手段】画像データから、連結成分の外接矩形で囲まれる部分画像を切り出す、サイズ正規化する(10)。そして、部分画像の各画素値を、連結成分からの距離に対応する値に変換する(12)。このように変換された部分画像を、複数の向きの数字画像から得られた数字テンプレートと照合し(14)、一致する場合に、一致した数字テンプレートに対応する向きのカウンタを増やす(16)。そして、カウンタ値に基づいて、上記画像データの画像の向きを推定する(18)。 (もっと読む)


【課題】読取画像の正立方向を自動判別することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】文字並び判別部13は、読取画像内において横方向及び縦方向に延びる地色画素からなる白帯領域を検出し、横方向の白帯領域の数と、縦方向の白帯領域の数とを比較して、当該読取画像内の文字の並び方向を判別する。書出方向判別部14は、この並び方向に基づいて文字領域の両端位置を求め、両端位置のばらつきに基づいて、文字の書出方向を判別する。また、縦書き又は横書きのいずれであるのかが記載様式として指定される。正立方向判別部15は、これらの書出方向及び記載様式に基づいて、読取画像の正立方向を判別する。 (もっと読む)


【課題】 2以上の読取画像の向き揃いを自動判別することができる画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 文字並び判別部13は、読取画像内において横方向及び縦方向に延びる地色画素からなる白帯領域50h,50vを検出し、横方向の白帯領域50hの数と、縦方向の白帯領域50vの数とを比較して、当該読取画像内の文字の並び方向を判別する。書出方向判別部14は、この並び方向に基づいて文字領域の両端位置を求め、両端位置のばらつきに基づいて、文字の書出方向を判別する。そして、向き揃い判別部15が、2以上の読取画像の書出方向を比較することによって、これらの読取画像の向きが揃っているか否かを判別する。 (もっと読む)


【課題】ページ集約機能を活用することで作成された電子文書中に、サイズが小さくて視づらい孤立画像が混在していたとしても、電子文書を閲覧するユーザの手を煩わすことなく、快適な閲覧環境を提供する。
【解決手段】孤立画像分割工程で分割後の孤立画像に係る画像情報に基づいて、主走査方向及び副走査方向における画像濃度分布を求め、求められた分割後の孤立画像に係る画像濃度分布に基づいて、該当ページ中における孤立画像に係るサイズを取得し、孤立画像分割工程で分割後の孤立画像に係る情報に基づく文字認識結果から、該当ページ中に存在する孤立画像の方向を取得し、そして、画像修正工程では、画像サイズ取得工程の画像サイズ取得結果と、画像方向取得工程の画像方向取得結果と、に基づいて、孤立画像のサイズ拡大及び正立方向への整列に係る修正を行う。 (もっと読む)


【課題】ページ集約機能を活用することで作成された電子文書中に、あさっての方向を向いていて読みづらい異方孤立画像が混在していたとしても、これら異方孤立画像を正立方向に整列修正する。
【解決手段】原稿読取工程等を経て取得した画像情報に基づいて、主走査方向及び副走査方向における画像濃度分布を求め、求められた画像濃度分布に基づいて、該当ページ中における相互に異なる方向を指向する異方孤立画像の混在状況を取得し、この取得結果に基づいて、該当ページ中に混在している前記異方孤立画像を、個々の孤立画像にそれぞれ分割するとともに、当該分割された個々の孤立画像毎に各別のページを割り当てた後、全ての孤立画像を正立方向に整列修正する。 (もっと読む)


【課題】電子文書のページ方向、及び言語または言語ファミリ等といった画像の特徴を特定する方法及びシステムを提供する。
【解決手段】本発明の方法及びシステムは、字体要素に散らばる特徴の分布を各象限毎にカウントし測定することにより、画像データ中のテキスト方向、言語、または言語ファミリを特定する方法及びシステムからなる。したがってトレーニングデータサンプルから字体の特徴の見本分布を生成する教師付きトレーニング法を使用した場合、見本分布のデータ量を小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】 処理時間の短縮、データ容量の軽減および任意の画像データを判定可能な画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】 二値化処理部21が、入力装置11から送られてきた画像データを二値化すると、文字矩形抽出部22が二値化された画像から文字矩形を抽出する。特徴抽出部23は、抽出された文字矩形から特徴を抽出し、天地方向判定部24が、抽出された特徴から画像データの天地方向を判定する。文字矩形における特徴としては、矩形を複数のメッシュに分割したときの四隅に黒画素が含まれる文字矩形の割合を用いる。 (もっと読む)


【課題】 入力文書画像に対して文書画像解析処理を実施、文字領域の検出及び該領域の属性(例えば、見出し、キャプション、本文等)の判別及び文字自体の認識処理を実行し、該結果に対する確度の検出をすることで、単語単位、文節単位、文単位、文書全体の確度の算出によって、検索等の高度文書処理に利用者の利便性向上を図ること。
【解決手段】 スキャナ等の画像入力部、前処理部、文書画像構造解析部、文字認識部、確度算出部、電子ドキュメント生成部より、構成される。 (もっと読む)


【課題】処理負荷を軽減し、メモリ容量を少なくしても、テキスト方向を判定することが可能なテキスト方向判定方法およびシステム実現する。
【解決手段】本発明のテキスト方向判定システム200は、デジタル画像における複数のテキストオブジェクト対の各々について、第1配置特徴の第1配置特徴量、および、複数のテキストオブジェクト対の各々について、第2配置特徴の第2配置特徴量を算出する特徴量算出モジュール212と、第1の複数の特徴量値の第1ヒストグラム、および、第2の複数の特徴量値の第2ヒストグラムを生成するヒストグラム生成部213と、第1ヒストグラムおよび第2ヒストグラムに基づいて、デジタル画像におけるテキスト方向を判定するテキスト方向判定モジュール216とを備えていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】簡便な判定方法を用いることで、認識対象文字画像が天地方向判定に有用か否かの判定をより少ない計算量で可能とする。
【解決手段】文書画像から一文字分の画像を切り出す画像切出ステップ(ステップS11)と、切り出した一文字分の画像に対して特徴ベクトルを作成する特徴情報作成ステップ(ステップS12)と、回転前の特徴ベクトルから、所定角度回転させた特徴ベクトルを作成するステップ(ステップS13)と、回転前後の特徴ベクトル間の距離から類似度を算出するステップ(ステップS14)と、算出した類似度と予め設定された閾値とを比較して認識対象文字の対称性の有無を判定するステップ(ステップS15〜S19)と、を含んで構成されている。 (もっと読む)


【課題】画像情報の方向の判定の処理速度を高速化するとともに、画像情報の方向を正確に判定すること。
【解決手段】文書を示す文書画像情報における上下左右方向それぞれが文書の上方向である確信度を判定する第1方向判定部102と、文書画像情報の文書情報を抽出する文書情報抽出部1031と、文書画像情報の重心位置情報を検出する重心位置検出部1032と、第1方向判定部102によって最も高い確信度が判定された第1方向と2番目に高い確信度が判定された第2方向とが逆方向である場合、文書の上方向が第1方向または第2方向のいずれであるかを判定する方向判定部1033とを備え、方向判定部1033は、重心位置情報が文書画像情報の中心から第1方向と第2方向のどちら側に偏っているかに基づいて、文書の上方向が第1方向または第2方向のいずれであるかを判定する。 (もっと読む)


【課題】磁気ヘッドの検出信号から記録媒体の搬送状態を判別し、この判別結果に基づき、磁気ヘッドの読取位置を通過した後の記録媒体の振り分け処理などの後処理を効率良く行うことのできる小切手読取装置を提案すること。
【解決手段】小切手読取装置1では、搬送路5に沿って搬送される小切手4を磁気ヘッド54により読み取り、その検出信号が変化しない場合には小切手の上下が逆か、磁気インク文字が印刷されていない用紙であると判別し(ST21、25)、検出信号から磁気インク文字を認識不能な場合には、磁気インク文字を裏面側から読み取ることにより得られる検出信号パターンに基づき磁気インク文字の認識処理を行い(ST23、26)、認識可能な場合には小切手4の表裏が逆であると判別し(ST27、28)、認識不能な場合には小切手4の上下が逆であると判別する(ST27、29)。 (もっと読む)


【課題】文書画像情報の方向の判定の処理速度を高速化するとともに、文書画像情報の方向を正確に判定できる画像処理装置、画像方向判別方法、および画像方向判別プログラムを提供する。
【解決手段】第1方向判定部102は、文書を示す文書画像情報における上下左右方向それぞれが文書の上方向である確信度を判定し、第2方向判定部103は、最も高い確信度が判定された第1方向と、2番目に高い確信度が判定された第2方向とが逆方向である場合、文書画像情報から抽出された表情報に基づいて、文書画像情報の方向が第1方向または第2方向のいずれであるかを判定する。 (もっと読む)


【課題】画像情報の方向をより正しい方向に補正することができる画像処理装置、画像方向判別方法、および画像方向判別プログラムを提供する。
【解決手段】方向判定部102は、複数ページを有し、文書を示す文書画像情報のうち、第1のページにおける文書が上方向である方向を判定し、方向補正部104は、第1のページ以外の第2のページに対し、方向判定部102が方向を判定できなかった場合に、方向判定部102によって判定された方向を記憶する判定結果記憶部103に記憶された方向に基づいて、第2のページを回転して補正する。 (もっと読む)


【課題】画像情報の方向の判定の処理速度を高速化するとともに、画像情報の方向を正確に判定できる画像処理装置、画像方向判別方法、および画像方向判別プログラムを提供する。
【解決手段】第1方向判定部102は、文書を示す文書画像情報における上下左右方向それぞれが文書の上方向である確信度を判定し、第2方向判定部103は、最も高い確信度が判定された第1方向と、2番目に高い確信度が判定された第2方向とが逆方向である場合、文書画像情報から抽出された文字行の配置位置に基づいて、文書の上方向が第1方向または第2方向のいずれであるかを判定する。 (もっと読む)


【課題】画像の回転表示機能を有するビューアに正立画像を表示させるための情報が付加された画像データを得ることができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】原稿を読み取って画像データを取得する画像読取部12と、画像読取部12が取得した画像データ及び予めROMが記憶しているテンプレート画像のデータに基づいて、画像データに係る画像の向きを特定する制御部11とを備える画像読取装置に、画像読取部12が取得した画像データに制御部11が特定した画像の向きを示す情報を付加する付加手段を備える。 (もっと読む)


【課題】文字と画像等、特性が異なる領域が混在するイメージを圧縮して保存する場合に、特性の異なる領域を適切に分割し、それぞれの領域毎に処理することのできる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】画像のデータを、複数のレイヤに分割し、前記レイヤ毎に異なる方式で圧縮した後、前記画像のデータを一のファイルとして保存する画像処理装置において、前記複数のレイヤの一つである文字のレイヤを編集する文字レイヤの編集手段と、前記画像の初期状態のイメージ、確定前の前記画像のイメージ、及び、確定前の前記複数のレイヤ毎のイメージを表示する表示手段とを有し、前記表示手段は、前記確定前の画像が更新される毎に、表示を更新する画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】葉書の表裏面を撮影して管理しやすいようにデータ化する。
【解決手段】デジタルカメラ1は、シャッターが押下されて葉書2の表裏を撮影する。デジタルカメラ1は、葉書2の画像の輪郭を検出し、操作者の指示により、斜め撮影補正を行う。そして、デジタルカメラ1は、切手や料金に関する記載が行われる領域を判別することにより、この葉書2が縦書又は横書に使用されているかを判別する。デジタルカメラ1は、この判別結果に基づいて、葉書2の表裏の画像を合成する。 (もっと読む)


【課題】文書に含まれる文字を記憶する場合にその記憶すべきデータ量を従来よりも少なくする。
【解決手段】画像処理装置10は、スキャナ部1に文書を読み取らせ、その文書内容を画像として表した画像データを生成し、さらにその文書に含まれるテキスト(文字)に対して文字認識処理を行って各々の文字を表す文字コードを文書全体の画像データと関連付けてHD3に記憶する。文字コードとしては、周知のJISコードや、EUCコード、UNICODEなどを用いればよい。つまり、従来のように、文書に含まれるテキスト(文字)を画像データとして記憶するのではなく、そのテキストを文字コードとして記憶する。文字の画像データのデータ量よりも、その文字に割り当てられた文字コードのデータ量のほうが格段に少ないから、HD3に記憶すべきデータ量を従来よりも少なくすることができる。 (もっと読む)


【課題】 乱れたレイアウトを持つ文書について、整理された電子化データを効率的に生成する装置、および方法を提供する。
【解決手段】 例えば、医療カルテ、看護記録、実験記録など、複数の原稿記録者(執筆者)によって、様々なコメント、検査結果、実験結果などが記入される原稿について、電子化された文書データを生成する際、レイアウト解析によって抽出されたレイアト単位の文書方向や、折れ線設定状況などを検出し、これらの検出情報に基づいて、文書の記録順を判別する。本構成により、記録順の乱れた記録文書を、記録順に整理した電子化文書データとして保存、出力することが可能となる。 (もっと読む)


21 - 40 / 58